本学 理学療法学科 1年生 前期科目にリハビリテーション概論があります。
昨年まで私が リハビリテーションの意味、種類、職種などいわゆる概論を話させていただきましたが、今年から私は担当から外れ、その他の教員により様々な話をしてもらっています。
キャリアの話、理学療法士としてどのように生きていくか……現実的な話をしてもらいました。
1年生はどんな感想を持っているか興味があり、感想文を書いてもらいました。
それを読んで感動しました。しっかり理解してくれている。楽しみである。
文章力もある。期待できますね。
学生は我が子のように思っていますから、皆の前では褒めませんが、素晴らしいです。
我々 教員もその点を理解して 高いところを目指して指導しないといけませんね。
だって、本学は 「治せるセラピストを養成する」 ですからね。
本日は、卒業生2名に大学に来ていただき、学生生活でのこと、今の仕事のこと、研究活動のことなど話をしてくれました。やはり刺激になったと思いますね。
大学を支えてくれている卒業生にも感謝です。
昨年まで私が リハビリテーションの意味、種類、職種などいわゆる概論を話させていただきましたが、今年から私は担当から外れ、その他の教員により様々な話をしてもらっています。
キャリアの話、理学療法士としてどのように生きていくか……現実的な話をしてもらいました。
1年生はどんな感想を持っているか興味があり、感想文を書いてもらいました。
それを読んで感動しました。しっかり理解してくれている。楽しみである。
文章力もある。期待できますね。
学生は我が子のように思っていますから、皆の前では褒めませんが、素晴らしいです。
我々 教員もその点を理解して 高いところを目指して指導しないといけませんね。
だって、本学は 「治せるセラピストを養成する」 ですからね。
本日は、卒業生2名に大学に来ていただき、学生生活でのこと、今の仕事のこと、研究活動のことなど話をしてくれました。やはり刺激になったと思いますね。
大学を支えてくれている卒業生にも感謝です。