推手サークル!

太極拳を中心に対練ばっかりやりまくっています。
静岡県湖西市がホームです。

ご案内

「推手(すいしゅ)」とは、太極拳の2人でする練習の事です。
套路(型)と推手は車の両輪で、両方やらないと上達は見込めません。

套路は1人でも練習できますが、推手は相手が必要です。
ならば、太極拳好き同士でお互い練習相手になろう、というのがこのサークルの目的です。
対練専門の謎の集いです。
太極拳やったこと無い方でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせはこちらまで。
suishucircle@yahoo.co.jp
右の「メッセージを送る」からでもOKです。

What's New

2022.12.31 「来年こそは」をUP

ダブルヘッダー

2013-07-07 21:30:04 | 日記
早朝雨模様だったのに、昼頃には雲ひとつ無い快晴になっていました。
ついに来てしまった・・・が!
個人的な意見を言わせてもらうと、夏なんか大嫌いです。
暑いから!
とてもこの炎天下、お外で練習なんか出来ないため、なんの躊躇もなくエアコン付の施設を用意いたしました。
(サッカーとかやっている皆さんには恐縮ですが)


さて、今回はHKさん、Nさん、管理人の3人です。
お二人とも遠くからのご参加ありがとうございます。
こんなに市外の方が来られるのに、地元湖西でやりたいという人がいないのは何故でしょう?

いきなり単推手から行きます。
いつも通り総当りで、それぞれのバックグラウンドの違いを味わいながらやってみました。
双推手、四正推手と続き、同じように念入りに総当りします。
対練も一緒にやってみました。


愛知でやる時はいつもやる崩しあいを、ちょっと変わったメンバー構成でもお願いしてみます。
単推手の崩しあいは自由度が高いせいか、なかなか攻め切れなくて難しく感じました。
四正推手はやりながらスキをみて仕掛けてよい、というやり方で、こちらの方が間合いが近くて両手を使うせいか、同じみ感があります。
とはいえ、攻め方も逃げ方もバリエーションが増えるので難度も増します。


という感じで日曜練習終了。
ご参加頂いた皆さん、どうもありがとうございました。



夕方、HMさんから地域役員の仕事が終わったので、今から練習しない?というお誘いを頂いたので、喜んで乗ります。
日曜練習第2部です。

2人で太極拳の型をやり、用法もいくつかやってみます。
太極拳の型は「こう来たらこうする」というシュミレーションというより、体を開発する運動、という側面が強い様なので、個人的には使用例で技を縛らない方がいいのではないか、と思いますが、例からイメージが膨らむという事もあります。

使う人によって思いもよらない技になる可能性もあるのです。

HMさんからは豊富な実戦経験(「試合」という意味ですからね?(笑)から蹴りや組合いの対処の方法などを教えて頂きました。
こういう時太極拳をどう生かすのか、という応用にも考えを巡らせます。


もちろん推手も念入りにやりました。
HMさん、わざわざお越し頂いてありがとうございました。


練習が終わって、日が落ちてからの公園は、涼やかな風が吹いて心地良かったです。
夏もそう悪くないかもです。