4月になったとはいえ寒の戻り
今朝も布団の中で寒い思いをしていた
そんななか元気なのは庭の雑草だけ
私と言えばなかなか体調の良い日が続かず
家の中でぶらぶらしていると一日が長い
そして昨年の今頃はもっと元気だったのにと鬱々
今日も同じく緑内障に悩む学生時代の友達から
電話がかかってきた
今まで私と違って買い物にも行っていたし
毎日散歩も欠かさなかった彼女だったのに
だんだん見えづらくなって
そのうえ見える範囲も狭まってきた
心配で眠れないし食欲のない
まるでうつ状態なんだと話す
確かに陽ざしが強くなってくると眩しくて
見えづらい
私も今まで使っていた眼鏡を全部出して
一番目に負担のかからないのはどれかなんて
チェックして
ああこれもあれもダメ
と憂鬱な気分になる
目の不自由な者にとっては
明るすぎても暗すぎてもこれで良しとはいかない
そこをどうやって納得させるかが問題
これから私も彼女以上に悩むことが多いだろうけど
何処で折り合いがつけられる?か
やっぱり与えられた時間丁寧にすることしか
ないような気がする
今朝も布団の中で寒い思いをしていた
そんななか元気なのは庭の雑草だけ
私と言えばなかなか体調の良い日が続かず
家の中でぶらぶらしていると一日が長い
そして昨年の今頃はもっと元気だったのにと鬱々
今日も同じく緑内障に悩む学生時代の友達から
電話がかかってきた
今まで私と違って買い物にも行っていたし
毎日散歩も欠かさなかった彼女だったのに
だんだん見えづらくなって
そのうえ見える範囲も狭まってきた
心配で眠れないし食欲のない
まるでうつ状態なんだと話す
確かに陽ざしが強くなってくると眩しくて
見えづらい
私も今まで使っていた眼鏡を全部出して
一番目に負担のかからないのはどれかなんて
チェックして
ああこれもあれもダメ
と憂鬱な気分になる
目の不自由な者にとっては
明るすぎても暗すぎてもこれで良しとはいかない
そこをどうやって納得させるかが問題
これから私も彼女以上に悩むことが多いだろうけど
何処で折り合いがつけられる?か
やっぱり与えられた時間丁寧にすることしか
ないような気がする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます