goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

2か月先まで発送予定数が分かる『発送予定表(カレンダー)』のご紹介!

2018年07月25日 | ネットショップの受注管理について
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

いつも「助ネコ通販管理システム」をご利用いただいている皆様へ
助ネコの便利機能活用方法をご紹介します!

今回は、2か月先まで発送予定件数が分かる、『発送予定表』について、ご紹介します!

本機能は、注文データの“出荷予定日”を元に、
2か月先まで、カレンダーにて、日付毎に出荷予定件数をご覧いただける機能です。

 「この日は発送が多いから、人員を多めに配置しよう」
 「1年で一番忙しい母の日。母の日前の出荷件数はいったい何件あるの?」


等々、出荷件数を事前に確認し、スケジュールを立てたり、対策を考えたり、
店舗運営にお役立ていただける機能です!


「発送待ち」ステータスの隣にある、カレンダーをクリックします。



カレンダーが表示され、2ヵ月先まで、
お届け先別に、日付毎に出荷予定件数が表示されます。




また、右上の「商品別発送予定表」をクリックすると、商品別の出荷予定件数を確認することができます。



自社で製造されているご商材のネットショップ様には、
「商品別の出荷予定件数」が確認できると“原料の発注”や“製造スタッフのシフト調整”等ができて便利!」とご好評いただいています(^^)


今回ご紹介した『発送予定表』は、実は助ネコリリース当初から搭載されている機能なのですが、
意外とご存知いただいていない店舗様が多くいらっしゃいますので、ご紹介させていただきました!


引き続き、本ブログで、便利機能をご紹介してまいります!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話・FAX注文も助ネコで管理!「店舗受注機能」のご紹介♪

2018年07月09日 | ネットショップの受注管理について
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

今回は、実店舗や電話・FAXからの注文を、手入力で受注データとして助ネコに登録し、
管理することができる「店舗受注機能」をご紹介します!

楽天・Yahoo!等のモールや、自社サイトのネット注文と一緒に、
送り状を発行したり、納品書を印刷したり、助ネコ上で一元管理できます。

使い方は簡単!
必要な受注情報を手入力するだけで、助ネコに受注データを作成できます。


また、注文登録の際には、「会員登録」ができますので、
次回注文の際は、リピーターのお客様を検索し、簡単に注文登録が可能です。

会員登録すると、お届け先の情報も複数登録しておくことができますので、
御中元・お歳暮等でいつもご注文いただく常連のお客様の管理にもお役立ていただけますね!


さらに、応用編!意外とご存知いただいていない「受注コピー機能」!

例えば、購入者様から「前回と同じ内容で再度注文したい」とお問い合わせがあった場合などに、
助ネコ上の過去受注データをコピーして、全く同じ内容の受注データを新規作成することができます。

一から受注情報を入力する必要がなく、ワンクリックで受注データが作れて便利です。

※「店舗受注機能」は“助ネコ受注管理Basic”以上のプランよりご利用いただけます。


ご不明な点がございましたら、お気軽に
助ネコサポートまで、お問合せくださいませ。


助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールごとにメールテンプレートの内容を登録できるって本当!?

2018年06月18日 | ネットショップの受注管理について
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

本日は助ネコをご利用いただいているネットショップ様の声から生まれた、便利機能のご紹介です!

「メールテンプレートが登録できるのは助かるけど、全モール同じテンプレートのメールを送るのもなぁ~」
「モール毎にメールテンプレートを複数登録するという選択肢もあるけど、テンプレートが増えすぎて、
 どのモールの、どのタイミングで送るメールだったか分からなくなっちゃった。。」

このような、店舗様のお声から、
助ネコでは、一括メール送信時に、モール/カートごとに異なる文章を自動挿入する機能を開発致しました!


例えば、
 ・「楽天」での購入者様には、レビューを書いて頂きたい旨の文章を挿入
 ・「Yahoo!ショッピング」での購入者様には、セール用特設ページのURLを挿入 等々

各モールそれぞれ、10パターンの文章を登録できる為、
「楽天」の方向けのメールでも、1パターンだけでなく、
様々なパターンを登録し挿入する事ができます。

各モールの大型セールの際に、セール期間中のみ、
注意事項などの案内文章を挿入したりするのも良いかもしれません。
ぜひぜひ、ご活用くださいませ!
(※本機能は、「受注管理Basic」以上の機能となります)

くわしい設定方法・使い方・ご質問は、
助ネコ事業部までお気軽にお問い合わせくださいませ!


助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【助ネコVer.2】受注管理の便利機能「カスタム検索パネル」のご紹介

2018年06月15日 | ネットショップの受注管理について
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

今回は、「助ネコ Ver.2 受注管理」の便利な機能『カスタム検索パネル』について、ご紹介します!



『カスタム検索パネル』は、検索条件を保存!&結果が一目で分かる!アイディア機能です。


この機能は、あらかじめ、よく検索する条件を保存しておくことで、
検索しなくても、対象の注文データが常に何件あるか表示されます。

毎回同じ条件で検索する手間が省けます!

さらに、保存機能は各ステータス毎に設定が可能!
そのステータスに合った検索条件を設定でき、ネットショップ業務に関する工数削減に役立ちます。


例えば、「本日出荷予定日の件数が知りたい」場合、
検索条件を「出荷予定日:(本日の日付)~(本日の日付)」に設定し保存すると、
本日出荷予定日の注文データ件数を確認する事が出来ます。

ちなみに、日付の検索条件は、翌日になると自動的に1日ずれる為、
その都度日付を変える必要が無く、今日の出荷分を常に確認する事が出来ます。



「あす楽の注文」「支払い方法が代引きの注文」「請求金額〇円以上の注文」等々、
様々な検索条件で保存可能。

「もっと保存できる件数を増やしてほしい!」と皆様からご要望をいただき、
昨日のバージョンアップリリースで、上限を10件までアップいたしました!!


その他にも、「助ネコVer.2」には、様々な便利機能が搭載されておりますので、
ぜひ、ご活用いただけますと幸いです!

引き続き、本ブログで、便利機能をご紹介してまいります!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『入金消込機能』でラクラク消込管理!

2018年03月27日 | ネットショップの受注管理について
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

助ネコご好評機能をご紹介します!

クレジットカードや後払い決済等の決済代行会社、運送会社(代引き)等が
購入者様から代金を回収→実際に店舗様側へ入金した際、店舗様側で消込作業をする専用の機能はございませんでしたが、

多くのご要望をいただき、発送が完了した受注データに対して、
簡単に消込が行える機能をリリースいたしました!

本機能は、受注データが処理済みになってから一定期間、
後から入金される支払方法の受注データが『入金消込画面』にて一覧表示され、

クレジットカードや後払い決済等の決済代行会社、運送会社(代引き)から実際に入金があった際に、
ワンクリックで、消込を行うことができます。


入金された金額が一致されれば一覧から消え、

助ネコの売上金額回収金額に差異、
または、未入金で消込が行えなかった受注データは、一覧に残り続ける
ため、未入金・入金金額の差異等を簡単に確認することができます。
(さらに、回収金額に差異があった場合は、背景が赤くなるので一目で分かります!)

また、手動で消込を行うだけでなく、楽天の「入金明細データ取込」にも対応しております。
楽天RMSよりのクレジットカードの入金データを出力し、助ネコに取込むことで、一括で反映・消込を行えます。

この楽天の入金データ取込機能がとてもご好評で、
他のモール等のデータも、取り込んで一括消込がしたいというご要望を多くいただいた為、
自由に項目を設定して、様々なデータを取り込める「カスタムデータ取込」機能もリリースしました!


設定はとても簡単!
データ上の「受注番号」と「入金金額」の列番号をあらかじめ設定するだけ。
様々なパターン登録ができるので、出店している各モールの取込パターンを登録しておけば、
いつでも簡単に消込作業が行えるようになります。

助ネコ導入前のネットショップ様からも本作業のご相談をよくいただいておりました!

詳細につきまして、ご不明な点があれば、いつでも助ネコサポートまでお問合せください!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする