

3日連続で辰野町です。
今日は、火曜日でお馴染みの「羅・舜」(ラシュン・辰野町樋口)は定休日。
しかし、昨日連絡したら、お昼ご飯を作ってくれるとのこと。
私だけのために、昼時、開けてくれました。
遠方に住む娘さんが、「コストコ」で購入した「タコライス」を送ってくれたのだとか。
私に味見をさせて頂けるようです。
タコライスというのは、メキシコの「タコス」の具材だけをご飯に載せた沖縄発祥の料理のこと。
コストコでは、タコスミート(味付き挽肉)とホットソースを12食分セットで販売している模様。
(情報は全部ネットで調べました)


正午、羅・舜到着。
そしたら、いきなりお盆に載せられた「タコライス定食」が出てまいりました。
早!
私が正午に来ることが分かっていたので、既に作っておいてくれたのだとか。
見てください!
このタコライス、とても「素」を使っているとは思えない出来栄え。
白いご飯の上に、タコスミートが敷き詰められ、レタス・チーズ・ミニトマトが散りばめられています。
豪華に、半熟玉子までトッピング。
そして、その上にホットソースが掛けられていますよ。
何も言わなかったら、完全に羅・舜オリジナル!だと思っちゃいます。
味は、---ネットで評判の通り、めちゃくちゃ美味しいです。
カレー味っぽいですが、もっと香辛料が色々入り複雑な感じ。
この半熟玉子の黄身を垂らして食べると、マイルドになって最高です。
これ、ときどき食べたいなあ。
通販でも買えるみたいですね。



あとね、茄子を豚肉で巻いて炒めたお惣菜が凄く美味しかったです。
ちょうど、昨日、YouTubeで見た「けんますクッキング」と同じ「茄子の肉巻き」。
茄子、トロトロです。
しっかりした肉の食感とトロトロ茄子、これも癖になりそうなおかず。
ママさん、お休みなのに美味しいものを作ってくださり、ありがとうございました。


