Native of Ehime

最近、自然も人間も少し変。自分のできることからやってみようか。

今年を振り返って

2012-12-31 21:51:52 | その他
今年は、昨年12月に開始した放射線治療が1月4日に再開したことから始まった。

毎日仕事を終えてから治療を行い、2箇所へ照射したので、少し負荷がかかったようだ。

1月下旬まで続いたが、不整脈もひどく、結構ダメージがあり、動くことがすごく億劫になり、部屋でじっとしていることが多くなった。

もっと体を動かさなければならないのに、運動する気にならない自分にもどかしさを感じ、辛かった。

かなりたってから、原爆の被爆者が倦怠感で動くことができなくなり、なまけ病と言われ辛かったというのをテレビで知り、自分の方が倦怠感は軽いだろうが同じような症状なのかと思った。


冬場は体が冷え治癒力が落ちるので、湯治に行き体を温めたいと思っていたので、2月に別府の鉄輪温泉に5泊6日で初めて行ってみた。




湯治宿で自炊をしながら湯につかり、泥湯にも通った。

体は温まったが、治療の疲れが残っていて、結構きつく、湯当たりも経験した。


春はいつものように桜を追って、あちらこちらを走り廻った。










今年も、仁淀川村のしだれ桜や薄墨桜を見に行ったが、松山市朝美にある真光寺のソメイヨシノを知り驚いた。





6月に東京に行き、日本医科大学付属病院で丸山ワクチンの手続きを行い、松山での接種を開始した。

手続きが終わった後、お茶の水にある整形外科に行き、ひどくなっていた坐骨神経痛のような痛みに対する体操を教わった。

このブログではマッケンジー法として紹介したが、後で腰の体操はウイリアムス体操ではないかと教えてもらった。

2年ほど苦しんで、東京に行った時にも長時間歩くと痛くて、その病院に行く途中でも休んでいたほどだったのが、2週間ほどでほぼ完治した。

今でも痛みがなく、簡単な体操で完治したのが信じられない。

治療の後、名店を巡り、堪能した。





7月に九州の病院に行き、がんペプチドワクチンの治験を開始した。

1クール目は、週に1度の接種だったので、6週続けて九州に通うとさすがに体にこたえたようだ。


8月は京都の病院に行き、がんに効くというベンズアルデヒドの服用を開始した。

龍探しも楽しんだ。




7月頃から転移した部分の痛みがひどくなっていた。

だんだんひどくなり、鎮痛剤が効かず睡眠が十分に取れなくなった。

それにマーカーが上がり続けたので、放射線治療を10月に行った。

放射線治療と併行してがんペプチドワクチンも行っており、治療中、九州にも2度行った。


病院との往復だけでは氣が滅入るので、時々、より道をしたが、石橋文化センターのバラには癒された。










がんペプチドワクチンは、11月で2クールが完了したが、まだ効果は発現していない。



振り返ってみると、放射線治療を2回行ったために倦怠感がひどく、今年は散歩もほとんどできなかった。

九州に通院したことも体には少しきつかったようだ。


今年の後半は、痛みがひどく、マーカーが上がったことで、このブログを見ている方に祈りをお願いいたしました。

お陰でマーカーは少し下がり、高止まりながらも現状維持をしています。

痛みは、12月の下旬になって、軽減したことを感じ始めました。

送って頂いた祈りにお応えすることが、やっとでき始めたようです。



来年は、今年落ちた体力をあせらず、少しずつ元に戻していくつもりです。

12月から仕事を休むことにしました。

治療と体力回復に専念して、時間をかけて復活するつもりです。

今年は新しい治療にもたくさん出会いましたし、いろいろな代替療法も始めることができました。

来年もよろしくお願いいたします。


来年も皆様方にとって、よりよい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2012-12-24 20:50:16 | その他
ブログの間隔が空き過ぎて、書くのが億劫と言うか、書きづらくなっているので、つまらないことを書きます。


昨日と今日で年賀状を仕上げた。

一昨年は、元気が欲しくて、赤が多いデザインを選んだ。

印刷を始めると、予想外にインクの消耗が激しい。

インクはまだあったが、念のためインクの5色セットを買っていたので、次々と交換する。

ところが、交換インクまでカラなった色があり、また、インクを買いに行った。

すごく高い印刷代になってしまった。

それで、去年から、穏やかな色調にすることにした。

お陰で今年は残量が少なく注意マークの出ていたインクもあったが、ほとんど減らないまま印刷が完了した。

ということは、一昨年と比べると印刷代の差が5千円くらいあるということだ。

驚いてしまった。


それと、今使っているプリンターは、結構かすれたり、白い線が出て、写真がきれいに印刷できない。

何度クリーニングしても、元に戻らない。

キャノンのプリンターだが、販売終了から5年以上経過しているので、サポートの対象期間外となっており、修理ができない。

迷ったが、そのまま印刷することにした。

写真が鮮明でないので、歳がばれないと嫁さんが喜んでいた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者図書室

2012-12-14 23:37:22 | 心と体にいいこと
昨日、愛大医学部附属病院へ、月に一度の検査に行ってきた。

マーカーは、変化なし。

高止まりだが、悪くはなっていないので、いいことだと考えよう。

それぞれの検査値で体の状況を考え、来月の検査までに何をするか作戦を立てる。


帰る時に廊下を通っていると、掲示板があった。

患者図書室の板だが、なかなかいいものを貼ってあった。

今、肩甲骨の横がすごく凝っているのでタイムリーだ。




それと、「免疫力を鍛えるスーパー食事法」とか、




安保徹氏の「暮らしの中で免疫力を強化する方法」というのまで貼ってあった。











病院でこういうものを紹介するというのは、いいですねえ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の漬物

2012-12-08 21:59:13 | おいしいもの
最近、おいしそうな白菜を産直市で見つけて、漬物を漬けている。

自分で白菜を作っておけばよかったと、今頃思い始めた。

白菜は、1/4にして半日干してから漬ける。




寒くなってきたので、葉っぱが黄色になって、白菜の白い所は分厚く、甘くなってきた。

この後、1日下漬けし、塩、昆布、唐辛子で本漬けする。


それと、簡単だがキムチ風の漬物もおいしい。

白菜ときゅうりを切り、ニンジンは千切りにする。

薬味は、ニンニクのみじん切りと生姜の千切り。

野菜の重量の3%の塩を加えて混ぜる。

だしは、昆布で、好みでいりこ。

いりこは、頭と内臓を取っておく。

ボールで混ぜると、水分が出てきて、すぐに食べることもできる。

半日置くと完成で、しばらく食べることができる。




今回は、柚子を加えて香りをつけた。


安くて、無添加だ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もく

2012-12-07 23:56:36 | お酒
体は少しづつ、戻りつつある。

あまり安静にしていると病人になりそうなので、おいしいものを食べに街に行くことにした。

それで先週末、久しぶりにお城下に繰り出した。


待ち合わせは蔵元屋で、今年の新酒の出来を確認。


0次会の後の1次会は、いつもの店と思ったが、行くと満員で、そのチェーン店に行く。

運良く、何とか空いていたが、人が多かったので、料理が出るのに時間がかかると思い、慌てて注文すると、早目に一気に出てきた。

左から海老の塩茹で、海老の刺身、アジの刺身で、手前が鯛。




鯛は皮が好きなので、皮つきで注文した。

愛媛のおいしい地酒を楽しんだ。


そこで食べたのは、全て活きた魚だったが、これは予定通り。

実は、2次会は、熟成した肉や魚を食べさせてくれる店に行くつもりだった。

以前は、時々行っていたが、何年か店を閉めていた。

三番町の「もく」という店で、以前と1本違う通りで再開した。


サワラのタタキ。




ここは大きなサワラを仕入れ、冷蔵庫で熟成させる。

この日は、1週間物。

大きな魚は肉のように熟成することができる。

さっきの店と違い、旨味がすごい。

これは、熟成させたイノシシ。







塩胡椒で食べるのだが、私は食事制限があるので食べていない。

サワラと日本酒で満足だ。


「もく」の大将は、外見も言葉もすごい迫力で強面なので、会うのが楽しみだったが、久しぶりに見ると丸くなったような感じだったので、少しガックリきた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする