
日本の排他的経済水域で、事前に認められた範囲外で調査を行う中国の海洋調査船=2019年7月25日午後4時ごろ(海上保安庁提供)
外務省は26日、中国の海洋調査船が25日に長崎県・男女群島付近の東シナ海の排他的経済水域(EEZ、沿岸から約370キロ圏内)で、事前に日本側が認めた水域の外で活動したとして外交ルートで抗議したことを明らかにした。安倍晋三首相は6月に中国の習近平国家主席と会談した際、東シナ海での一方的な活動を自制するよう求めたが、中国側の活発な活動は続いている。
外務省によると、海上保安庁の巡視船は25日午後3時ごろ、女島の西約120キロの海域で、中国船「業治錚」がワイヤのようなものを海中に入れているのを確認し、無線で警告した。中国船は警告を無視し、4時間以上調査を続けたうえで日中中間線の中国側に立ち去った。
中国船は、2001年の日中合意に基づき、事前に日中中間線の日本側での調査内容を通報。日本政府も調査を了承していたが、25日は通報した海域の外で活動していた。潮流や海温、海底の地形などを調べていた可能性がある。6月には別の中国船が沖縄県・尖閣諸島付近のEEZ内で、日本側に無断で海洋調査をしていた。【秋山信一】
****************************************************************************
安倍首相がG20前の日中首脳会談で習主席に東シナ海での活動を自制するように言ったのに、
来年4月には国賓と迎えたいと言ったのに。。。。。
日本も舐められたものです。
中国が巡視船からの警告に従う筈もないですが。
それでも4時間も居座り続けたとは。。。
完全無視されたのです。
中国のやりたい放題を許すわけにはいきません。
日本は良い子過ぎです。
穏便に。
争いは止めておこう。
隣国とは仲良く。
こんな態度では厳しい国際社会では生き残れません。
これら中国の行いは侵略への序章なのかもわかりません。
中国は南シナ海では勝手に埋め立てをして我が物顔です。
同じ事を尖閣でもするつもりなのでしょうか。
そして沖縄の島々でも隙を狙っているのでしょうか。
日本はもっと国益というものを考えるべきです。
何もせず大人しくしていれば万事良しの時代ではありません。
頼りの日米同盟も今後わかりません。
日本は自分の国ぐらい自分で守って欲しいと言ってくるかもわかりません。
平和ボケ。お花畑。。。こう言われて久しいです。
平和憲法を守るべき等と言っている場合ではありません。
日本の国を守る為には私達は真剣に考えるべきだと思います。
このままでは領土を侵略され、国民の自由も奪われ、中国自治区と同じ事態になる可能性もあると
もっと私達は危機感を抱くべきではないでしょうか。