コズモと読んでください COSUMO

株式、債券、為替、投資信託を主に

日経平均が反発 終値358円高の2万2945円 2020/7/15 9:09 (2020/7/15 15:53更新)

2020-07-15 18:22:03 | 日記
日経平均が反発 終値358円高の2万2945円
2020/7/15 9:09 (2020/7/15 15:53更新)

15日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発し、前日比358円49銭(1.59%)高の2万2945円50銭で終えた。6月10日以来約1カ月ぶりの高値。新型コロナウイルスのワクチン開発を背景に、経済活動が本格的に再開できるとの期待感が高まった。短期勢を中心に投資心理が改善し、高値圏で推移した。

米バイオ製薬モデルナの治験で、45人の被験者全員に抗体が確認されたと同社が発表。近くワクチンが開発されるのではとの思惑から米ダウ工業株30種平均の先物が大幅高になるなど、投資家にとってリスクを取りやすい環境になった。

投資心理の改善の度合いは大きかった。トランプ米大統領が中国の金融機関への制裁が可能になる香港自治法に署名したほか、上海総合指数が一時2%下落したことなど、売りの手掛かりにされかねない材料はすべて飲み込まれた。

もっとも買い材料には乏しく、高値警戒感も強まった。前日比で400円高、2万3000円に迫る場面では利益確定の売りに押された。

JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比221.84ポイント(1.57%)高の1万4341.69だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、24.36ポイント(1.56%)高の1589.51で終えた。ともに6月16日以来、約1カ月ぶりの高値だった。

東証1部の売買代金は概算で2兆2092億円。売買高は12億4571万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1860と、全体の86%を占めた。値下がりは260、変わらずは51銘柄だった。

日産自が買われ、マツダや日野自も上げた。スクリンやファナックが上昇。東電HDや関西電も上げた。一方、エーザイや協和キリンが下げた。アドテストが売られた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

感染者、国内で331人 クルーズ船の感染者全員が退院 2020/07/14 23:49共同通信

2020-07-15 05:50:11 | 日記
感染者、国内で331人 クルーズ船の感染者全員が退院
2020/07/14 23:49共同通信

感染者、国内で331人 クルーズ船の感染者全員が退院

横浜・大黒ふ頭に停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=3月

(共同通信)

 国内では14日、新たに331人の新型コロナウイルス感染者が確認され、これまでの感染者数は計2万2529人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると、感染者は計2万3241人、死者は計997人。

 東京の新規感染者は143人で、2日連続で200人を下回った。ほかに埼玉が42人、神奈川が26人、大阪が20人など。

 また、厚生労働省は14日、感染症のため入院していたダイヤモンド・プリンセスの乗船者の全員が退院したと発表した。


NYダウ続伸556ドル高、景気敏感株に買い 2020/7/15 5:12

2020-07-15 05:29:19 | 日記
NYダウ続伸556ドル高、景気敏感株に買い
2020/7/15 5:12

【NQNニューヨーク=戸部実華】14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、前日比556ドル79セント高の2万6642ドル59セント(速報値)で終えた。ハイテク株が短期的な利益確定売りに押された一方、出遅れていた資本財や石油など景気敏感株に買いが広がった。



建機のキャタピラー、石油のシェブロンやエクソンモービルなどが大幅高となり、ダウ平均を押し上げた。ホームセンターのホーム・デポ、外食のマクドナルドなど消費財関連も底堅い動きだった。市場では「成長株から割安株への循環物色が広がった」(インバーネス・カウンセルのティモシー・グリスキー氏)との見方があった。

米連邦準備理事会(FRB)の高官発言が買いを後押ししたとの見方もあった。ブレイナード理事は14日、FRBは大規模な資産購入を「継続させるべきだ」と述べたと伝わった。緩和的な金融政策の継続が米景気を支えるとの観測を誘った。