本学の卒業生は理学療法士として頑張っていますが、卒業後に成長する学生もいます。私の教え子のM君は、学生時代は本当に大変でした。決して真面目ではなく、勉強もギリギリで進級するといった学生でした。しかし、卒業時に選んだ就職先は、「凄くがんばって、教育・研究をする施設」でした。ついていけるか大変心配でしたが、卒業後のM君はびっくりするほど頑張って学会での研究発表もしっかりできるようになりました。
そのM君が急に郷里に帰ることになりました。本人も残念ですが、周りの職員も残念な様子です。私は学生時代のことを知っているので、本当に寂しい 気持ちです。
昨日、M君の同級生と私で送別会を行いました。10名ほどの会でしたが、和やかでした。色紙に一言ということでしたので、かんがえて今の気持ちを書かせてもらいました。
「本当にさみしい 鈴木」 M君は私の気持ちがわかってくれるでしょうか? 郷里に帰っても今も高い志を忘れずに頑張ってほしいと思います。
頑張れ M君
そのM君が急に郷里に帰ることになりました。本人も残念ですが、周りの職員も残念な様子です。私は学生時代のことを知っているので、本当に寂しい 気持ちです。
昨日、M君の同級生と私で送別会を行いました。10名ほどの会でしたが、和やかでした。色紙に一言ということでしたので、かんがえて今の気持ちを書かせてもらいました。
「本当にさみしい 鈴木」 M君は私の気持ちがわかってくれるでしょうか? 郷里に帰っても今も高い志を忘れずに頑張ってほしいと思います。
頑張れ M君