goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

ネットショップの受注処理に便利な「カスタム検索パネル(自動検索パターン)」を好きなだけ登録可能に!

2019年01月11日 | 【助ネコ便利機能】
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

「助ネコ」受注管理Basic 以上に標準搭載されている「カスタム検索パネル」に、自動検索パターンをいくつでも追加できる有料オプションの提供を開始しました!

■「カスタム検索パネル」とは?
注文データの検索条件を保存することができ、その条件の注文データ件数が常に画面上に表示され、一目でわかる便利な機能です。

具体的な利用方法としては、例えば「翌日配送指定(楽天の『あす楽』、 Yahoo!ショッピングの『あすつく』、Amazonの『お急ぎ便』、等)の注文は、優先的に処理を進めたいので毎日検索をしている」というEC店舗様や、「2種類以上の商品を購入している場合は処理が異なるので、検索して注文データを他と分けている」等、ネットショップ様毎の運用によって異なる諸々の条件を、あらかじめ保存しておくことが出来ます。


EC支援助ネコ:ネットショップの受注処理に便利な「カスタム検索パネル」

毎回同じ条件で検索する手間が省け、検索を行わずとも、特別処理すべき注文のオペレーションが一目でわかり、すぐにとりかかることができ、工数削減になります。
検索漏れなどのミスも無くなる為、経験の浅いスタッフ様のうっかりミス削減にも役立ちますね!

「カスタム検索パネル」は、「助ネコ」受注管理Basic 以上のプランに標準搭載されており、リリース時から「便利だ!」という声を多くいただく評判の高い機能でしたが、これまで登録件数の上限を、受注ステータス毎に10件として提供していました。

この度、多くのご利用ネットショップ様よりいただいた「登録件数の上限を上げてほしい」との要望に応え、有料オプションにて、カスタム検索条件保存の登録件数の上限を追加できるプランを用意しました。

今回のリリースにより、5件単位(1,000円/月)で追加できるようになります。


【カスタム検索パネルを活用している利用ネットショップ様の声】

★「当店は特定のイベント時に注文が集中します。
  絶対に配送をミスしてはならない注文、例えば「母の日用ギフト」等が自動検索できるようになり、ミスが軽減し助かっています。」(雑貨販売)

★「大量に注文があると、注文時にお客様が備考欄にコメントを記載しても気づかず見落としてしまうことがありました。
  助ネコで「備考欄に記載があった場合」という条件で自動検索を保存しておけるようになって、ミスもなくなり、以前よりお客様に対して細かな対応が出来ていると思います。(スイーツ販売)

★「コンビニ受取」や「郵便局受取」など『送り状を発行する前に必ずチェックが必要なご注文』を検索条件として保存しています。チェック漏れが減りました。(化粧品・健康食品販売)


【有料オプション】
※「助ネコ受注管理Basic」以上のプランに標準搭載。各受注ステータス毎に10件まで登録が可能。

(標準登録件数の10件以上登録したい場合)
5件単位アップにつき、月額1,000円(税抜)


便利な「カスタム検索パネル」の上限アップをご希望の店舗様は、助ネコサポートまでご連絡くださいませ!

助ネコサポート でした!




関連記事:助ネコ便利機能 記事一覧


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大反響!購入者様がご自身で、領収書をダウンロードできる機能をリリースしました!!

2018年04月13日 | 【助ネコ便利機能】
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

この度、注文者様自身が「領収書」「お買い上げ明細書」を発行できる、
Web帳票機能を正式リリースいたしました!!




これまでの『助ネコ受注管理』では、「領収書」などの帳票は、全て店舗側で印刷する必要がありましたが、
郵送コストの削減や、ペーパーレス化を求める声も多く、

そういった声にお応えして、
注文者様自身が、PDFの帳票が発行できるようになりました!



電子データの領収書は、課税文書とはみなされないため、
印紙をつける必要がありません!

また、納品書を紙で同梱することによる、
個人情報漏洩のリスクも軽減することができます!

助ネコならこんなに簡単!


このようにして、購入者様が希望の宛名や但書を入力して、ご自身で領収書を発行できます!
(購入者様が領収書の宛名や但書を何も入力せずに発行ボタンを押した場合は、
 店舗様側で設定されている但書が、宛名は注文者様氏名が発行されます!)

そして、店舗様も便利です!
 ・簡単に社判画像を設定!
 ・独自の注意書きを設定可能!
 ・帳票デザインも変更可能!


この新機能が、『助ネコ受注管理Basic』以上のプランであれば、
特にオプション追加の料金はなく、完全無料でご利用いただけます!!

もちろん、30日間のお試し期間もご利用いただけます!!

ご不明な点があれば、いつでも助ネコサポートまでお問合せくださいませ!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利機能 ご紹介記事 まとめ!

2017年10月26日 | 【助ネコ便利機能】
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

これまで助ネコご利用店舗様から、
せっかく便利な機能があっても、知らない」というお声をいただくことが多くありました。

様々な商材、自店それぞれの運用をされていらっしゃる、
ネットショップの皆様から、貴重なご意見・ご要望をいただき、新機能として実装させていただいているのに、
機能の有無自体、ご存知いただいていない、というのは、あまりにも申し訳ない…

皆様のおかげで助ネコは成長しています。

どうか便利な機能を皆様に使っていただきたい…


そこで新しい機能や人気の便利機能活用方法を
本ブログやメールマガジンで、ご案内させていただくようになりました。

最近「メールマガジンで見たあの機能を使ってみたい」というお問合せをいただくようになり、
少しづつ、皆様へ機能のご紹介ができているようで、大変うれしく思っております。

ここで、第5弾まで配信させていただいたこれまでの過去記事をまとめてみました。

ご興味のある方は、ぜひご覧になってみてください!


【助ネコ便利機能~Vol.5】休日設定でラクラク出荷予定日管理!

【助ネコ便利機能~Vol.4】見やすい商品名で受注処理の効率化!大好評機能のご紹介

【助ネコ便利機能~Vol.3】好きな目印が付けられて検索も楽チン!「タグ設定」のご紹介!

【助ネコ便利機能~Vol.2】お客様からのお問い合わせも一元管理!「お客様サポート窓口機能」

【助ネコ便利機能~Vol.1】助ネコ便利機能 活用方法ご紹介!「在庫増減理由」


こちらは、機能のご紹介や活用方法の事例になりますので、
設定方法がご不明な方は、お気軽に助ネコサポートまでご連絡ください。

┌────────────────────────
│  [助ネコ事業部](平日10:00~18:00)
│      電 話:0463-63-1400
│  フリーダイヤル:0800-800-6377
│      メール:info@sukeneko.com
└────────────────────────

引き続き、機能紹介の記事やメールマガジンを配信させていただきます!


助ネコサポート でした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【助ネコ便利機能~Vol.5】休日設定でラクラク出荷予定日管理!

2017年10月19日 | 【助ネコ便利機能】
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

いつも「助ネコ通販管理システム」をご利用いただいている皆様へ
助ネコの便利機能活用方法をご紹介します!

今回第5弾は、「出荷予定日の休日設定」ができるようになった新機能です。

これまで助ネコでは、出荷予定日の自動設定を行うと、
土日祝日や休店日も、出荷予定日として自動セットされてしまっておりましたが
「出荷不可日(休日)」を設定したいという多くのご要望にお応えして、
「出荷予定日設定」をリリースいたしました!

本機能をご利用いただくと、
“出荷不可日”が受注取込み時に出荷予定日として自動設定されないよう、
自動的にデータを修正することが出来ます。

休日設定は、店舗様の運用に合わせて、曜日選択が可能です!

《例》土日がお休みの場合
■「お届け希望日」が10月23日(月)…自動計算される「出荷予定日」が10月22日(日)
  →10月20日(金)に自動修正されます。

■「お届け希望日」がない注文は、「出荷予定日」を【本日】に設定
  →10月21日(土)に注文が入る→出荷予定日が10月23日(月)に自動修正されます。



決まった曜日だけでなく、年末年始等の長期休暇も、休日として手動設定することができます。

ご興味をお持ちの店舗様はぜひ、ご利用ください!


助ネコサポート でした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【助ネコ便利機能~Vol.4】見やすい商品名で受注処理の効率化!大好評機能のご紹介

2017年10月05日 | 【助ネコ便利機能】
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

いつも「助ネコ通販管理システム」をご利用いただいている皆様へ
助ネコの便利機能活用方法をご紹介します!

今回第4弾は、「助ネコに登録した商品名」で注文データを取り込む機能をご紹介します。

楽天やYahoo!ショッピングの注文を助ネコに取り込むと、
通常、モール側に登録されている商品名で助ネコに取り込まれます。

例えば「【送料無料】」「【あす楽】」といったモール上で、
検索にヒットしやすい文言を含ませた長い商品名ですと、
“受注処理の際に見にくい(!)”というお声をよくお聞きします。

そういったお悩みをお持ちの店舗様は、本設定を行っていただく事で
助ネコ上に登録された不要な情報を含まない商品名となり、
画面上や帳票上の商品名、メール内に記載される商品名が、スッキリと見やすくなります。




★助ネコの商品マスターに商品を登録するだけ!
 商品名も商品コードも「商品マスター優先」で取り込むことができます!




※商品マスター優先の場合でも、受注データ上の「項目選択肢(縦軸・横軸選択肢も含む)」等のバリエーション情報は、
 商品名の後ろに全角丸カッコ『()』で取り込まれます。
※受注データの取込み方法に関わらず、反映させることができます。


本機能は、「受注管理Basic」以上のプランに搭載されている機能です。
30日間無料お試し可能!まだ「受注管理Basic」をご利用でない店舗様は、ぜひお試しください!

また、すでに「受注管理Basic」をご利用の店舗様で、
設定方法がご不明な店舗様は、お気軽に助ネコサポートまでお問い合わせ下さい。

本件につきましてのご質問・お問合せは、
お気軽に、メール・お電話にてご連絡下さい。

┌────────────────────────
│  [助ネコ事業部](平日10:00~18:00)
│      電 話:0463-63-1400
│  フリーダイヤル:0800-800-6377
│      メール:info@sukeneko.com
└────────────────────────

助ネコサポート でした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする