goo blog サービス終了のお知らせ 

住みたい習志野

市内の情報を中心に掲載します。伝わりにくい情報も提供して行きます。

習志野市でノロウイルス集団感染

2021-12-09 00:02:35 | 報道

(チバテレニュースより)

 

千葉県習志野市でノロウイルス 園児ら34人集団感染 | チバテレ+プラス

習志野市でノロウイルス 園児ら34人集団感染

千葉県は8日、習志野市内の保育園で、ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団感染が発生したと発表しました。

 県によりますと、6日、習志野市内の保育園から習志野保健所に対し、複数の園児と職員が胃腸炎の症状を訴え欠席しているとの連絡があり、保健所が園児と職員の便を検査したところ、ノロウイルスを検出したということです。

 これまでに園児30人と職員4人の合わせて34人が嘔吐や下痢などの症状を訴えていますが、重症者はなく、全員快方に向かっているということです。

 ノロウイルスは特に冬場から春先にかけて多く発生しているため、県は調理の前や食事の前、トイレの後などには手を十分に洗うなど、感染予防を徹底してほしいと呼びかけています。

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 

 


「千葉の英雄」ジャガーさんが自伝を出版

2021-12-06 23:12:40 | 報道

千葉日報の記事より

【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 〝千葉の英雄〟自伝出版へ 驚きの秘話続々

 

【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 〝千葉の英雄〟自伝出版へ 驚きの秘話続々

 空襲被害に遭い千葉に疎開、高校時代にはたった1人で自動車を自作―。「故郷のジャガー星に帰還した」と10月に突如発表し、世間を驚かせた千葉の...

 

 

 空襲被害に遭い千葉に疎開、高校時代にはたった1人で自動車を自作―。「故郷のジャガー星に帰還した」と10月に突如発表し、世間を驚かせた千葉のご当地ミュージシャン、JAGUAR(ジャガー)さんが「帰還」前に執筆した自伝が17日、出版される。自ら制作した音楽番組を千葉テレビで毎週放映するという「伝説」を残したジャガーさんだが、衣装から建物まであらゆるものを自分で作ってしまう「DIYの天才」ぶりを開陳。東京大空襲の被害者であることや、疎開で千葉にやって来たこと、木更津第一高校(現・木更津高校)で東大進学を勧められるほどの秀才だったことなど、これまで明かされなかった秘話の数々を打ち明けている。

 「世」に出る前のジャガーさんの足跡はこれまで謎に包まれていたが、自伝では、1944年生まれで戦争体験者である、という驚きの事実が明かされる。

 自伝によると、45年3月、「地球での仮の姿」の1歳の頃、当時家族と住んでいた東京・北千住で東京大空襲に遭遇。焼夷(しょうい)弾の炎に巻き込まれて火だるまになったが、両親が必死に消し止め命拾いをした。その後、千葉の長浦(袖ケ浦市)に疎開・転居したのが、千葉との縁の始まりだったという。

 長浦小学校に通い、米軍ラジオ放送の洋楽に熱中する一方、工作にも没頭。中学時代には蒸気の力で走るリアルな機関車模型や望遠鏡を制作し、木更津第一高時代には、エンジンを積んだ三輪自動車を鈑金も含めて全て1人で作り上げた。

 日本画家だった父の影響で絵画もたしなみ、高校では美術部に所属。洋裁にも夢中になり、妹にスタジャン、姉にスーツを作って贈るなど、若い頃から創造力を〝爆発〟させていた。

 一方で学業でも秀才ぶりを発揮。高校時代は学年400人中1位をたびたび取った。教師から東大進学を勧められたが、芸術に関心があったため写真の専門学校に進んだという。

 洋服直しの店を複数展開するなど経営者の顔も持つジャガーさん。自らのド派手な衣装はもちろん、旋盤加工や溶接などの技術を駆使して店舗の内装やライブハウスもDIYで制作。極め付きは市川・本八幡の3階建てビル。従業員と力を合わせ、設計、強度計算、配管、配線など「あらゆる知識を総動員して」手作りで建設したというから驚きだ。楽曲の発信のために千葉テレビの音楽番組「ハロー・ジャガー」を自ら制作したという話は知られているが、その背景には、何でも自身で作らないと気が済まない「DIY精神」があった。

 「ハロー・ジャガー」が始まった経緯や、ジャガーさんの店で働いていたX JAPANのhideさんの真面目な仕事ぶり、ジャガーさんに憧れて面接に訪れた中学時代の氣志團・綾小路翔さんの様子なども、本人の口から詳しく語られている。

 「星への帰還」前にはビルのエレベーターを自作する計画も立てていたというジャガーさん。担当編集者は「現代の平賀源内か、エジソンか、というぐらいジャガーさんは〝モノづくりの天才〟だった」と話す。千葉の戦後史も交えて描かれており、千葉と歩みをともにしたジャガーさんが、なぜ千葉を愛し、愛されたのかがよく分かる一冊となっている。

 「ジャガー自伝 みんな元気かぁ~~い?」(全312㌻)はイースト・プレス刊。1540円。

動画:市川のレジェンドJAGUAR

動画:千葉の英雄ジャガーさん

動画:Runner BAKUFU-SLUMP(バックでベースを弾いているのがジャガーさん)

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す

 


元政治家や日大の田中理事長逮捕。維新の問題行為。こんなことがいつまでも続く日本

2021-11-29 21:37:28 | 報道

元政治家や日大トップの逮捕、維新議員の問題行為が報道されています。

(TBSニュースから)

山内元文科副大臣1億円横領事件、“もうけ話”もちかけ出資させたか

 山内俊夫元文科副大臣が関連する会社の資金およそ1億円を流用したとして逮捕された事件で、流用された金は元副大臣が地元の不動産業者にもうけ話をもちかけて出資させた金の一部とみられることがわかりました。

 文科副大臣を務めた山内俊夫容疑者(74)は、おととし3月、東京・渋谷区にある自身の関連会社「羽田空港格納庫合同会社」の資金およそ1億円を流用したとして、業務上横領の疑いで逮捕されました。

 その後の警視庁への取材で、山内容疑者が高松市の不動産業者に対し、「羽田空港の格納庫を購入すれば、50億から60億で転売できる」などともうけ話をもちかけ、28億円を出資させていたことがわかりました。

 警視庁は山内容疑者がこのうち2億3000万円ほどを土地の購入代金などに流用したとみていて、金の流れの実態解明を進めています。

(TBSニュースから)

約5300万円脱税で日大田中理事長逮捕

 東京地検特捜部はきょう、およそ5300万円を脱税したとして、日大の田中英寿理事長(74)を逮捕しました。
 日本大学をめぐっては、元理事らが日大附属病院の工事や医療機器の納入をめぐって資金を不正に流出させ、およそ4億円の損害を日大に負わせたとして、背任の罪で起訴。特捜部はこれまで、関係先として、田中理事長の自宅を家宅捜索していました。
 特捜部は田中理事長から任意で事情を聴くなど資金の流れを調べていましたが、きょう、関係業者から受け取ったリベート収入などを除外し、所得を隠す手口でおよそ5300万円を脱税したとして、田中理事長を逮捕しました。元理事らをめぐる背任事件は、国内最大級の私立大のトップが逮捕される異例の脱税事件に発展しました。

日大の暴力体質は50年前からそのまま

(PRESIDENT Onlineから)

日大の暴力体質は50年前からそのままだ 勉強なんて東大に任せておけばいい

少数の権力者たちが学校を私物化するという「歴史」

少数の権力者たちが学校を私物化し、その周りに甘い汁を吸おうという輩が群がり、学生たちが払っている学費をぶんどるという図式である。

危険タックル問題以降、次々に明るみに出る日大の暗部だが、1960年代後半に学生生活を送ったわれわれの世代には、こうした構図に“既視感”をもつ人が多いはずだ。

『文春』で、日大芸術学部出身の作家・林真理子がこう書いている。

「今度のことでわかったと思うが、日大というところは、とことん根が腐っている。こうなったら学生諸君、ぜひ起ち上がってほしい。私は経験していないのであるが、七〇年前後に学生運動という大きなムーブメントがあった。その中でも注目を集めたのは『日大闘争』。学生側が大衆団交して、トップに退陣を迫ったのだ。警察も介入して、あの頃は凄い騒ぎだったと記憶している」

正確には1968年から69年にかけてのことである。

20億円の使途不明金、定員の3倍もの水増し合格、検閲制度、右翼暴力学生の跋扈を許し、時の政治権力と一体となって、わが物顔に日大を牛耳っていた古田重二良会頭をはじめとする理事たちに、敢然と反旗を翻して学生たちが立ち上がったのが、学生運動史に燦然と輝く50年前の日大闘争であった。

(日大闘争の動画)

(週刊誌に掲載された、田中理事長と山口組組長司忍氏のツーショット)

 

(NEWSポストセブンから)

維新・杉本和巳氏が議員会館で「オ~ム~」と唱えるヨガ儀式 秘書が続々退職

一方、日本維新の会国会議員のこんな「問題行為」も報じられています。

維新・杉本和巳氏が議員会館で「オ~ム~」と唱えるヨガ儀式 秘書が続々退職

 大躍進の日本維新の会に、さっそく議員たちの問題行為が浮上している。維新の代議士会会長を務める杉本和巳氏(61)は、「オーム・チャンティング...

NEWSポストセブン

 

 大躍進の日本維新の会に、さっそく議員たちの問題行為が浮上している。維新の代議士会会長を務める杉本和巳氏(61)は、「オーム・チャンティング」というヨガ儀式を地元事務所や議員会館で“信者”を集めて定期的に開催しているとして、議員会館の不適切利用の疑いなどを『週刊文春』に2週連続で報じられた。

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す


兵庫県川西市役所内で盗聴器発見

2021-11-23 17:10:14 | 報道

(読売新聞の記事から抜粋)

市役所内で盗聴器発見、最長で1年設置の可能性…半径200mに電波

市役所内で盗聴器発見、最長で1年設置の可能性…半径200mに電波 : 社会 : ニュース

兵庫県川西市は22日、市庁舎内で盗聴器1個が見つかったと発表した。最長で1年間設置されていた可能性があるといい、市は川西署に被害届を出した。...

読売新聞オンライン

 

 兵庫県川西市は22日、市庁舎内で盗聴器1個が見つかったと発表した。最長で1年間設置されていた可能性があるといい、市は川西署に被害届を出した。

 発表では、身近な犯罪を伝える民放テレビ番組の依頼を受けた調査業者が、不審な電波が出ているのに屋外で気づき、市の了解を得て今月3日に調査。庁舎4階の総務課付近で、コンセントタップ内に仕込まれていた盗聴器を発見した。

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す


県立津田沼高校の男性教諭をセクハラで処分(チバテレニュース)

2021-11-19 12:43:30 | 報道

(チバテレニュースより)

同僚女性の手をつなぎ抱きつく… 千葉県立高校の59歳男性教諭をセクハラで処分

同僚女性の手をつなぎ抱きつく… 千葉県立高校の59歳男性教諭をセクハラで処分(チバテレ) - Yahoo!ニュース

 飲酒を伴う会食の後、帰り道で同僚の女性教諭に抱きつくなどのセクハラ行為を行ったとして、千葉県教育委員会は17日、県立高校の50代の男性教諭...

Yahoo!ニュース

 

 飲酒を伴う会食の後、帰り道で同僚の女性教諭に抱きつくなどのセクハラ行為を行ったとして、千葉県教育委員会は17日、県立高校の50代の男性教諭を停職3か月とする懲戒処分を行いました。

 17日付けで停職3か月の懲戒処分を受けたのは県立津田沼高校の男性教諭(59)です。

 教職員がわいせつ・セクハラで処分されるのは3か月連続です。

 県教委によりますと、教諭は10月24日午後3時ごろから、船橋市内の焼肉店で同僚の男女2人と飲酒を伴う会食をしました。

 会食は午後6時ごろに終わり、教諭は同僚の女性と2人で最寄りの駅に向かって歩いていましたが、その際、船橋市内の路上で女性の手をつないだり2度抱きついたりするセクハラ行為を行ったということです。

 

 

 

コメントをお寄せください。


<パソコンの場合>
このブログの右下「コメント」をクリック⇒「コメントを投稿する」をクリック⇒名前(ニックネームでも可)、タイトル、コメントを入力し、下に表示された4桁の数字を下の枠に入力⇒「コメントを投稿する」をクリック
<スマホの場合>
このブログの下の方「コメントする」を押す⇒名前(ニックネームでも可)、コメントを入力⇒「私はロボットではありません」の左の四角を押す⇒表示された項目に該当する画像を選択し、右下の「確認」を押す⇒「投稿する」を押す