コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

「給与も投資も滞っていた日本は大きな伸びしろがある」“為替介入の指揮官”神田眞人前財務官が抜本的改革案を緊急提言 8/8(木) 8:42配信 文春オンライン

2024-08-08 15:37:51 | 日記
「給与も投資も滞っていた日本は大きな伸びしろがある」“為替介入の指揮官”神田眞人前財務官が抜本的改革案を緊急提言
8/8(木) 8:42配信
文春オンライン

歴史的円安に対応してきた神田前財務官 ©文藝春秋

〈他国がやっているような、市場メカニズムに新陳代謝をゆだねて生産性や賃金の上昇を図るといった普通の政策をしっかり実施するだけで、日本は強く復活することができます。というのも、数十年、給与水準も投資も滞っていた日本には大きな伸びしろがあるのです〉

【画像】神田前財務官の執務室には大量の資料が

 そう綴るのは、内閣官房参与の神田眞人氏だ。7月末まで次官級ポストの財務官を務め、歴史的な円安への対応に奔走。「為替介入の指揮官」として注目を集めた。
あらゆる角度から日本経済の問題点を洗い出した

 そんな神田氏は、かねてから日本経済が抱える構造的な課題を憂慮してきた。今年3月には大和総研副理事長の熊谷亮丸氏や、慶應義塾大学の小林慶一郎教授、土居丈朗教授、三菱総合研究所執行役員兼研究理事の武田洋子氏、BNPパリバ証券経済調査本部長チーフエコノミストの河野龍太郎氏ら20名の論客に呼びかけ、財務省の会議室で5回にわたって、「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」懇談会を開催。国際収支を「日本経済を診察するための道具」として、あらゆる角度から日本経済の問題点を洗い出し、分析・議論してきた。今回、懇談会の成果を広く伝えるため、神田氏自身の思索も加えて「 文藝春秋 」9月号に 緊急寄稿(全18ページ) した。
輸出は自動車に偏重…「輸出立国」は昔のこと

 神田氏が指摘する日本経済の課題は、シンプルだ。かつて日本は「輸出立国」と学校で教わったが、それは昔のことで、近年は貿易赤字だ。海外への輸出は自動車産業に偏重し、国内は高騰する化石燃料の輸入に依存している。さらに日本企業は海外生産にシフトし、そこでの稼ぎは海外での再投資に使われるため、国内に還元されるのは約半分でしかない。

 さらに問題なのが、拡大を続ける「デジタル赤字」だ。これは日本人や日本企業がGAFAなど巨大IT企業に支払う、クラウド・サービスやオンライン会議システムの利用料や、動画・音楽配信に伴う各種ライセンス料を指す。年々拡大を続け、2023年度は5兆円を超える赤字になる見通しだ。


〈現状では、クラウドや検索サイト、オンライン会議等のプラットフォームのほとんどをアマゾンやグーグルといった外国企業が提供しています〉

〈皆さんのスマホ環境を振り返れば容易に想像できるように、日本の企業活動や日々の私生活においてデジタル化が進展すればするほど、「デジタル赤字」が拡大する構造となっています〉
深刻な「デジタル赤字」に対策はあるのか?

 懇談会では、「エネルギー分野の赤字は解決策が思いつくが、デジタル赤字の拡大は解決策が見えない不安がある」との声まであがったという深刻な問題だが、対応策はあるのか。神田氏はこう綴る。

〈もちろん、日本として、自前の技術も活用した国産デジタルプラットフォームの育成に取り組むことが期待されるところです。ただし、グーグル、アマゾン、マイクロソフトなどがデファクトスタンダードとなったいま、日本版プラットフォームを短期的に実現することは容易ではありません。次々世代を視野にいれたチャレンジに開発努力を傾注しつつ、当面は、海外事業者によるデジタルサービスを活用する際に、付加価値の高い製品・サービスを生み出して、日本の産業全体の競争力を向上させるといった視点が重要でしょう〉

「デジタル赤字」にとどまらず、海外から日本への対内直接投資残高(対GDP比)が、国連貿易開発会議(UNCTAD)の統計で198カ国・地域中196位と、北朝鮮より下位に沈んでいる現状など、日本経済が抱える数多くの課題を指摘。それに対する様々な「処方箋」を示しつつ、〈改革を着実に実施し、市場経済のダイナミズムを強化すれば、競争力のある日本経済を取り戻すことは十分可能です〉と結んでいる。

 神田氏の論考「 日本はまだ闘える 」は8月9日発売の「 文藝春秋 」9月号に掲載されるほか、「 文藝春秋 電子版 」(8月8日配信)で公開中だ。

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2024年9月号

米社債市場で大型起債ラッシュ、スプレッド急拡大が一服 8/8(木) 14:19配信 ロイター

2024-08-08 15:32:43 | 日記
米社債市場で大型起債ラッシュ、スプレッド急拡大が一服
8/8(木) 14:19配信
ロイター

米社債市場で7日に大型起債が相次いだ。週初のスプレッド(米国債に対する上乗せ金利)急拡大が6日に一服し、起債を手控えていた企業が発行に踏み切った。写真は社債を起債したメタのロゴ。2022年撮影(2024年 ロイター/Yves Herman)

Matt Tracy

[7日 ロイター] - 米社債市場で7日に大型起債が相次いだ。週初のスプレッド(米国債に対する上乗せ金利)急拡大が6日に一服し、起債を手控えていた企業が発行に踏み切った。

前週の米経済指標が予想を下回ると、米経済が景気後退に陥るとの懸念が台頭。投資家が安全資産である米国債に資金を移したため、米国債利回りが低下した。

米インターコンチネンタル取引所(ICE)が算出する投資適格級社債の代表的な指数は、週明け5日にスプレッドが112ベーシスポイント(bp)と昨年12月以来の水準に上昇。ジャンク債の代表的指数のスプレッドは393bpと昨年11月以来の水準に上昇した。


スプレッドの急拡大を受けて企業は起債を見送り、5日には投資適格級債、ジャンク債ともに社債のプライシングがゼロとなった。金融情報サービスのIFRによると、金曜日と祝日以外で投資適格級債とジャンク債の起債が全くなかったのは今回を含めて年初来で13日しかない。6日も高格付け債の起債は7件にとどまり、ジャンク債の起債はゼロだった。

しかし投資適格級債のスプレッドは6日に108bpへと小幅に縮小。ジャンク債のスプレッドも367bpに縮まり、企業が相次いで起債に動いた。

7日には病院運営大手HCAが総額30億ドル相当の優先債をプライシングしたほか、メタ・プラットフォームズが総額105億ドル相当の無担保優先債で構成される同社として最大級の起債を実施。BMWも37億ドル相当の無担保優先債をプライシングした。

「医者になる夢消えた、死にたい」 イスラエルの攻撃で視力失ったガザ少女 8/8(木) 12:17配信 ロイター

2024-08-08 15:20:54 | 日記
「医者になる夢消えた、死にたい」 イスラエルの攻撃で視力失ったガザ少女
8/8(木) 12:17配信
ロイター

「大きくなったら、医者か経営者か先生になりたかった。目が見えなくなったいまはただ、死にたい」――パレスチナ人の少女マイサ・アル・ガンドゥールさん(14)は、家族で避難していたガザ地区の学校でイスラエル軍の攻撃を受け、失明した。イスラエルは、イスラム組織ハマスが医療施設を軍事目的で利用していると主張し攻撃。ガザの医療部門は麻痺し、多くの病院が閉鎖されている。

「大きくなったら、医者か経営者か先生になりたかった。いまはただ、死にたい」

14歳のガザ住民、マイサ・アル・ガンドゥールさんは、7月26日のイスラエル軍の攻撃で視力を失うまで、大きな夢を抱いていた。
マイサさんと9歳の妹、11歳の弟はガザ南部ハンユニスの避難所で、イスラエル軍の攻撃により、頭部を負傷した。3人はガザのナセル病院で治療を受けている。

ガザ住民、マイサさん(14)
「頭を負傷し、私は視力を失った。目はもう見えない。
 胸や腹、顔に爆弾の破片が刺さった。
 ここには薬がないので、別の病院へ移れるといいのだが。
 皆が私たちを見てくれるといいのだが。
 また目が見えるようになるといいのだが」

家族は何度も居場所を変え、避難所の学校で攻撃を受けた。攻撃当日は、普通に始まったという。

妹のヤラさんは顔と手に傷を負い、片目の視力も失った。

妹のヤラさん(9)
「こうなるまでは素敵だった。私たちは友達と遊び、学校に泊まったりもしていた。
 でも、ミサイルが2発撃ち込まれ、私たちはこんなふうになってしまった」


看護師は、家族が必死に病院へ来た時のことを覚えている。

看護師のマクラム・アワドさん
「2日前、親たちが助けを求めに来た。『子どもらの頭から虫が出ている』と。
 少ない医薬品でできる限り治療した。包帯も絆創膏も、最低限の医薬品さえない」

ガザの医療部門は麻痺しており、多くの病院が閉鎖されている。

イスラエルは、イスラム組織ハマスが医療施設を軍事目的で利用していると主張。医療施設を攻撃している。

金属薄板の絵本など光る中小の技 大阪万博に八尾の技術 2024年8月8日 4:00

2024-08-08 15:02:22 | 日記
金属薄板の絵本など光る中小の技
大阪万博に八尾の技術
2024年8月8日 4:00

大阪府東部の八尾市は約3000社の多様な製造業が集積する「ものづくりのまち」だ。その八尾市に本社を構える町工場13社が2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する。

「まだ試作段階ですが……」。金属加工のアベルを訪れると、大阪万博で出展予定の真っ黒な絵本をみせてくれた。つるつるした素材は一見すると樹脂フィルムだが、実はステンレス製の薄板。電気と薬品を組み合わせて表面に極薄の酸化皮膜を形成する独自技術を使い、金属の質感を残したまま黒く発色させる。



喉の渇き、頻尿の放置はNG!「糖尿病」になった人の特徴 2024/08/07 12:00saita

2024-08-08 10:01:20 | 日記
喉の渇き、頻尿の放置はNG!「糖尿病」になった人の特徴
2024/08/07 12:00saita



現代の国民病のひとつとされている「糖尿病」。自分は大丈夫だと過信し、健康診断を定期的に受けていない方も多いのではないでしょうか。糖尿病に気づくきっかけとしてよく挙げられるのが「喉の渇き」です。今回は、糖尿病専門医の田中祐希院長に、糖尿病の改善に成功した女性の事例を2つ教えていただきました。
教えてくれたのは……糖尿病専門医・田中 祐希院長

三鷹駅前たなか糖尿病・内科クリニック院長
「一人ひとりの幸せを応援」しながら、糖尿病専門医による治療を行う。クリニックホームページ内の院内紙にて、体験記、旬野菜の糖質オフレシピなど、お役立ち情報を公開中。
糖尿病と診断される基準値

糖尿病の診断には、以下の基準値が用いられます。

「HbA1c」の数値

HbA1cは、概ね過去1か月の血糖値を反映する指標のことで、糖尿病の診断基準は6.5%以上とされています。

空腹時血糖値

健診では朝食前血糖値を調べることが多く、空腹時血糖値 110mg/dl未満は正常、110-125mg/dlは境界型糖尿病域、126mg/dl以上で糖尿病域とされています。
事例1.甘い飲み物と主食の見直しで改善した糖尿病(41歳女性)
気づいたきっかけ・自覚症状

喉の渇きや頻尿の自覚はあったものの、多忙のため健診はしばらく受けていませんでした。
2023年12月に家族に促されて健診を受けたところ、HbA1c 11.2%、空腹時血糖値 210mg/dlと高値を認め、医療機関受診を勧められて当院を受診しました。
改善・治療方法

治療として、インスリン注射と内服治療を開始し、フリースタイルリブレセンサーを腕に取りつけました。このフリースタイルリブレセンサーは、皮下脂肪中の糖を1分毎に測定し、Bluetoothでスマートフォンにデータを送れるものです。
就寝中も含めて、血糖の変化を常にスマートフォンに記録できるため(※一部非対応の機種があります)、日々の血糖の変化を自身でも把握できるようになりました。

以前は加糖のミルクティーを毎日1本飲んでいましたが、ミルクティーを飲むと血糖値が200mg/dl以上に急上昇することや、白米、パン、麺類などの主食類を摂りすぎると血糖の上昇が大きいことが分かりました。そのため、これらの摂取量を減らすように心がけたそうです。

その結果、血糖コントロールの改善を認め、HbA1cの数値が10.9%から6.4%にまで改善されました。
事例2.食事と運動の見直しと内服薬で改善した糖尿病(49歳女性)
気づいたきっかけ・自覚症状

喉の渇きを強く感じるようになり、健診で尿に糖が出ていたため、糖尿病の検査を受けました。採血でHbA1c 8.3%、早朝空腹時血糖 156mg/dlと高値で、2型糖尿病と診断されました。
改善・治療方法

159cm、72kg(BMI 28.4kg/m2)の肥満も認められたため、食事と運動の見直しを行うとともに、SGLT-2阻害薬、GLP-1受容体作動薬の内服薬を開始しました。

◆SGLT-2阻害薬とは
糖尿病の治療薬の一種で、内服により1日400kcal程度の糖が尿中に排泄されるようになり、血糖の改善と体重の減量が期待されます。

◆GLP-1受容体作動薬とは
内服薬と自己注射薬があり、血糖を下げる作用に加えて腸管に作用し、食欲の制御や減量効果が期待できるものです。

娘さんの結婚式でドレスを着て写真を撮る目標もあり、モチベーションアップにつながったとのこと。晩酌の習慣がなくなり、体重は58kg(BMI 22.9kg/m2)まで減量、HbA1cも8.3%から6.4%まで改善を認めました。

「もしかして……」と思ったときには、放置しないことが大切です。定期的に健康診断を受けて、早期発見につなげましょう。

shukana/webライター