大学教員は自分の業績でポストをあげていきます。私も最初 助手で国立大学にお世話になり、自分なりに努力もして、今の大学に 講師、助教授、准教授、教授としてお世話になっております。
大学としては2つ目ですが、今の大学に来てからでも毎年のように大学の要職のポストのお誘いをいただきます。
お話をいただくことは感謝ですが、一度も気持ちが動いたことはありません。
現在のポジションより素晴らしく上のポジションを用意してくれる大学もあり、自分のことだけを考えますと行った方が良い人生と思うことも多々あります。もっと若く、自分が学科の責任者でなければ移動するだろうと思いますが、なぜ移動しないかを考えると以下のことがあります。
第一に関西医療大学という職場が働きやすい職場であることはありますが、それと同じくらいの理由に学生が大切であるからです。 教員、学生を家族のように思い、4年間で免許を取得させて卒業させる。この思いが強いからですね。
今までは、私がいなければ、この学科は運営できないであろうと思っていたからですよね。
しかし、最近も ある大学から別の大学に多くの先生方が移動されました。どう思っているのでしょうね。
なにが目的なんでしょうね。
給料? ポスト?
同じポストで動いていると思うと、何かあるのでしょうね。学生を食い物にしているようで本当に腹が立ちます。
私も今までは動く気持ちはありませんでしたが、この年齢になると 部下へのバトンタッチ、自分の引き際を綺麗にしたいと思いますね。寂しいことですが、少しづつ部下に授業科目を持ってもらうようにしています。
大学としては2つ目ですが、今の大学に来てからでも毎年のように大学の要職のポストのお誘いをいただきます。
お話をいただくことは感謝ですが、一度も気持ちが動いたことはありません。
現在のポジションより素晴らしく上のポジションを用意してくれる大学もあり、自分のことだけを考えますと行った方が良い人生と思うことも多々あります。もっと若く、自分が学科の責任者でなければ移動するだろうと思いますが、なぜ移動しないかを考えると以下のことがあります。
第一に関西医療大学という職場が働きやすい職場であることはありますが、それと同じくらいの理由に学生が大切であるからです。 教員、学生を家族のように思い、4年間で免許を取得させて卒業させる。この思いが強いからですね。
今までは、私がいなければ、この学科は運営できないであろうと思っていたからですよね。
しかし、最近も ある大学から別の大学に多くの先生方が移動されました。どう思っているのでしょうね。
なにが目的なんでしょうね。
給料? ポスト?
同じポストで動いていると思うと、何かあるのでしょうね。学生を食い物にしているようで本当に腹が立ちます。
私も今までは動く気持ちはありませんでしたが、この年齢になると 部下へのバトンタッチ、自分の引き際を綺麗にしたいと思いますね。寂しいことですが、少しづつ部下に授業科目を持ってもらうようにしています。