Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

22番 平等寺~23番 薬王寺

2010-06-30 22:27:17 | 遍路道 徳島路
延べ13日目 その2。

その2ということで、いきなり、昼ご飯。

ゆるい玄米菜食なので、できれば、うどんかそばということで、事前に調べていたが、あまり引っかからなかった。
太龍寺をでてすぐ、国道沿いに中華そばでチェックしていたところがあったので、入ってみた。

中華そば「たく味」。
中華そば大 600円。



昔の中華そばという味。

自分が持っていた徳島ラーメンのイメージが違っていたことに気付いた。
徳島に来ることが結構あって、有名な店でラーメンを食べたが、自分としては、すき焼きに麺が入ったような濃い味という感覚だった。

でも、福助もここも、昔の中華そばという感じで、おいしい。

 

22番平等寺。
手水鉢にアジサイとナンテン。

これも、お接待か。
美しさに手が止まる。




本堂。







平等寺のすぐ近くにある「新野のクスの群生」。
徳島県の天然記念物だ。

轟神社の境内に、樹齢750年のクスの大木が10本。
なかなか見ることのできない、光景だ。







徳島県最後の札所 23番薬王寺。

本堂。








鐘楼。







近くの道の駅日和佐に行く。
足湯があったので、ゆっくり疲れを癒す。


駐車場に枠からはみ出そうな車があったので、笑っていたら、中に真面目そうな犬がこっちを見ていて、また、笑ってしまった。




物産館に面白いものが沢山あって、喜んでしまった。

アイゴを干すのは、有りだと思う。



でも、メジカを干すというのは、思いつかなかった。




いりこと書いているが、イワシではなく、ネンブツダイだ。
愛媛でも、じゃこ天にしたり、焼いて味噌をつけて食べたりするが、いりこというのは、凄い。







これで、徳島路を終えた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20番 鶴林寺~21番 太龍寺

2010-06-28 22:51:27 | 遍路道 徳島路
延べ13日目 日曜日。
徳島路の仕上げ。


最南端の薬王寺に行くので、いつもより早く家を出た。
朝ご飯は、車の中でパンを食べるつもりだったが、ガロパンがまだあいてないので、川内インター近くのベーカリービーンズ。



ハード系が好きなので、いちじくとくるみの入ったライ麦パン。
噛めば噛むほど味がでてきて、おいしかった。






20番 鶴林寺。
標高500mということで、山道をどんどん上がっていく。

きれいに手入れされたお寺だ。
杉の大木の並木もいい感じ。






本堂に龍がなく、心配していたが、その横にある三重塔に行くと、ありました。
いたるところに龍。










近くに神様を祭ったお社があって、そこの彫刻は、龍ではない。
他のお寺にもあったけど、海獣か魚のような感じがするが、何だろう。






大師堂。






社務所。







21番 太龍寺。

ロープウェイで10分。

狼の群れ(?)。



お大師様。





寺の名前に龍がつくので期待していたが、早速あった。







本堂。










本堂の中にも、いろいろな龍が奉納されている。





大師堂。

さすが太龍寺。
多くの龍がいたるところに。

しかし、あまりにたくさんあるので、狂喜乱舞していたが、そのうち、その多さに疲れるということを経験してしまう。




















大師堂裏の御廟に廻って、見つけた。







多宝塔。






社務所。




龍天井。






護摩堂。




かなりの龍を見つけたが、境内が広いので、恐らくいくつかは見逃しているだろう。




これ好きです。

ロープウェイの下山するところに張ってあった。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄瑠璃寺のハス 2

2010-06-27 07:05:35 | 花、紅葉など
今年の梅雨は雨が多く、長雨で地盤が緩んで、山崩れの危険が高まっているので、自分のこととして、それぞれ注意をする必要がある。
昨日もずっと雨だった。

浄瑠璃寺のハスの花に、華やかな美しさはないが、何か感じさせるものがある。









今日も雨模様だが、徳島最南端の薬王寺を含む4寺を廻ってきます。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄瑠璃寺のハス

2010-06-26 08:53:36 | 花、紅葉など
今年は、結構、通った。




















本堂の手前にあるイブキビャクシンにアオバズクがいるのを写真を撮っている青年に教えてもらった。
巣作りをするというのは、知っていたが、見るのは初めてだった。

親鳥が巣の見張りをしているらしい。




雨の日は、いつもたくさん来ているカメラマンがいなかった。










もう、終わりに近づいた。




雨の日も、外で頑張っている。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17番 井戸寺~19番 立江寺

2010-06-21 19:56:06 | 遍路道 徳島路
延べ12日目 土曜日の続き その2。
徳島市から小松島市を行く。



17番井戸寺。

本堂。




鐘楼。










昼ご飯は、以前行った石井町の福助。
いろいろな店に行く方針だが、さばずしがすごくおいしかったので、ついリピート。




これじゃ。




前回、食べそこねた、あじずし。




どちらも酢飯にゆずが入っていて香りがいい。
やはり、すばらしい。

中華そば 大盛り。



濃い味ではないが、そこそこでちょうどいい。
2回しか行ってないが、行きつけの味になった気がする。

いい店を見つけた。



18番 恩山寺。




激しい雨だが、にわか雨。
雨粒が跳ねると、龍が動いているように感じた。






19番 立江寺。
本堂。

新しい建物だが、龍がたっぷりで興奮する。

















社務所。

これは、いい。
持って帰りたくなった。




鐘楼。







すぐ横に、歴史を感じさせるいい感じの、お菓子屋があった。

酒井軒本舗。




左がニッケ餅で、右が、たつえ餅。
ニッケ餅は、すごく柔らかく、ぷにゅぷにゅで、なかなかの感触だった。





あと1日で、徳島路を終える。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする