goo blog サービス終了のお知らせ 

曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

ハードルが高いのかも

2025-05-30 | 視力障害


ウインドーズ11が我が家に来てから
そろそろ2カ月になる
データーの移動や設定をしてもらって
何とかキー操作にも慣れてきたが
まだまだてこずっている


そして今日はヘルパーさんが来てくれる日
すっかりメモ帳代わりになってしまったパソコン
今朝も立ち上げて
お願いしたいことや買い物リストを作ろうとした
ところがいつもと違う
立ち上げたら
音量が異常に大きいし
立ち上がった画面はいつもと違う
音声で知らせてくれないのでさっぱりわからない
何とか音量を下げて画面も消した
PCトーカーはすべてに対応しないと
思っていたけど……


そしてまいブックを開いて本の読み聞かせを
聞いていたがこれまた再生が止まらない
何回か試してみたらなんとかエスケープキーで止まった


今までキー操作に慣れることしか考えていなかったけど
ちょっとしたことにつまずいてしまう
視覚障碍者は音がたよりなのに……
いろいろ触ってみて覚えるしかないのかも
10時に来てくれたヘルパーさんには
たどたどしい字で書いたメモで買い物をしてもらいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問看護師

2025-05-28 | 視力障害
今年から生協の草むすりをお願いするようになってから
少しづつ庭もすっきりしてきました
と言っても最初に手を付けたところが
もう新しく雑草が出始めているけど(笑)
四季咲きのバラもすっかり散ってしまって
剪定をしなくてはいけないけどやり方が
わからない
困ったものですね


そして今 悩んでいること
昨年秋に体調を崩して駆け込んだ病院の
医師から
心不全も第3ステージです
起きているときより寝ているときがつらくなったら
すぐに来てくださいと脅かされて
訪問看護師をお願いした
でも最近のように調子が戻りつつあると
まだ必要ないかもと勝手なことを思ってしまう
しばらく休むってこともできるらしいけど
悩むところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2025-05-26 | 視力障害
今日も寒かった
月曜日は我が家の駐車場に移動スーパーが来てくれる日
最近は買い物にも行けないのでとても助かている
お客は私だけなので
玄関の前に買い物かごを出しておくのが
お願いしますのサイン


今日も
3時半ごろ駐車場に車が止まった
私が買う果物はいつもリンゴだけ
でも今日は冷蔵庫の中からイチジクとイチゴが
出された
カリュム制限がある私 
大好きな果物の一つイチジク
咄嗟に主人とスーパーに行っていたころ
まだ走っていて高いのにカゴの中に入れていた主人のことを
思い出して買ってしまった


不老長寿の果物
1日に一個づつならいいかな
それにしても4個パック798円とは高いなぁ
今では高級品だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝

2025-05-24 | 視力障害
今日は土曜日
この1週間何かと予定が入っていて
忙しい思いをしただけになんとなくホットした朝
朝の用事を済ませて玄関ドアを開けた
アプローチの掃除をして気になる草を素手でむしる
こんな何でもないことが自然にできるようになったことに
驚いて一日が始まった
体調がまだ安定していないけど
アプローチの掃除もできた
雑草も気になって手が自然に草の根っこを引き抜いていた
無理をしないで少しづつ少しづつかな


家に入り牛乳を温めて大匙1敗のはちみつを入れていただく
朝の至福の時間
それから食事の支度
食事制限があるからいつも同じような食事
今はそれにもならされてしまった(笑)


今日の夕飯はフグと豆腐とねぎの煮つけ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の配達

2025-05-22 | 視力障害
昨日との温度差13℃の寒い一日だった
そろそろ布団も変えなければと思っていたのに
もう少し様子を見なければならないかな


さて今日は
ケアマネさんと薬剤師さんに来てもらって
薬の配達をお願いすることにした
最近薬のことで悩むことも多くなったし
雨の日はタクシーを使わないと薬ももらいに行けない
また薬局だと次の患者さんが待っていると思うと
落ち着いて薬の相談もできないので
料金はかかってもこれで一安心


少し前までは深刻に考えたことがなかった事が
いろいろできなくなってきたら
いまさらながら考えてしまう


でもこれから老後を迎える若い世代のことを
考えるとまだ幸せなんだと思う


それにしても最近のニュース
不適切な発言 事件 事故…
本当に目を覆いたくなることばかりでうんざり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうどよい間隔

2025-05-20 | 視力障害
今日は曇りのち晴れ
庭の芍薬やクレマチスが綺麗な時期です
そして雑草も負けてはいません
これが頭の痛いところ


薬が増量になってからまだ体に馴染まないけど
予定していたことはやらねばならない
昨日の耳鼻科検査でよくなっていますと言われて
少し気をよくしている私
今日の午前中は
初めて利用する生協のヘルパーさんが来てくれる日だった
ありがたいけど初めてだとなんとなく緊張してしまう
2時間草むしりと除草剤を撒いてもらった
おかげで後ろの庭はすっきりした
そして午後は息子が来てくれました
予定していたホームセンターや食品スーパーにも言ってもらったり
水道の分水器の交換などなど
いつものことながら
してもらいたいことは重々詰め
私は気になっていたことが解決して
ほっとしているが3時間かけてきてくれることを考えると
疲れたとはいえなんよね
いやいやああ疲れたといっている私(笑)


と言いながらも一カ月に2回程度来てくれる
私にとってちょうど良い間隔だと思っている
ありがとう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で夏日

2025-05-18 | 視力障害
今日は晴れ時々曇り?
3時現在の室温26℃ 湿度60%
寒がりの私もさすがに暑いと感じた


昨日から貧血を改善する薬が2mgミから
4mgになったのでむかむかするし
頭は痛いし夕飯も食べられなかった
っして今日
明日耳鼻科の診察日そしてCT検査があるので
迷った挙句 その薬は飲まなかった
結果
体は軽く感じて草むしりもできた
しかし調子に乗って飲まないでいると頭はふらつく
薬の効果と副作用なかなか面倒です


女性の健康寿命は76歳くらいだったかな?
食事会をしていた同級生もガタガタきている


食事会〇日 都合はどうですかと聞くより先に
体調どうですかと
確認しないと事が始まらなくなってきた
昨年の食事会で
あと5年頑張ろうねなんて言っていたことが
ああ何たることか…


一番元気だったみっちゃんも血圧の薬を
飲み始めたというし
歳には勝てませんね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休薬

2025-05-16 | 視力障害
季節の花が咲くと
今年は草むしりは無理だと思っていたのに
花の間に背伸びをしている雑草見つけると
ついつい手が出て30分くらい草むしりをしている私




今はシランやアヤメが綺麗です
雪柳は申し訳にしか花がつかなかった
バラは気まぐれにポツンぽつんと咲いている




さてさて
2023年12月に圧迫骨折をした時の
骨密度は若年層と比較して63.9%だった
それから骨粗鬆症の治療が始まった
それが今年の3月の検査では70.2%に上昇していた




胃の調子が悪くなってから1週間に一度服用していた経口ゼリーを
飲むと余計にムカついてついつい飲まなきなってから
1カ月くらいになる
そこで先日の整形外科での診察の際に先生に
相談した
薬を服用しなくなると当然またコツ道度は下がり
骨折のリスクは高くなりますよ
どちらを選ぶかあなた次第です
と釘を刺されてしまった
でもこの際しばらく休薬してみるのも良いかもと
思っている私
その分日光浴や食べ物に気を付けて頑張ってみようと
ブログを書きながら思うので会った




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なこと

2025-05-14 | 視力障害
月曜日は耳鼻科
そして今日は循環器内科と整形外科
歳を重ねるにしたがって病院通いが多くなった


そしてお天気が良かったので久しぶりに
シルバーカーで薬局まで薬をもらいに行った
スマホの歩数を見たら2711歩
さすがにへとへとになったけど
頑張れたことで満足な私
すごく単純な人


でも
被害者を守る弁護士がトラブルを起こし
世間を騒がせているより
小さなことを喜べることって
大切じゃないかなぁと思うばあちゃんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音

2025-05-12 | 視力障害
今年届いたカーネーションの植木鉢カバーは
まるで手編みセーターのようで前立てに
カーネーションの花をあしらったボタンが縦に
並んでいるのがとても愛らしい


先日、耳鼻科からもらってきた紹介状
木曜日に息子に付き添ってもらうことになっていたが
夜中に頭が痛くて眠れないと
良からぬことを考えてしまう
耳が痛ければ頭が痛いのは当然だと
思っていたのに
あの日の先生や看護師はそれまでと違っていた
なるべく早く早く行くように…………
切羽詰まった言い方はどうも気になって
しようがなかった




そんな日曜日の朝いつものように外に出ると
弟の車が止めてあった
そこで胸の内を話すと
快く月曜日付き添ってくれることになり
今日受診してきました
結果は来週のCT検査待ち


家に帰ったらどっと疲れたが
やるべきことはやった
とても気持ちが楽になった


なるようにしかならないのにくよくよしてしまう
私の悪い癖
一生治らないね


母の日に90歳までがんばれなんて言われても
気持ちはうれしいけどそれは無理
重たいなんて言われたくないのが本音
もうすっかり重くなっているんだから(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする