Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

冷たい麺

2009-05-30 21:48:50 | 
 JR松山駅近くにあるJAえひめの「太陽(おひさま)市」に行った。



 県内産の農産物の加工品も多く、結構マニアックなものもあった。
 麺類や枇杷の種、枇杷蜜も沢山あったので、驚いた。

 天気はあまりよくなかったが、冷たい麺にすることにした。

 昨年11月の「えひめ産業文化まつり」で知った完全熟成生小田うどん。
 


 やはりうまい。

 わずかに黄色がかかっているが、透明感があり、弾力がある。
 もちもち感が、なんともいえず、もち肌美人に触れている感じだ。




 以前、郡中港駅横の町家で生うどんを買った伊予市尾崎の井上製麺所のそうめんがあったので、それもゆでることにした。
 長さは短く、17.5cm。

 ところが、生うどん同様、茹で時間を書いていない。
 相変わらず、手強い。

 でも、そうめんなので、1分半ゆでたが、まだ硬いので、2分にしたが、まだ硬かった。
 強化麺「麦の穂」とある。

 なるほど。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きとん やまと

2009-05-29 22:06:42 | お酒
 久しぶりにおじゃまする。
 少しメニューに変化有り。



 自分の定番の3本、「上シロ」「ハラミ」「ナンコツ」と「初雪盃 本醸造 元旦槽搾り」。

 しばし至福の時を過ごす。



 初雪盃をおかわりし、「つくね」を頼む。

 絶品だ。




 亭主が、客においしいものを食べて欲しいと、心を込めてつくった料理はすばらしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく温湿布 2

2009-05-28 20:53:07 | 特に心と体にいいこと
 最近、こんにゃくの温湿布をよくする。
 いろいろな効能があり、右わき腹(肝臓)と下腹(丹田)に当てるのが正式なやり方だが、気にせずに、肩こりや背中の張り、痛みの解消のためやっている。

 特に肩甲骨の内側がよくこるので、こんにゃくで暖めるとすごく気持がいい。
 最後のほうは、半分寝てしまっている。

 こんにゃくを2枚10分間ゆでて、ひとつずつタオルで包む。
 クッションの上において、バスタオルを折ってかける。

 その上に寝て、体を動かして、背中や腰に当てていく。(結構熱いので注意)
 こんにゃくは、混ぜ物の少ない、良いものが良く効くというが、暖かさが違う気がする。



 こんにゃくの暖かさと遠赤外線(?)、それに蒸気が体を楽にしてくれる。
 蒸気は結構すごく、クッションがぬれるほどだ。

 今日も、今こんにゃくをゆで始めたところだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごバターもち

2009-05-26 20:41:05 | おいしいもの
 最近、いろいろなところで紹介されている東雲町にある小林商店(餅人)のお餅を買ってみた。
 バターもちが基本のようだが、お勧めということで、たまごバターもちにした。

 最初だったのと、少し高めなので、半分の小さいパックにした。
 いい材料を使っているからだろう。







 材料は、国産でいいものを使ってるということで、卵は無農薬の餌で育てた赤ドリ。
 口に入れかんでいるといろいろな味がわかり始める。優しい味だ。




 楽天にも出店して、結構メジャーでがんばっているようなので、路地裏とか、珍しい物好きの自分にとっては若干興味をそがれる。
 店は、一方通行の道路沿いにある。

 餅屋さんがあるのは知っていたが、このような形で小売をしているような感じには見えなかった。
 昔、近くにあるマリア製菓店にせんべいを時々買いに行っていたが、手焼きせんべいを焼いていたおじいちゃんはどうしているのだろうか。

 今度、のぞいてみよう。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌の乾燥

2009-05-24 11:48:05 | 心と体にいいこと
 最近、肌が乾燥ぎみで、かゆみもあるので、昨日、皮膚科に行った。
 角質層の水分が少なくなり、カサカサして外部からの刺激にも敏感になっているとのことだった。

 年相応になったということか。
 保湿力をアップするためのローションをもらったが、スキンケアのための冊子をもらったので読んでみた。

 乾燥肌の原因は、環境の変化もある。
  ・低湿度(空気の乾燥)
  ・寒冷、体温上昇
  ・入浴、洗浄、入浴剤
  ・衣類の刺激

 入浴は熱過ぎないよう、また、ナイロンタワシなどでこすらない。
 衣類や肌着は、木綿製の柔らかいものにして、静電気を起こしやすい化繊は注意が必要。 ということだ。

 また、食生活に注意し、規則正しい生活をして、ストレス、過労(睡眠不足)を避けることが必要だと書いてある。
 西洋医学は軟膏を処方するだけの対症療法であることが多かったが、原因や要因を制御するよう変わりつつある面もあることはいいことだと思う。

 でも、どのような病気も、何気なく過ごしてしまう日常生活に気をつけることが大事だということだ。

 7種類のアレルギーの検査もしたが、腕が腫れてかゆくなってしまった。
 ハウスダスト、スギ、カモガヤ(イネ科)に大きく反応した。
 でも、感じるのはスギ、ヒノキの時だけなので、他は気にしないことにする。





 昼は、愛媛新聞社の近くの手打ちうどん「政」でひやぶっかけの特大。
 冷たいうどんがおいしい、いい季節になりました。




 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする