きょうの予報最高気温も37℃になっています・・40℃越えの所もあり 外は危険レベルです 草花も焼けたようになっています・・
最近 皇室に関するYouTubeを見ていて 継承問題が言われています・・天皇は男子が継承すべきなどと言っていたら いつかは途絶えるか 側室制度にするかしかありませんね・・
林真理子氏の「李王家の縁談」を読みました・・
梨本宮伊都子妃(明治15~昭和51)が書き続けた日記を参考にした皇室小説です・・父がイタリア特命全権公使としてローマ駐在中にイタリアの都で生まれたので伊都子と名づけられ 美貌と聡明さで知られています
この小説の主の部分ではないが 最後に現在の美智子上皇后のご婚約の様子が書かれています
「もうもう朝からご婚約発表でうめつくし 憤慨したり なさけなく思ったり色々 日本ももうだめだと考へた」
江戸時代には女性が宮家当主となることもまれにあり たとえば桂宮家は 仁孝天皇の皇女である淑子内親王が継いでいた しかし 明治になってからは女性が宮家を継ぐことは認められなくなった
当時の裕仁天皇(昭和天皇)の良子皇后は2男5女で なかなか男子に恵まれず(女性が4人続く) 天皇は側室を勧められたことがあるがキッパリと断られたとか・・(これも婚姻年齢が早い時代の事)
大事なことは天皇としての教育を受ける事だと思います・・海外との交流もあり 恥ずかしくない所作と教養を身につけて欲しい・・多額の税金で何億とかけた服や邸宅ばかりで 海外で恥をかき 出禁となる皇室ならいらないように思います・・
もうどなたか書かれているとは思いますが ぜひ皇室の方 菊のカーテンの内側を日記に記しておいて欲しい・・