goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Repost! It was a popular page yesterday, 2018/11/1.

2024年11月01日 13時29分23秒 | 全般
  

1

ところが、今の中国は「俺たちが満洲もモンゴルもウイグル、チベットも持っているのはアメリカのおかげではない、昔からオレのものだ」とふんぞり返るようになり

2

この正体不明の女性が日本ではなくフランスで、このような事を行う事についての怪しさを疑う知性もない

3

つまり、清王朝の版図、満洲もモンゴルもウイグル、チベットもそっくり相続したいという何の根拠もないホラ話だった。誰も相手にしなかった。

4

トランプが「ふざけたことを言うな」と初めて否定に回った。その最初の無効宣言が「台湾は中国のものじゃない」という主張だ。

5

辛亥革命のあと、詐欺師、孫文が「我々は中華民国をつくって、満洲王朝の面倒を見る」と五族協和を言い出した。

6

習政権は「一帯一路」構想と「中国製造2025」で軍事力の拡大に邁進し、世界中の港湾や資源利権を奪取すれば、世界同時革命ができると信じ切っています

7

戦後のアメリカは、日本の再興を抑えることも兼ねて中国の領土保有を認めてきた。

8

「情治国家」などという、意味不明の語彙が広まっているようだが、「情治」というのは一体なにか、こんな揶揄混じりのアヤフヤな表現を使っているから

9

言論の自由や報道の自由も「筆禍」として処罰しようとする、それで為政者の独善がやまないのである。

10

中国には満洲やモンゴル、ウイグル、チベットに対して主権があると、アメリカが保証する形になってしまった。

11

偉大なる中華民族の復興は、中国共産党が宗主となり、世界を支配することです。

12

「情治国家」などという、意味不明の語彙が広まっているようだが、「情治」というのは一体なにか、こんな揶揄混じりのアヤフヤな表現を使っているから

13

近代が終わろうとする20世紀後半から、日本は近代の完遂へと向かい、韓国は完遂できずに退行し、21世紀に入ると、現代における国の明暗がはっきりと分かれた

14

スティムソンの御託で、日本は国際連盟からも脱退しなければならなくなった。

15

そこにスティムソンが出てきて、孫文の遺言を引っ張り出した。国際世論も反日だったから、それに乗る。その結果、満洲は中国の領土になり、

16

ヨーロッパやオーストラリアのメディアからも、有識者の発言として、「自由と民主」「法の下での平等」「人権」といった表現が目立つようになりました。

17

「いずれ中国と台湾が統合されることが望ましい」と述べ、「一つの中国原則」の主要部分を、ニクソン大統領の補佐官の分際で身勝手に認めてしまったのです

18

そう。いずれにせよ、スティムソンのおかげで中国は万里の長城の外側、夷狄の地も俺のものだと言うようになった。

19

日本は中国の領土を勝手に侵したことになり、だから、不戦条約や9ヵ国条約にも違反していると。日本は立つ瀬がなくなってしまった

20

「一帯一路」構想にしても、相手国がお金を返せないことなどハナから織り込み済みです。目的は当該国の政治を支配すること、資源や港湾などの奪取です

21

台湾問題が中心だったのに、公にはそれを伏せていました。この時のやり取りが記録された機密文書が2002年2月に公開され、産経新聞がスクープしました

22

その言動活動を見れば朝鮮半島や中国のエージェントと言っても全く過言ではない人間達が国会議員をしていたり、

23

ワンチャイナ・ポリシーですね。1971年にヘンリー・キッシンジャーが二回極秘訪中し、毛沢東や周恩来と面会しています

24

周恩来との会談の冒頭、二時間以上が「台湾問題」に費やされ、キッシンジャーは「台湾が中国と別の国として独立することを認めない」と明言し、

25

それで行きつく先がどうなったのか。クズ扱いしていた中国人を、太平洋戦争にかけてこの上ないほど持ち上げて利用した。

26

以下は昨日の検索数ベスト50である。

27

太平洋で英米蘭と戦ったのは、たった11個師団だった。

28

辻元の著作5点は「第三書館」から刊行。

29

CPIの当初の目的は、第一次世界大戦にアメリカを参戦させるよう新聞・雑誌や知識人を使って世論を動かすことだった。

  

31

中国は昔から万里の長城の内側が領土だったのを、満洲も中国領だと言ったのが、スティムソンだ。

32

蒋介石をけしかけて日本と戦わせ、そのために日本は51個師団のうち40個師団を中国に足止めさせられた。

33

世界共産主義革命のためにアグネス・スメドレーと枕まで交わしてきた尾崎秀実がやたら小さな存在に見えてくる

35

その見返りが1932年に出た「スティムソン・ドクトリン」だ。日本の生命線は満洲だった。

36

機密文書には、キッシンジャーが、「これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。

37

中国人を素朴に描いた『大地』のパール・バックにノーベル文学賞を与えたのも、すべてCPIの指揮だった。 

38

トランプ政権下の台湾政策に関しては、上下両院、与野党問わず台湾を守る方向で団結しています。

39

上海委員会をつくって、セオドアの遺志を継ぎ、多くの新聞記者を送り込み、反日をあおり、『中国の赤い星』を書いたエドガー・スノーや、『老人と海』のヘミングウェイも

40

ワンチャイナ・ポリシーを踏襲しないのがトランプの意向だと伝えるため、それと最晩年にさしかかった自身や一族の保身だったのかなあと

41

中国や朝鮮半島の様な国に属した人間に成りたいほどの馬鹿ならば、もはやつける薬もなく後は地獄で閻魔大王の裁きに任せるしかないわけだが

42

だけど2016年12月、フォックステレビのインタビューで、トランプさんが次期大統領の立場で、一つの中国の原則になぜ縛られなければならないのか?」と

43

(キッシンジャーが)中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない」と語ったり、

44

現実に言われているのがウイグルだ。米議会であれほど騒がれている。昔はリチャード・ギアが人権問題だと指摘して、少しだけ騒がれる程度だった

45

山が動いたのは間違いない。フーヴァー政権の時代につくった、中国の版図を見直さなければいけないことを、トランプが言っているように思う。

46

周恩来が「日本はアメリカのコントロールなくしては野蛮な国家だ。拡大する経済発展を制御できないのか」と語ったなど、ゲンナリする会話が残されていました

47

蒋介石を守り立て、日本と戦わせた。もっともヘミングウェイは蒋介石があまりに下品だから、何も書かなかった。

48

では嘘を残そう。支那の報道と同じ。事実はどうでもいいということだ。朝日新聞とはそんな新聞なのだ。       

49

Other American missionaries such as Bates and Magee also played a part.

50

トップページ

 

2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a popular page yesterday, 2023/11/1.

2024年11月01日 13時23分36秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50

 

2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a top 50 searcher for the past week, 2023/11/1.

2024年11月01日 13時21分53秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50



2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a popular page yesterday, 2022/11/1.

2024年11月01日 13時20分49秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
35
37
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50


 

2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a popular page yesterday, 2021/11/1.

2024年11月01日 13時18分14秒 | 全般
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
35
36
37
38
39
40
 42
43
44
45
46
47
49
50



2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a top 50 searcher for the past week, 2021/11/1.

2024年11月01日 13時16分27秒 | 全般
1
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50



2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a popular page yesterday, 2020/11/1.

2024年11月01日 13時13分15秒 | 全般
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
26
27
29
30
31
32
33
34
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50



2024/9/14 in Shimokamagari island

Repost! It was a popular page yesterday, 2019/11/1.

2024年11月01日 13時09分02秒 | 全般

1

トップページ

2

しかし、枝野の反原発政策をだしに森山が原発擁護で大金を動かしていた。説明責任は関電より枝野にあるように見えるが。

3

記事一覧

4

2千年以上も万世一系の血を受け継ぎ、世俗の権力から一定の距離を置きつつ、ひたすら国民の安寧を祈り続ける天皇。

5

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

6

let's call Honda, who wrote 'Journey to China,' he is 'the Communist Party's blind element.'

7

そんなことはないと信じるが、もし、日本が本当に「下り坂」を向かうことになったとすれば、その責任の一端は日本を毀損し続けた河野氏や朝日にあるはずである

8

No newspaper was writing an article of such an important thing absolutely, frightening

9

Asahi Shimbun and Yohei Kono are companions in crime.

10

以下は早朝のベスト10である。

12

にもかかわらず、河野氏は、このいい加減で政府文書とも言えないような代物を読んで、「被害者でなければ語り得ない経験だ」と強調しているのだから噴飯ものである

13

この論文で名前が挙がっている欧米諸国で、まともな知性を持った人たちは、皆、二重に恥じるだろう。

14

It is the whole circumstances of a very picture of greedy US.

15

つまり河野氏は朝日のインタビューに対して二重の嘘を述べて自己正当化を図り、そしてそれを朝日は無批判に喜々として垂れ流してお先棒を担いだということになる

16

読者も、この文章が、「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の人間以外には書けないものであることは即座に分かるだろう。

17

To the person in charge of Google.

18

So I found it in half in doubt, but the deceptive appearance is exactly this,

19

it is a popular page yesterday

20

By the way, more interesting provincial theatrical performance begins there from here.

21

In short, what the Korean government is saying to Japan merely is 'blaming.'

22

For Asahi, Mr. Kono is also an easy-to-use politician who is easy to use to convey Asahi's theory

23

辺野古のテント村に陣取っとる方々は、地元警察署の警察官らの顔写真、まるで公開指名手配犯みたいにして張り出しとったやん。なんでアンタら、あのいじめ教師らの顔写真は公開してくれへんの?

24

In such a vicious circle, further decline in the Chinese economy is inevitable.

25

朝日の主筆を務めた故若宮啓文氏が河野氏のアドバイザーだったことも有名な話である。朝日にとって河野氏は、自説を伝えるのに使い勝手のいい都合のいい政治家でもあるのだろう

26

その理由はひとえに皇帝による「天下国家の私物化」であり、民衆への抑圧と搾取だった。これに対し、日本の天皇は天下国家を決して私物化しようとしない。

27

This criminal technique produces a false page of search results for my turntable of civilization

28

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

30

it is a popular page yesterday

31

こんな動きが日本人でありながら、わざわざスイスに本拠を構えて国連ユネスコに対して発言権の様なものを持つ自虐史観と反日思想で凝り固まった異常な人間達に依って

32

it is a popular page yesterday

33

it is a popular page yesterday

34

米国は弱った獲物は見逃さない。今回は東芝の子会社ウェスティングハウスが汚い仕掛けをして東芝に今度こそ1兆円を背負いこませた。

35

部落解放同盟に対する批判などは皆無と言っても過言ではなく、中身は、関電と原子力発電と原子力発電を推進した政策を批判するものだった。

37

'The people have the right to choose a regime,' says the Atlantic Charter as a firm stand

39

経済成長を牽引する消費と輸出と投資の拡大という「3台の馬車」は3台ともに駄目になっているから、経済は成長しようがない。

41

70歳近くまで「あほ」だったと自認する人の、80歳近くになっての思いつきをまともに受け取るわけにはいかないだろう。

43

日本の比ではない米国の児童虐待について、米国民が、わざわざ国連に出向いて、自国の人権違反を告訴に行った等と言う話は誰も聞いたことがない

44

韓国の主張は正しい、日本国は彼らのそれを受け入れよ、という韓国ヨイショの日本人チンドン屋がいずれ現れる。なんとか大学の教授とやら、学問的業績は三流のチンドン屋である。 

45

以下はリアルタイムのベスト10である。

46

芥川龍之介は、「外には黒洞々たる夜があるばかりである…」と書いたのだが、私は、彼とは違って暗澹たる思いにとどまっている人間ではないのである。

48

it is a popular page yesterday

49

They were doing many ways lecturing to the emperor in Reigning Emperor.

50

 



2024/9/14 in Shimokamagari island

About NTT and Google.

2024年11月01日 12時08分58秒 | 日記
The Japanese have modest minds.
Sometimes, this can work against us.
That's why we have a strange situation where people who appear on T.V. or write books and say bad things about Japan make a lot of money.
In recent years, not only stupid critics and politicians but also many academics have said foolish things like, "We should learn from Korea."

NTT is a large, excellent company that can be proud of globally.
There is a world of difference between NTT and similar companies based in the U.S., such as Google.
Google may have become one of the world's leading companies based on the number of searches it receives, but
Google's compatibility with the people who suffer huge losses due to the countless criminal acts in the internet space it dominates is terrible.
The most important things for a democracy, such as defamation of the honor of citizens, invasion of privacy, and crimes of obstruction of business, are rarely corrected due to the inaction of Google.
On the other hand, NTT.
I tried calling them today because I needed help using their online form.
In the past, a human would answer the phone from the start, but now it's a computer voice response.
Japan copies all the bad things from America.
While thinking about that, I pressed the button as instructed.
The response changed to a human being.
There was something familiar to large Japanese companies in the past.
Companies exist for their customers.
They should never make their customers wait even for a second.
The speed of the response was based on the excellence and scale of the large companies that represented Japan.
Google's Japanese branch doesn't even have a phone that connects to customers.
I think that's because they are shameless robber barons.

If you think that you have a keen insight,
If thinking that you want to know the truth about Japan and the world and that you want to find a suitable answer in the 21st century
It should subscribe to "the civilized turntable," my current book.
It isn't saying that it is the discovery of the Nobel prize class for show.

If you subscribe to "The Turntable of Civilization," you should know that there is no answer above the one I wrote as the answer to Japan and the world.




2012/10/27、紀伊國屋書店梅田本店にて。
Buy This Book
Read This Book For You
To Understand Both Japan And The World.




 
 
 
 

再発信!カリフォルニア州グレンデール市に韓国人が同じ被害者だからとか言って慰安婦豫を建てたいと言い、愚かな市長がOKした

2024年11月01日 11時31分01秒 | 全般
カリフォルニア州グレンデール市に韓国人が同じ被害者だからとか言って慰安婦豫を建てたいと言い、愚かな市長がOKした
2023年10月21日
本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。
本論文もノーベル文学賞或いは平和賞に相応しいのは彼であることを証明している。
日本国民のみならず世界中の人たちが必読である。
 
以下は、2015/2/28に出版された高山正之の著作「アメリカと中国は偉そうに嘘をつく」からである。
本論文も彼が戦後の世界で唯一無二のジャーナリストであることを証明している。

韓国から大使を引き揚げろ 
第一次大戦でロシアとドイツが戦うとトルコはドイツ側について、ずっといじめられてきたロシアに宣戦布告した。 
ロシアはイスラム・トルコの国内にいる同じ東方正教会系のキリスト教徒アルメニア人に連帯を呼びかけた。
東部国境付近に棲むアルメニア人はロシア軍をトルコ領内に手引きし、一部はゲリラとなってトルコ軍を背後から脅かした。 
トルコ政府は国内の治安を図るためにアルメニア人をまとめて強制疎開させた。
その最中にゲリラとトルコ軍がぶつかり双方に多数の死者が出た。 
形の上では米国が第2次大戦時、日系人をマンザナなどに強制収容したのと同じ。
あるいはチェロキーインディアンの半数を殺したオクラホマ強制移住のほうが似ているかもしれない。 
ただやられたほうがキリスト教徒で、もう一方がイスラム国家だったことから、欧米諸国では誇張されてアルメニア人大虐殺が語られてきた。
対してトルコは自国の主張を堂々と語り、大使召還など外交手段を取って抗議してきた。 
そのアルメニア人の街として知られるカリフォルニア州グレンデール市に韓国人が同じ被害者だからとか言って慰安婦豫を建てたいと言い、愚かな市長がOKした。
日本は憎いトルコと仲がいい国だから、と解説されている。 
朴槿恵は大きな間違いをしている。
被害者は日本のほうで、至らない彼女の国のために二つの戦争に巻き込まれ、今も在日の不善に迷惑を蒙っている。 
早めに間違いを改めないと、日本は大使召還どころか、国交をやめてもいいと首相以下、本気で考え始めている。
 
 
2023/10/12 in Kyoto

再発信!トランプが「ふざけたことを言うな」と初めて否定に回った。その最初の無効宣言が「台湾は中国のものじゃない」という主張だ

2024年11月01日 11時19分33秒 | 全般
トランプが「ふざけたことを言うな」と初めて否定に回った。その最初の無効宣言が「台湾は中国のものじゃない」という主張だ。
2018年10月31日

以下は前章の続きである。
それで行きつく先がどうなったのか。
クズ扱いしていた中国人を、太平洋戦争にかけてこの上ないほど持ち上げて利用した。
蒋介石をけしかけて日本と戦わせ、そのために日本は51個師団のうち40個師団を中国に足止めさせられた。
太平洋で英米蘭と戦ったのは、たった11個師団だった。
その見返りが1932年に出た「スティムソン・ドクトリン」だ。 
日本の生命線は満洲だった。
中国は昔から万里の長城の内側が領土だったのを、満洲も中国領だと言ったのが、スティムソンだ。
辛亥革命のあと、詐欺師、孫文が「我々は中華民国をつくって、満洲王朝の面倒を見る」と五族協和を言い出した。
つまり、清王朝の版図、満洲もモンゴルもウイグル、チベットもそっくり相続したいという何の根拠もないホラ話だった。
誰も相手にしなかった。
そこにスティムソンが出てきて、孫文の遺言を引っ張り出した。
国際世論も反日だったから、それに乗る。
その結果、満洲は中国の領土になり、日本は中国の領土を勝手に侵したことになり、だから、不戦条約や9ヵ国条約にも違反していると。日本は立つ瀬がなくなってしまった。
スティムソンの御託で、日本は国際連盟からも脱退しなければならなくなった。
中国には満洲やモンゴル、ウイグル、チベットに対して主権があると、アメリカが保証する形になってしまった。
河添 
ただし、中華人民共和国は当時、存在しないので蒋介石の中華民国政府に対してですね。
高山
そう。いずれにせよ、スティムソンのおかげで中国は万里の長城の外側、夷狄の地も俺のものだと言うようになった。
戦後のアメリカは、日本の再興を抑えることも兼ねて中国の領土保有を認めてきた。
中国が大きくなると、多額の認め料も徴収し出した。
ところが、今の中国は「俺たちが満洲もモンゴルもウイグル、チベットも持っているのはアメリカのおかげではない、昔からオレのものだ」とふんぞり返るようになり、トランプが「ふざけたことを言うな」と初めて否定に回った。
その最初の無効宣言が「台湾は中国のものじゃない」という主張だ。
この稿続く。





自衛隊的敵人

2024年11月01日 10時26分59秒 | 全般
以下是昨天發佈的 Masayuki Takayama 在《新潮》週刊的定期專欄的最後一篇。
這篇文章也證明了他是戰後獨一無二的記者。
很久以前,摩納哥皇家芭蕾舞學校的一位年長教授來到日本,她受到全世界首席芭蕾舞者的高度尊敬。
當時,她就藝術家的重要性說了以下幾句話
'藝術家之所以重要,是因為只有他們才能揭示隱藏的、被掩蓋的真理,並將其表達出來。
沒有人會反駁她的話。
Masayuki Takayama 不僅是戰後世界唯一的記者,說他是戰後世界唯一的藝術家也不為過。
這篇論文也證明他是最值得頒發諾貝爾文學獎或諾貝爾和平獎的人。
這本書不僅是日本人的必讀書,也是全世界人民的必讀書。
自衛隊的敵人
我們的自衛隊作為警察後備隊成立半個世紀以來,從未到過戰爭地區。
有許多邀請。
畢竟,成立這支後備部隊的原因是韓戰就在隔壁爆發,麥克阿瑟希望迅速重建最強大的日本軍隊,並將其用於韓戰戰場,以代替美國士兵。  
然而,應徵者都沒有軍事經驗,即使有的也只有二等兵的軍銜,沒有人能指揮一個排。
當他下令徵召這些退役軍官時,日本政府笑著說:「他們不是在您的公職放逐令之下嗎?  
他下令解除禁令,但吉田茂拒絕了,他說:「你們的憲法不允許我們派遣日本軍隊」。
麥克阿瑟終於意識到自己有多愚蠢,但中國軍隊正湧入戰場,美國士兵被殺得左支右絀。 
在用尽了所有办法后,他请求美国向中国军队正在推进的28个基地投掷原子弹。
他立即被開除。
杜魯門擔心美國不能向中國投擲原子彈,因為中國是美國未來的重要市場。
這並不意味著美國放棄使用 「強大的日本軍隊」。 
韓戰一結束,美國副總統尼克松就來日本道歉,他說:"我很抱歉通過奇怪的憲法迫使你們放棄軍事力量。
然後,他要求立即廢除麥克阿瑟憲法,重建堅實的日本軍隊。 
這一切都只是煙幕,實際上,當時越南已經在燃燒。
尼克松回國後不久,法國在奠邊府(Dien Bien Phu)的軍事基地遭到攻擊,並被越共佔領。
法國撤軍,美軍進入西貢取而代之,越南戰爭就此展開。
如果當時日本軍隊已經重建就好了。 
當日本軍隊在林加延灣登陸時,菲律賓士兵被要求站在美國軍隊的前面。
同樣地,美國人以為他們會讓重建的日本軍隊站在美國軍隊面前,與越共作戰。
然而,吉田茂在最後一刻拂袖而去。
正如麥克納馬拉承認,越南戰爭是一場 「錯誤 」的戰爭。 
半個世紀後,當被美國用作擋箭牌的威脅消失後,政府派遣了陸上自衛隊的一支部隊前往伊拉克的薩馬瓦戰區。
這是一個與薩達姆-侯賽因為敵的什葉派城鎮,因此危險程度很低。人們希望它能提供一個良好的訓練場地。
然而,《朝日新聞》的社論主筆若宮陽泉(Yoshibumi Wakamiya)非常憎恨自衛隊,並立即開始騷擾他們。 
在讀者專欄中,他畫了一幅 「戰場上的墓碑」,上面插著一把槍,槍托上戴著頭盔。
他是在說自衛隊成員應該去死。
朝日新聞在 Samawah 的報導也很奇怪。
當自衛隊宿舍遷移到另一個地方時,他們以圖解的方式報導了該地區的詳細佈局。 
隨即,數枚迫擊砲彈被射入。
發射炮彈的伊斯蘭武裝組織 Salaya Mujahidin 明顯是指朝日新聞的文章。
朝日新聞》還以詳細的地圖報導了該地區日本國民的逃生路線。
我們應該在哪裡放置炸彈或埋伏?
他在教導武裝團體。
不出所料,防衛廳不能允許這樣做。
他們向朝日提出強烈抗議。
前幾天,朝日新聞的文章 「進入西岸的中東記者川上康典在視頻中介紹了當地的悲慘情況 」中提到了 「Tensei Jingo」。
這篇報導讓人不禁好奇其中的蹊蹺,但這個名字卻似曾相識。 
他就是負責朝日新聞中東報導的前記者。
他洩露了自衛隊成員(包括司令佐藤正久)進入薩馬瓦並企圖為他們舉行葬禮的行動細節。
他曾是該公司的記者,為什麼要隱瞞自己的出身?
這篇文章充滿了宣傳噱頭。
這就是所謂的「隱形行銷」。
在頭版開闢專欄,為一個不成功的前員工做宣傳,這幾乎是對讀者的侮辱。
如果他們有那個時間,每天刊登一篇為慰安婦的謊言道歉的文章會更有意義。


2024/9/14 in Shimokamagari island

自卫队的敌人

2024年11月01日 10時24分56秒 | 全般
以下是高山正之在周刊杂志《新潮》上定期专栏的最后一期,于昨天发布。
这篇文章也证明了他是战后世界独一无二的一位记者。
很久以前,一位来自摩纳哥皇家芭蕾舞学校、受到全球首席芭蕾舞演员高度尊敬的年长教授来到日本。
当时,她这样评价艺术家的意义
“艺术家之所以重要,是因为他们能够揭示隐藏的真相,并将其表达出来。”
没有人会反对她的观点。
高山正之不仅是战后世界唯一的记者,而且毫不夸张地说,他也是战后世界唯一的艺术家。
这篇论文还证明,他是最有资格获得诺贝尔文学奖或诺贝尔和平奖的人。
它不仅是日本人,也是全世界人民必读的。
自卫队的敌人
自成立以来的半个世纪里,我们的自卫队从未去过战区。
我们收到过许多邀请。
毕竟,预备役部队的成立是因为朝鲜战争就在隔壁爆发,而麦克阿瑟希望迅速重建一支强大的日本军队,并将其派往朝鲜战场代替美国士兵。
然而,申请者没有军事经验,即使有经验的人也只拥有士兵的军衔,没有人能指挥一个排。
当他下令召集前军官时,日本政府大笑说:“他们不是被你下令禁止担任公职吗?
他下令取消禁令,但吉田茂拒绝说:“你们的宪法不允许我们派遣日本军队。”
麦克阿瑟终于意识到自己有多么愚蠢,但中国军队正源源不断地涌入战场,美国士兵被左杀右杀。
在用尽所有办法后,他要求美国对中国军队推进的28个基地投掷原子弹。
他立即被解雇了。
杜鲁门担心美国无法对中国投掷原子弹,因为中国是美国未来的重要市场。
这并不意味着美国放弃使用“强大的日本军队”。
朝鲜战争一结束,副总统尼克松就来到日本道歉,他说:“很抱歉通过奇怪的宪法迫使你们放弃军事实力。
然后他要求立即废除《麦克阿瑟宪法》,重建强大的日本军队。 
这一切都只是烟雾弹,实际上,当时越南已经战火纷飞。
尼克松回国后不久,奠边府的法国军事基地遭到越盟袭击并占领。
法国人撤出,美军进驻西贡,越南战争就此打响。
如果当时日本军队已经重建就好了。 
当日本军队在林加延湾登陆时,菲律宾士兵被迫站在美军面前。
同样,美国人认为他们可以让重建后的日本军队站在美军面前与越盟作战。
然而,吉田茂在最后一刻拒绝了他们的要求。
正如麦克纳马拉承认的那样,越南战争是一场“错误的”战争。 
半个世纪后,当被美国当作挡箭牌的威胁消失后,日本政府派遣了一支地面自卫队前往伊拉克萨马瓦的战区。
这是一个对萨达姆·侯赛因怀有敌意的什叶派城镇,因此危险等级较低。人们希望这能提供一个良好的训练场。
然而,《朝日新闻》的主编若宫芳文非常痛恨自卫队,并立即开始骚扰他们。
在读者版上,他画了一幅“战场上的墓碑”,上面插着一把枪,枪托上还戴着一顶头盔。
他是在说自卫队成员应该去死。
《朝日新闻》从萨马瓦发回的报道也很奇怪。
当自卫队驻地搬到另一个地方时,他们用插图详细报道了该地区的布局。
发射炮弹的伊斯兰武装组织萨拉亚圣战者组织显然参考了《朝日新闻》的文章。
《朝日新闻》还报道了该地区日本国民的逃生路线,并附有详细地图。
我们应该在哪里埋炸弹或埋伏?
他正在教武装团体。
不出所料,防卫厅不允许这样做。
他们向朝日强烈抗议。
前几天,朝日文章《Tensei Jingo》提到了《Yasunori Kawakami,一名进入西岸的中东记者,在视频中介绍了悲惨的局势》。
这个故事让人不禁好奇,这到底是为了什么,但这个名字很熟悉。
他是《朝日新闻》负责中东报道的前记者。
他泄露了自卫队成员的行动细节,包括指挥官佐藤正久进入萨马瓦并试图为他们举行葬礼。
既然他是公司前记者,为什么还要隐瞒自己的出身?
这篇文章充满了宣传噱头。
你可以称之为“隐形营销”。
在头版为一位不成功的前员工写吹捧文章,这简直是对读者的侮辱。
如果他们有时间,每天发表一篇文章为慰安妇的谎言道歉,这样更有意义。


2024/9/14 in Shimokamagari island

자위대의 적

2024年11月01日 10時22分57秒 | 全般
다음은 어제 공개된 주간지 신초에 실린 다카야마 마사유키의 정기 칼럼 마지막 편에 실린 글입니다.
이 글은 그가 전후 세계에서 유일무이한 저널리스트임을 증명하는 글이기도 합니다.
오래 전 전 세계 프리마 발레리나들이 존경하는 모나코 왕립 발레학교의 원로 교수 한 분이 일본에 오셨습니다.
당시 그녀는 예술가의 중요성에 대해 다음과 같이 말했습니다.
'예술가가 중요한 이유는 숨겨지고 은폐된 진실을 밝히고 표현할 수 있는 유일한 사람이기 때문이다.'
그녀의 말에 이의를 제기할 사람은 아무도 없을 것입니다.
다카야마 마사유키는 전후 세계에서 유일한 저널리스트일 뿐만 아니라, 전후 세계에서 유일한 예술가라고 해도 과언이 아닙니다.
이 논문은 또한 그가 노벨 문학상이나 노벨 평화상을 받을 자격이 가장 높다는 것을 증명합니다.
일본인뿐만 아니라 전 세계인이 반드시 읽어야 할 필독서입니다.
자위대의 적
경찰 예비군으로 창설된 이후 반세기 동안 자위대는 전쟁터에 가본 적이 없습니다.
많은 초대가 있었습니다.
결국 예비군이 창설된 것은 바로 옆에서 한국전쟁이 발발했고, 맥아더는 최강의 일본군을 빨리 재건해 미군을 대신해 한국 전장에 투입하고 싶었기 때문입니다.  
그러나 지원자들은 군대 경험이 없었고, 경험이 있는 지원자들도 계급이 사병에 불과해 소대를 지휘할 수 있는 사람은 아무도 없었습니다.
그가 전직 군 장교들을 소집하라고 명령하자 일본 정부는 “그들은 공직에서 추방 명령을 받고 있지 않습니까?”라며 비웃었습니다.  
그는 출국 금지령을 해제하라고 명령했지만 요시다 시게루는 “당신네 헌법은 일본군을 보내는 것을 허용하지 않는다”며 거부했습니다.
맥아더는 마침내 자신이 얼마나 어리석었는지 깨달았지만 중국군이 전장에 쏟아져 들어오고 미군이 좌우로 죽어가고 있었습니다. 
모든 선택지를 다 써버린 그는 미국이 중국군이 진격하고 있는 28개 기지에 원자폭탄을 투하할 것을 요청했습니다.
그는 즉시 해고당했습니다.
트루먼은 앞으로 미국의 중요한 시장이 될 중국에 원자폭탄을 투하할 수 없을 것이라고 우려했습니다.
그렇다고 미국이 “강력한 일본군”을 사용하는 것을 포기한 것은 아니었습니다. 
한국전쟁이 끝나자마자 닉슨 부통령은 일본을 방문해 “이상한 헌법을 통해 군사력을 포기하도록 강요해 미안하다”며 사과했습니다.
그리고 맥아더 헌법을 즉각 폐지하고 일본군을 튼튼하게 재건할 것을 요구했습니다. 
하지만 이는 모두 연막에 불과했고, 실제로 당시 베트남은 이미 불타고 있었습니다.
닉슨이 돌아온 직후 디엔비엔푸에 있던 프랑스군 기지가 베트민에게 공격을 받아 점령당했습니다.
프랑스군은 철수하고 미군이 대신 사이공에 진주하면서 베트남 전쟁이 시작되었습니다.
그때까지 일본군이 재건되었다면 좋았을 텐데요. 
일본군이 링가옌만에 상륙했을 때 필리핀 군인들은 미군 앞에 서게 되었습니다.
마찬가지로 미국인들은 재건된 일본군을 미군 앞에 세워 베트민과 싸우게 할 것이라고 생각했습니다.
그러나 요시다 시게루는 마지막 순간에 이를 무산시켰습니다.
맥나마라가 인정했듯이 베트남 전쟁은 '잘못된' 전쟁이었습니다. 
반세기 후, 미국의 방패막이로 이용될 위협이 사라지자 일본 정부는 이라크 사마와의 전쟁 지역에 육상 자위대 부대를 파견했습니다.
사마와는 사담 후세인에게 적대적이었던 시아파 마을이었기 때문에 위험도가 낮았습니다. 좋은 훈련 장소가 될 것으로 기대되었습니다.
그러나 아사히신문의 논설위원 와카미야 요시부미는 자위대를 극도로 싫어했고, 곧바로 자위대를 괴롭히기 시작했습니다. 
그는 독자 섹션에 총을 땅에 꽂고 엉덩이에 헬멧을 쓴 '전장의 묘비'를 그린 그림을 실었습니다.
그는 자위대원들이 죽어야 한다고 말하고 있었습니다.
아사히의 사마와 보도도 이상했습니다.
자위대 숙소를 다른 장소로 옮기면서 그 지역의 상세한 지형을 그림과 함께 보도했습니다. 
곧바로 박격포탄이 여러 발 발사되었습니다.
포탄을 발사한 이슬람 무장 단체인 살라야 무자히딘은 아사히 기사를 분명히 언급하고 있었습니다.
아사히는 또한 이 지역에 있는 일본인들의 탈출 경로를 상세한 지도와 함께 보도했습니다.
어디에 폭탄을 설치하거나 매복을 해야 할까요?
그는 무장 단체를 가르치고 있었습니다.
예상대로 방위청은 이를 허용할 수 없었습니다.
그들은 아사히에 강력하게 항의했습니다.
얼마 전 아사히 기사 “서안지구에 들어간 중동 전문 기자 가와카미 야스노리가 동영상으로 현장의 비참함을 소개했다”는 “텐세이징고”라는 기사가 나왔습니다.
무슨 소란인지 궁금해졌지만 이름은 익숙했습니다. 
그는 아사히신문의 중동 취재를 담당했던 전 특파원입니다.
그는 사토 마사히사 사령관을 비롯한 자위대원들이 사마와에 들어가 장례식을 치르려는 장면을 상세히 보도했습니다.
전직 기자 출신인 그가 왜 자신의 출신을 숨겼을까요?
이 기사는 홍보용 스턴트로 가득 차 있습니다.
이른바 '스텔스 마케팅'이라고 할 수 있습니다.
실패한 전직 직원을 홍보하는 칼럼을 1면에 싣는 것은 독자들에게 모욕감을 줄 수 있습니다.
그럴 시간이 있다면 위안부 할머니들의 거짓말에 대해 사과하는 기사를 매일 게재하는 것이 더 합리적일 것입니다.


2024/9/14 in Shimokamagari island

Inimigo das Forças de Autodefesa

2024年11月01日 10時21分45秒 | 全般
O texto que se segue foi retirado da última parte da coluna regular de Masayuki Takayama na revista semanal Shinchō, publicada ontem.
Este artigo também prova que ele é o único jornalista no mundo do pós-guerra.
Há muito tempo, uma professora idosa da Royal Ballet School do Mónaco, muito respeitada pelas primeiras bailarinas de todo o mundo, veio ao Japão.
Nessa altura, ela disse o seguinte sobre a importância dos artistas
Os artistas são importantes porque são os únicos que podem iluminar e exprimir verdades escondidas e ocultas”.
Ninguém discordaria das suas palavras.
Masayuki Takayama não é apenas o único jornalista no mundo do pós-guerra, mas não é exagero dizer que é também o único artista no mundo do pós-guerra.
Esta tese prova também que ele é o mais merecedor do Prémio Nobel da Literatura ou do Prémio Nobel da Paz.
É uma leitura obrigatória não só para os japoneses, mas também para os povos de todo o mundo.
Inimigo das Forças de Auto-Defesa
Durante meio século, desde a sua criação como Força de Reserva da Polícia, as nossas Forças de Auto-Defesa nunca estiveram numa zona de guerra.
Foram muitos os convites.
Afinal, a força de reserva foi criada porque a Guerra da Coreia rebentou mesmo ali ao lado, e MacArthur queria reconstruir rapidamente o mais forte exército japonês e utilizá-lo no campo de batalha coreano em vez dos soldados americanos.  
No entanto, os candidatos não tinham experiência militar, e mesmo os que a tinham tinham apenas a patente de soldado raso, e ninguém podia comandar um pelotão.
Quando ordenou que os antigos oficiais militares fossem chamados, o governo japonês riu-se, dizendo: “Não estão sob a vossa ordem de proibição de exercer cargos públicos?  
MacArthur ordenou que a proibição fosse levantada, mas Yoshida Shigeru recusou, dizendo: “A vossa constituição não nos permite enviar o exército japonês”.
MacArthur apercebeu-se finalmente da sua estupidez, mas o exército chinês estava a invadir o campo de batalha e os soldados americanos estavam a ser mortos a torto e a direito. 
Depois de ter esgotado todas as opções, pediu aos Estados Unidos que lançassem bombas atómicas em 28 bases a partir das quais o exército chinês avançava.
Foi imediatamente despedido.
Truman estava preocupado com o facto de os EUA não poderem lançar bombas atómicas sobre a China, que era um mercado importante para os EUA no futuro.
Isto não significava que os EUA tivessem desistido de utilizar um “forte exército japonês”. 
Assim que a Guerra da Coreia terminou, o vice-presidente Nixon foi ao Japão e pediu desculpa, dizendo: “Peço desculpa por vos ter forçado a abdicar da vossa força militar através da estranha constituição.
De seguida, pediu a abolição imediata da Constituição de MacArthur e a reconstrução de um exército japonês sólido. 
Tudo não passava de uma cortina de fumo e, na realidade, o Vietname já estava a arder nessa altura.
Pouco depois do regresso de Nixon, a base militar francesa de Dien Bien Phu foi atacada e tomada pelos vietnamitas.
Os franceses retiraram-se e os militares americanos entraram em Saigão em seu lugar, dando início à Guerra do Vietname.
Se ao menos o exército japonês tivesse sido reconstruído nessa altura. 
Quando o exército japonês desembarcou no Golfo de Lingayen, os soldados filipinos foram obrigados a colocar-se à frente dos militares americanos.
Da mesma forma, os americanos pensavam que iriam fazer com que o exército japonês reconstruído ficasse à frente do exército americano e lutasse contra os vietnamitas.
No entanto, Yoshida Shigeru afastou-os à última hora.
Como McNamara admitiu, a Guerra do Vietname foi uma guerra “errada”. 
Meio século depois, quando a ameaça de ser utilizado como escudo para os EUA tinha desaparecido, o governo enviou uma unidade da Força Terrestre de Auto-Defesa para a zona de guerra de Samawah, no Iraque.
Tratava-se de uma cidade xiita que era hostil a Saddam Hussein, pelo que o nível de perigo era baixo. Esperava-se que fosse um bom campo de treino.
No entanto, Yoshibumi Wakamiya, o redator-chefe do Asahi Shimbun, era um grande odiador das Forças de Autodefesa e começou imediatamente a hostilizá-las. 
Na secção dos leitores, tinha um desenho de uma “lápide no campo de batalha” com uma arma espetada no chão e um capacete na coronha.
Dizia que os membros da Força de Auto-Defesa deviam morrer.
A reportagem do Asahi em Samawah também foi estranha.
Quando os alojamentos das Forças de Autodefesa foram transferidos para um local diferente, o jornal relatou a disposição pormenorizada da área com ilustrações. 
De imediato, foram disparados vários morteiros.
O grupo armado islâmico que disparou os morteiros, os Salaya Mujahidin, estava claramente a referir-se ao artigo do Asahi.
O jornal Asahi também descreveu as rotas de fuga dos cidadãos japoneses na zona com mapas pormenorizados.
Onde é que devemos colocar as bombas ou fazer emboscadas?
Estava a ensinar o grupo armado.
Como era de esperar, a Agência de Defesa não podia permitir isto.
Protestaram fortemente junto do Asahi.
No outro dia, o artigo da Asahi “Yasunori Kawakami, um jornalista do Médio Oriente que entrou na Cisjordânia, apresentou a miséria da situação num vídeo” foi mencionado no artigo da Asahi “Tensei Jingo”.
A história fazia-nos pensar no porquê do alarido, mas o nome era-me familiar. 
É o antigo correspondente responsável pela cobertura do Médio Oriente do Asahi Shimbun.
Divulgou pormenores sobre as acções dos membros da Força de Auto-Defesa, incluindo o Comandante Masahisa Sato, que entraram em Samawah e tentaram realizar um funeral para eles.
Porquê esconder as suas origens quando é um antigo repórter da empresa?
O artigo está repleto de truques publicitários.
É aquilo a que se pode chamar “marketing furtivo”.
É quase um insulto para os leitores ter uma coluna na primeira página com uma peça de propaganda para um ex-empregado mal sucedido.
Se tivessem esse tempo, publicariam todos os dias um artigo a pedir desculpa pelas mentiras das mulheres de conforto.


2024/9/14 in Shimokamagari island