推手サークル!

太極拳を中心に対練ばっかりやりまくっています。
静岡県湖西市がホームです。

ご案内

「推手(すいしゅ)」とは、太極拳の2人でする練習の事です。
套路(型)と推手は車の両輪で、両方やらないと上達は見込めません。

套路は1人でも練習できますが、推手は相手が必要です。
ならば、太極拳好き同士でお互い練習相手になろう、というのがこのサークルの目的です。
対練専門の謎の集いです。
太極拳やったこと無い方でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせはこちらまで。
suishucircle@yahoo.co.jp
右の「メッセージを送る」からでもOKです。

What's New

2022.12.31 「来年こそは」をUP

9月分まとめて

2019-09-30 20:18:52 | 日記
なんかおかしいな、と思ったらカレンダーが9月のままでした。
ビリっと破って10月にしときましたけど、今年もあと3ヶ月しかありません。
何もかも中途半端なまま時間だけが過ぎていく気がします。
暁美ほむらのようにヤバくなったら時間を巻き戻してもう一回やり直しできないものでしょうか。


さて、9月最初の活動は愛知練習会から。
7人が集結しました。
ありがとうございます!

管理人は久々にNNさんと超マイナー太極拳の推手をさせて頂きました。
この推手は他にやっている人がいないので日曜練習会でしかできません。
ちなみにNNさんと管理人が練習しているのは「鄭子37式」という太極拳で、台湾やアメリカではメジャーなんですが、日本ではよっぽど太極拳オタクでないと名前すら知りません。
この辺では本当にNNさんと管理人の2人しかやっていないのかもしれません。
もし愛知・静岡周辺で鄭子太極拳をやっていて、推手の相手に困っている、という方がいらっしゃいましたら推手サークルへぜひどうぞ。

その他、皆さんはバシバシやりあったり、のんびりアヤシイ話に華を咲かせたり、といつも通りの日曜練習会でした。




次いで湖西の金曜練習会。
こちらは6人でやりました。
毎度ありがとうございます!

格闘家の皆さんは今回寝技やグラップリングの練習をされていました。
立って行う格闘では位置エネルギーと重力、すなわち体重の大きさがモノを言いますが、お互い地面に寝てしまうとそういうハンデが軽減されます。
特に下に落ちる力を使って戦う太極拳は、それが出来なくなるという事ですから、寝技に持ち込まれたらアウトです。
少なくとも地面に寝っ転がってしまったらどう戦うか聞いたことがありません。

それに寝技は結構体力が必要です。
管理人は昔、柔道の経験者と寝技の練習をやりまくっていた時期がありますが、終わった後の消耗がハンパじゃなかったです。

そんな訳で効率的な方法を色々と教えて頂きました。
腕ひしぎ十字とか正しく掛けるとムチャクチャ効きます(笑。

太極拳組はこないだ教わった皮膚操作の技とか、套路とかやってみました。

その他、HMさんと管理人でカリの練習もしました。
1・2・3・4の攻撃を即興で捌いて反撃する、というシナワリをやってみました。
パッと技を出すヒラメキが必要で、ラップのMCバトルみたいな感じです。

どうも最近「推手サークル」ではなくなっていますね(笑。


練習後の懇談会では、Miさんの昔のお知り合いのお話を聞いて、その人をYMさんも管理人も知っていたのでお互いビックリしました。
格闘技・武術の世界は広いようで狭いです(笑。




9月最後も湖西練習会です。
こちらは太極拳メンバーが4人。
ご参加ありがとうございます!

「そういえば最近推手やってないような・・・」
と思って、この回はNさん、Aさん、YMさん、管理人で推手しまくりました。
やっぱり「推手サークル」ですから、推手は大事にしなきゃいけません。
少なくともこの辺で推手を専門に練習している奇特な人の集まりはココだけみたいですしね(笑。


この後の懇談会は健康志向の3人組で談義に華が咲きました。
パソコンやインターネットは現代人に必須のアイテムですが、体には絶対良くない、というような話題でした。
家電や電子機器の普及で便利で快適にはなりましたけど、本当に人間のためになっているかどうかは別問題です。

例えば国立ガン研究センターの調べによると、1985年を境にガンになる人が急増し、2012年には2.5倍になっているそうです。
管理人が子供の頃はエアコンなんかなくて夜は窓開けて蚊帳吊って寝ていました。
ネットもスマホもなくてテレビは0時になれば終わっちゃうので、みんな夜中になれば寝るしかありませんでした。
それが日本が経済的にピークになった1985年辺りで何かが劇的に変化したのではないかと思います。


という感じの9月でした。
多数のご参加ありがとうございました。