推手サークル!

太極拳を中心に対練ばっかりやりまくっています。
静岡県湖西市がホームです。

ご案内

「推手(すいしゅ)」とは、太極拳の2人でする練習の事です。
套路(型)と推手は車の両輪で、両方やらないと上達は見込めません。

套路は1人でも練習できますが、推手は相手が必要です。
ならば、太極拳好き同士でお互い練習相手になろう、というのがこのサークルの目的です。
対練専門の謎の集いです。
太極拳やったこと無い方でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせはこちらまで。
suishucircle@yahoo.co.jp
右の「メッセージを送る」からでもOKです。

What's New

2022.12.31 「来年こそは」をUP

日曜練習会 in 湖西

2014-04-29 19:32:18 | 日記
この季節、雨さえ降らなければ屋外の練習は最高に心地良いです。
という訳で今週の日曜練習は久々にホームの公園で行います。


●推手サークル日曜練習会in湖西
日時:5月4日(日)13時から15時まで
場所:湖西市新居親水公園 モニュメント広場
   (工事中の体育館の横)


いつもFNPをやる新居地域センターの道を挟んだ南側の公園です。
車でお越しの方は消防署から入って、奥のロータリー付近の駐車場をご利用下さい。

公園ですから無料です。
屋根が無いため、雨天中止です。
あらかじめご了承ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

Ⅲ突のように

2014-04-27 20:15:56 | 日記
先日「4月のくせに寒い」と書いたんですが、今日はうってかわっての夏日でした。
そんな快晴の中、頭を日差しで焼かれつつ推手を楽しんで来ました。


FNPでは自由にやりあう練習が多いですが、日曜は基本に立ち返ってじっくり推手や対練をやります。
今日は特に「接触点の圧」と「正」に注目してみました。

推手で注意するポイントの一つに「接点の圧力を一定に保つ」というのがあります。
押されても引かれても常に一定です。
日本の柔術にも同じ秘訣があって、力を使わずフワッと投げ飛ばす技をやるには不可欠なので、この辺はどの武術にも共通する事だと思います。


圧を一定に保つトレーニングとして、ボールを甲同士で挟んで推手をする、というのをやってみます。
自分から引いて圧を下げるとボールが落ちますし、押し合って圧が上がると潰れます。
この感覚を覚えておいて、今度は普通に単推手です。

「圧一定」が完璧に出来ると、押しても引いても手が離れない「粘」が可能になるそうです。

もう一つの注目点の「正(ジョン)」は、接点と自分の正面を合わせるという事です。
相手からの力を常に体の正面で受けます。

突然ですが、戦車を例にします。
戦車はグルグル砲塔が回りますが、「突撃砲」とか「駆逐戦車」という車種は砲塔を車台に直接据えているので弾を前にしか撃てません。
そのため、狙いを大きく変えるには車ごと動いて砲を向ける必要があります。
「正」を守るイメージはこれと同じだと思います。
つまり腕は動かないものとして、体ごと相手の方を向く、という事ですね。


余談ですが、第二次大戦中ドイツ軍で活躍した車両に「Ⅲ号突撃砲」というのがありました。
通称「Ⅲ突(さんとつ)」と呼ばれるこの移動砲台は、ロシアのT-34やKV-1といった明らかに戦闘力が上の戦車を天敵のごとく撃破していきました。
50両いたT-34を5両で全滅させた事もあるそうです。
まともに戦ったら歯が立たないので遠距離から狙い撃ったり、巧みに待ち伏せしたりして「知恵と技」で勝利するあたりに太極拳に近しいものを感じます。

その他、「圧力一定」と「正」を念頭に四正推手や様々な対練を2時間みっちりと練習しました。




天気が良かったので公園は遊ぶ子供やくつろぐ大人、走る剣道部員で賑わっていましたが、太極拳をやる我々だけが浮いた感じでした(笑。
(見てみぬふりというか、無かった事にされているというか)




日曜練習会in愛知

2014-04-21 21:21:52 | 日記
4月も終わりに近づいているのに寒いですね。
地球が春にするのを忘れていて、
「あっ、やべっ!まあ、春はいいか」
とか言って、来月からいきなり夏にしない事を祈ります。

今週は久々に愛知で日曜練習をするから、ぜひ晴れて頂きたいです。

●推手サークル・日曜練習会in愛知
日時:4月27日(日)13時から15時まで
場所:愛知県豊川市 御津ハートフルホール北側公園


公園なので無料です。どなたでも参加できます。
雨天の場合中止致します。ご了承ください。

宜しくお願い致します。


いきなりMax

2014-04-19 00:47:02 | 日記
メンバーの方々から言われたのですが、管理人はブログだけ読んでいると「危ない人」に思えるそうです。
実物はオドオドした弱っちいおっさんなのにっ!

このブログって、そんなにエキセントリックですかね?
(精神的に「ふなっしー」みたいなのは認めますが)


さて、今回で15回目となるFNPですが、またまた多数の方が参加して下さいました。
前回の記録を更新して、なんと6人が集結!
かなり遠くからお越し下さった方もいて、感謝の念にたえません!!
内容もいつにも増して過激になりました。

最初は粛々と単推手とかやっていましたけど、その後いきなり自由推手が始まりました。
管理人も久々に息が切れるぐらいの戦いをしました。
今回初参加の方がかなり手強かったです。
しかし、こういう人が来ると燃えます!(笑

とはいえ、せっかく太極拳をやっているので、パワー勝負にならないよう気をつけなければなりません。
自由度が高い対人練習で、いかに自然に太極拳の技を出していくか?
基本功や套路を体に染み込むまで練習するのも1つの手です。
それもシンプルな技を何千回、何万回、と繰り返し行って、頭より体が先に動くようにするのです。
学習の研究によると、無意識に動作が起こるようにするには、その動きを最低2万回繰り返す必要があるのだとか。

「癖」なんていうのは、その典型的な例ですね。
太極拳の技術をクセにしてしまう訳です。


同じような練習を対練で行う方法もあります。
例えば、技を2,3に限定し、「こう来たら、こう返す」というコンビネーションを受け手と攻め手を分けて徹底的に繰り返します。
そうすると、少なくともその2,3の攻撃パターンに対しては返しが出来るようになります。
次に、また技を2,3限定して対練し、返しをマスター・・・といった具合に積み重ねて行くと、やがてたくさんの返しパターンが身につきます。


最後のセッションでHMさんと管理人で型と用法をやっていたら、隣やその向こうのコンビでは、引き倒したり、逆手に極めたりと相当ハードな組み合いをやっていて「うわーっ」と思いました。
皆さん、くれぐれもケガしないよう気をつけて練習してください(笑。


という事で、FNP15は大変な活況の内に終えることが出来ました。
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました!

次回のFNPは5月16日(金)を予定しております。
公園での練習も頻繁に行おうと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します



萌える季節

2014-04-03 20:08:45 | 日記
辞書を引くと「萌える」とは木や草が芽吹くこと、だそうですが、最近は全然違う意味で用いられていますね。
芽が出るエネルギーが何かを連想させるのでしょうか?

そんなわけで、萌える季節には燃える推手をやりまくりです。


●推手サークル金曜練習会・FNP15
日時:4月18日(金)19時から21時まで
場所:湖西市新居地域センター 2F南小会議室


いつも通りフラリと来て頂いて構いません。
例によって利用料ワリカンなので、予めご了承ください。


皆様のご参加お待ちしております。