早実陸上競技部  長距離部員日記

長距離部員達が駅伝形式で繋いでいく日記です。


※大会結果や女子長距離部員の自己紹介も記載しています。

"クローバー"

2019年08月31日 23時11分11秒 | Weblog

こんにちは。

3のいない新人戦で少し寂しい気持ちを持ちながらブログを書いていたです。

 

昨日・今日と新人戦が行われているのですが、そこには3年生は来ないで、2年生が中心となってまとめるのが通例です。

 

新人戦は、長距離はしらかわ駅伝との兼ね合いで出ない人も多いですが、800m以下のレースであれば、12年生で強い選手、インターハイに出場した選手も多く出場します。夏の練習の成果を確認し、来年の支部予選、都総体を想定できる数少ないレースの1つです。

ここに今更書くことではありませんが、出場している選手は明確な目的意識をもってレースに臨んでもらい、僕は普段たくさん応援してもらってる分全力で応援していきたいと思います。

 

 

さて、今日はいろいろと話さないといけないことがありそうですが、まずは前回書いたインターハイのことから話します。

 

まずは、4日間たくさんの応援本当にありがとうございました。結果として、目標としていたダブル入賞を果たすことができました。

応援の力はもちろんのこと、家族や今まで携わってくれた先生、仲間、チームメイト、そして沖縄まで付き添ってくれたスチールウール君の支えが大きいと思います。恵まれた人間関係を築けたことに感謝しかありません。

 

レースについてはあまり話しませんが、全国の質の高いスピードと切り替え能力を体感できたのは非常に大きな収穫になりました。これから大学を見据えて距離を伸ばしていきつつも、400mなどの短い種目にも挑戦しようと思います。(やるからには短距離メンバーに勝つ勢いで頑張ります!笑)

 

 

その後、田村合宿と都道府県駅伝合宿の2回の合宿に参加してきました。

都道府県駅伝合宿は、中学時代から合わせると4回目の参加で、カルフール先輩より1年長く行っています笑。

 

その期間中、僕に合宿参加者の前で話す機会が与えられました。先に書いたインターハイの感想に加えて、2つの話をさせて頂きました。

先の目標を想定した行動をすることと、ピーキングについてです。

どちらも口では多く語らなくても、ミーティングや行動で示していると思うので詳細な話はここでは割愛します。

 

ただ1つここで書きたいのは、何か陸上に関する悩みを抱えたときに、僕はこの観点でしか見ないということです。次のシーズンの大きな目標に対してどの選択肢が最も有効か。それを考えてサクサクかつバッサリと選択していきます。

これは他人に相談された時も、どんなに深い悩みだったとしてもほとんど一緒です。口では悩んでると言ってたとしても、最後の一押しが欠けるだけで8割型決まっています笑。

それ故、冷たくされた、悩みを否定されたと感じるかもしれません。

ただ、寛容に優しく相談に乗るのは僕のタイプ、役割ではないのかなと。どっちも捨て難いよね、と一緒に悩んでくれるよりは、多少乱暴でもバッサリ言ってくれた方が良かったりする場合もあります。集団でやっていく以上、それぞれ人には役割があるわけで、その役を徹底的に演じていくしかありません。

 

普段はニコニコ、楽しそうに陸上に取り組んでいる姿勢を見せ、時々冷たく毒を吐き突き放す。

 

これが自分の役割・立ち位置なのかなと、最近思うようになりました。

 

それと同時に、この部活では多様性を認め、極力理解するように努めるのが大事なのかなと。

 

去年までの僕であれば、

「留学などで練習を休むのはもっての外!強くなりたいなら練習に絶対休まずに来るべきだ!休むのは部の目標に対して本気で目指していないからだ!」

という意見を正直持っていましたが、今はそうではありません。

部の目標と同じくらい大事な個人の目標・夢を持っている人がこの部にはたくさんいるわけです。その中で、どちらの夢も達成できるように努力し向かっていくのが早実陸上部であり、この部活の良いことであると思えるようになりました。

当然、片方の夢だけに集中した方が楽ではありますが、どうしても視野が狭くなりがちです。それを広げていって、他とは別のアプローチが出来るのがここの良いところではないか。

 

そう僕は思います。

 

 

 

一回肩の力を抜いて

 

・練習やレース中に笑える気持ちの余裕がありますか? 

・楽しく走ることが出来ていますか?

 

こう自身に質問してみてください。

 

この質問に、全員が"はい"と答えられる時、早実は都駅伝優勝を果たすことが出来るのかなと思います。

 

 

都駅伝が、部員全員にとって緊張するものではなく、

"楽しいものだ"

と思えるようになっていることを願っています。

 

 

今日のブログは以上です。

最後までありがとうございました。

 

 

P.S.

クローバーは、

約束、感化、希望、再生の季節、望みがかなう 

などの花言葉を持っています。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Do my bestじゃ意味は無い | トップ | 来年の夏はまたきっとここに... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-09-02 17:47:42
インターハイ2種目入賞おめでとう。
これまで、様々な壁を乗り越え解決してきたからだと思います。次の目標が何か、どうこれから成長していくのか楽しみです。

あなたたちの駅伝は今年だけではありません。来年はもちろんのこと、再来年ともう1年先まで、確実にあなたたちの手で創り出されます。走れるのは多くてあと2回。ただ、2歳下の学年までの心を創り出すのはあなたたちです。
走ることだけが駅伝を戦うことでは無いのです。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-09-02 17:48:29
名前を書き忘れました。sunです。
返信する
Unknown ()
2019-09-03 20:53:42
sunさんコメントありがとうございます。

"来年がある"
"走ることだけが駅伝ではない"

一見、勝てない学校の言い訳じみた言葉に聞こえますが全くそうではないと受け取りました。

悔いのないものを創り上げられるように頑張ります。
返信する