goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

鳩山降ろしの声はまだ?

2010-04-01 16:57:01 | つぶやき
4月1日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

4月到来。鳩山首相にとって、3月末は普天間移設の政府案をまとめる重大な節目だったはずだ。が、何事もなく、4月を迎えた
◆それもそのはず、3月末に首相は事もなげに「3月中と法的に決まっているわけではない」と前言を翻している。「1日、2日、数日ずれることが何も大きな話ではない」とも言い放った
◆これでは首相が高言してきた5月末、普天間移設の決着期限もどうなることやら当てにならない。首相の言葉が軽すぎる。〈 綸言 ( りんげん ) 汗の 如 ( ごと ) し〉はまた持ち出すのも気恥ずかしいほど何度も書いた
◆きのうの党首討論で「命がけで成果をあげる」とか「腹案はすでにある」などと述べたのも、1日早いエープリルフール?くらいにしか聞けなかった
◆「腹案は大っぴらにできない」「この地域と言ったとたん、難しいの声が上がる」と言う。が、あと2か月、いつ明らかにしても、難しいの声は上がるだろう
◆その時、首相は「現地と真剣に対話し、理解してもらう」という。宇宙人は言葉も腹も理解しにくい。



鳩山は言葉が軽い。

平気で嘘をつく。

約束を破っても気にならない。

指摘されると開き直り。


今までこんな無責任が首相がいたでしょうか。

首相どころか閣僚もいなかったはず。


もしいれば、辞任させられていたでしょう。


それなのに、なぜ・・・・・?


鳩山は言い訳がうまい?

それとも弟子にお金を握らせているから?

わからない。

「鳩山ではダメだ。」

「鳩山では政治が無茶苦茶になる。」

そう言う人は誰もいないの?

不思議です。


宇宙人だからと、大目に見ることは出来ません。

宇宙人だからと言い逃れるなら、

即刻宇宙の果てに飛んで行ってください。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝日にはそれぞれ意味がある | トップ | 鳩山離れが進んでも・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。