goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

まだツボミ

2025-04-06 09:35:15 | 花と緑
昨日、義実家へ。

例年義実家の桜の頃にバーベキューをやるのですが、昨日はまだ開花に至らず😅

一昨日までの寒さで開花は足踏み状態のようで、ツボミは先端がピンク色になってはいるものの、開花にはあとちょっとというところでした。







梅の木もあり、そちらは満開に。




桜の開花が今か今かと待ち遠しいですね。

おそらく今日辺り開花、今週の半ば頃には見頃になるかと。

お天気も明日からはまずまずらしいので、桜が咲いたらお花見ドライブを楽しむ予定です。




植物園へ

2025-03-14 20:28:51 | 花と緑
金曜日は私のリフレッシュデー。

母をディサービスに送り出し、一路県立植物園へ。

40分弱のドライブ、今日は晴れていて快適にハンドルを握りました。

この時期は「新潟花の陣」という企画をやっていて、第一陣がアザレア、第二陣はチューリップ、最後がツツジ。
今はチューリップ。
新潟県はチューリップの切り花の出荷量が全国一、県の花はチューリップなのです。

ちなみにチューリップの球根の出荷量はお隣富山県がNo.1です。

この鮮やかなオレンジ色はアルビレックス新潟のチームカラー。
お花にも「アルビレックス」という名前がつけられています。






















色とりどりのチューリップ、可愛らしいですね😊

アザレアもまだ展示されていてキレイでした。









温室には熱帯植物がたくさん!

コーヒー豆やカカオの実もありました。






レモンの花




デイゴの花、初めて見ました。




ジャングルのような熱帯植物たち。







少しずつ春めいてきましたが、また寒の戻りもあるようで、来週はまた雪マーク…。
寒暖差が大きいと体調を崩しがちなので、みなさんも気をつけて下さいね。












忘年会っぽく

2024-12-22 13:46:22 | 花と緑
久しぶりに忘年会っぽく外食。

メンバーはいつもの…😊

お料理、盛りだくさんで美味しかったです。

前菜は五品。
ミズの実醤油漬け



小豆貝磯煮



鶏の酢辛子とたい菜油炒め



海鮮サラダ




お造り



銀鱈の照り焼き



牡蠣入り茶碗蒸し



和牛のカレー煮込み



天ぷら



真鱈白子ポン酢



鮭イクラご飯



果実ゼリー




この日は金曜日。
他の団体さんの忘年会も入っていたようで、お店のスタッフさんも忙しそうでしたが、笑顔で対応して下さり、感じ良かったです。












開幕

2024-07-27 22:29:16 | 花と緑
パリオリンピック2024開幕!

スポーツ観戦大好きなので、猛暑の日々をテレビの前に陣取って応援したいです。

サッカーは既に予選リーグが始まって、男子は勝利、なでしこは惜敗…。
バレーボール男子もドイツに敗戦。。

まだまだ次があるので頑張って欲しいですね!

さて、メダル第一号は誰かな?

これから柔道の角田夏実選手を観る予定です。

昨日、久しぶりにコメダ珈琲へ。
パフェっぽいものが食べたかったのですが、無い…。
そこで頼んだのは「コーヒーゼリー」

甘みのほぼないコーヒーゼリーにソフトクリームがたっぷり。



グラスの底にはカットしたバナナ🍌
んー、バナナ嫌いではないんだけど、生クリームの入ってないこのコーヒーゼリーにはちょっと邪魔な感じ。



八重桜

2024-04-21 18:55:43 | 花と緑
去年見つけたお気に入りの八重桜鑑賞スポット。
我が町の郊外、田んぼの真ん中にあって八重桜がたくさんあります。

某企業の地所らしいのですが、立ち入りは自由のようなので今年も行って来ました。

ところが黄砂の影響であいにくのどんよりした空…。
スッキリと青空ならばもっとキレイなのにって思ってしまいました。

それでも何とか撮影した八重桜を何枚かアップしておきます。