早実陸上競技部  長距離部員日記

長距離部員達が駅伝形式で繋いでいく日記です。


※大会結果や女子長距離部員の自己紹介も記載しています。

コツコツコツコツコツコツコツコツ

2016年07月31日 23時18分21秒 | Weblog

みなさん、こんばんは


そして、誰もいなくなった

面白いですね〜ぺぺちです、こんばんは2回目


そして、謝罪から。


順番を把握しきれておらず、ブログを1日空けてしまいすみませんでした。


話は戻りますが、そして、誰もいなくなった


うん。
全員あやしい!!!



これから展開がどう転ぶのかとても楽しみなところではありますが、

そろそろ次の合宿も近づいて来ましたね。

だがしかし、


宿題の進捗状況があまり芳しくない。

いや、とても。

色々やりたくても、気付いたら終わってる。

そんな夏休みしか経験したことのない私にとっては、
今年の夏、気合を入れて臨んで行きたいのだ!


まだ間に合う!!まだ間に合う!まだ間に合う。まだ間に合う⁇まだ間に合う…



間に合わなかった(((o(*゚▽゚*)o)))



なんて事にならないように、コツコツと頑張っていきたいです!


毎回、コツコツ言ってる気がしますが笑


とりあえず、コツコツです。


それではこの辺で。


ポケモンGOやりすぎて、
駅前周回しているうちに、
前を通る店の店員さんに、
なぜか応援されたぺぺちでしたー








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2016年07月29日 20時19分36秒 | Weblog
3年目の夏にひと花咲かせたいと思っているうぃんぱーです♡

彼女が欲しい

彼女が欲しい

そんなことを言って早くも3年目に突入!
そろそろ欲求不満で心も体も爆発しそうですね



では、本題に入ります。


まずは部員たちに向けて...




この度

一度退部を決めた身でありながら
また部活に戻ることを受け入れてもらって本当に感謝しています

部活に顔を出さないでいた期間、自分史上もっとも深く「部活」について考えていました

練習に身が入らないあの頃の自分を

いま客観的にみてみると

「なんで頑張れなかったんだおれ」

と思うところも少しあります


でも、あの頃感じていた気持ちも大切にしたいと思います

いままで怪我に対してできることはしてきたという自負があります

陸上選手として体を使う以上消耗して元に戻らないこともある、それが成長期なら尚更だと思います

早実陸上部の中には、怪我で思うように走れない後輩同輩がけっこういて

それでも諦めずに毎日頑張っている姿を見ていると正直辛いです

だから、自分はそういった人たちがどういう想いをしているのか

理解していたいと思います


陸上部にいるために

できること(サポート,給水,マッサージ,コンディションをきく,コミュニケーションをとるetc)はやります


マネージャーの大変さも全てではないけど理解しているつもりです

選手にはぜひ

冬の京都に行ってもらいたいです


読者の皆さん

これからもよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサイズニア

2016年07月28日 21時34分13秒 | Weblog
こんばんは!ブログの投稿1日遅れてしまいすみません



合宿から帰ってきてこっちの暑さとポ◯モンGOの普及率に驚いているソルトです



菅平でアイス食べたいとか考えなかったしなー…



ポ◯モンGOについては最近パ◯プロにハマっているため入れてません笑



あーサクセスサクセス笑









まあ冒頭から荒れておりますが笑
なぜソルト⁉︎と思った方も多いでしょう



うぃんぱー先輩は後日書くそうで



ちゅうえい君は今度は勉強合宿にGOしてます笑



携帯電話等は回収されてほぼ使えないらしいので合宿から帰ってから書くようです



「留年」という怪物と鬼ごっこを続けている彼ですが



本人が一番ヒヤヒヤしてるんだろうけど僕らもかなりヒヤヒヤしてるんで頑張って欲しいですね








さてさて今回も歌詞へGO!(すいません使いたいだけです笑)



まだワンオク特集いきますよ!



死ぬ間際に悔いはないと言えるように
生きてたいだけ

ONE OK ROCK「アンサイズニア」



これも聞いててなかなかシビれる曲ですね



試合前必須です



まずこの曲のタイトル「アンサイズニア」は



Answer is near(答えは近くにある)ってことです



歌詞にあるようにどれが正解でどれがハズレかなんてなくて



「死ぬ間際に悔いはないと言えるように」答えを見つける



その答え自体は別に難しくはなく、自分の中にあるけれど



果たしてそれに責任を持てるかどうかです



責任を持てているならどの結果に転んでも悔いはないと思います



僕の大好きな「人事を尽くして天命を待つ」ってやつです



やはりすべてに通ずる考えなのではないでしょうか



僕も都駅伝までやれることを、やれるだけやっていきます








話は変わって



先日早大三校+慶応志木合同合宿に行ってきました!



今回の合宿は色々と実りあるものになって



充足感と共に帰ってきた感じです



去年は大体Cチームでやりましたが今年はBチームでやりきりました!



それも自信になりましたが上り坂の自信がかなり着きました



4日目の2000×3の時に全部上り坂で前との差を縮められました



最終日の24㎞走のラストで



「上り坂までに引き離せれば勝てる」と思えた程です



ラストの直線で独走した時には久しぶりに走る楽しさを味わいました!



ただ都駅伝では坂が無いので



坂を上れるスタミナや集中力の面を褒めるべきだと思っています



もう1つよかったのが他校の人との仲が深まったことです



今年は4校ごちゃ混ぜのBBQがありました



そこでかなり交流できて
その後の練習は学校を超えて声をかけ合いながら乗り越えました



今後の記録会でも応援しあえればいいなあと思っています



反省点はやっぱりスピード不足です



確かに疲労はかなりありましたが



体力的に余裕があってもスピードが追いつかない場面が何度もありました



この夏は2部練でスタミナをつけていきながら



ポイント練習では量を減らして質を上げることも考えてみようと思います



秋に入り涼しくなってからポイント練の質は上がるので



やたらめったら量を削るのは避けたいと思います







菅平合宿はかなり質の高いものになったので



来週からの田村合宿もまた満足できるものにしたいです



多摩選や夏明けの記録会で爆発できるように



この夏、走りこみます!



以上ソルトでした!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼を張って、我を張って

2016年07月26日 16時03分25秒 | Weblog
久しぶりの投稿になります!!

なんだか世の中は…騒がしいですね。笑
(一昨日田舎の菅平高原から東京に帰ってきたところで、都会の忙しさに体がついていけません。笑)

「〇〇GO」というゲームアプリの流行も、もはや社会現象になってますよね。子供のうちは携帯片手に出歩くのではなく、網とカゴを両手に自然と触れ合ってほしいと願うばかりの銀林です。こんにちは。笑

ということで…

一昨日最後の菅平合宿から帰ってきました。

自分にとっては今までで一番キツく、色んな意味で自分と向き合えた濃い五日間になりました。

今回の合宿の自分の中での位置付けとしては、掲げた目標である「都駅伝メンバー入り(3km区間)」に向けて量を削りながらもA、Bチームで練習する上位層選手の走りの感覚を掴むというものでした。

ざっくり今回の練習内容を述べますと、一日目はクロカンコースでのペース走、二日目も場所はクロカンコースで、メニューはショートインターバル、三日目は疲労抜きに各自でのジョグ、四日目はクロカンコースでのペース走に加え長めのインターバル、最終日の五日目は長めの距離走といった形でした。

朝練はいずれもロードを使った集団走で、自分はAチームで量を削りながらやらせていたただきました。(Aチームでやっていて回りは速い選手ばかりなわけですから)見慣れない景色が見れてキツイながらもなんだがとても新鮮でした。笑

二日目までは順調に自分で設定した通りきっちりこなせていたものの、三日目以降で予想以上に体に疲労がきて、最終日にはヘロヘロ、と全体を通して根本のスタミナ不足を痛感しました。

なので、今回の合宿で得られた一番の課題としては「根本のスタミナ強化」です。単に長い距離走に耐えうる体作りだけでなく、五日間という期間全体を通してメニューがこなせる、そういった長期的な意味での体力作りが必要だと感じました。

もちろん課題が見つかった他にも、普段使えない筋肉が使えたり、四校合同でやることで人との交流を図れたりなどの収穫がありました。

でも正直今回は(高三になって菅平合宿が)最後に相応しいものとはとても言えませんでした。

簡単にいえば「三年生としてのプライドが欠如していた」気がします。練習では後輩に抜かれ、気づけば一人集団から離れ、キツくなっても粘れない、弱さを痛感しました。スタミナ以前の問題に、気持ちの面で、「お前は三年間何をやってきたんだ?」とでも言わせるような、弱さ。

最終日の朝練では残り数百メートルのところで脱水症状でリタイアしてしまいました。みんなはキツくてもなんとか集団から離れないように、離れないように!と頑張っているであろうところ、自分の情けない走りでチームの足を引っ張ってしまいました。

頑張れない人間が、キツくなって勝手にやめておいて、チームに無駄手間をかけさせるなんて、冷静に考えれば、とんだ迷惑です。

だからなんとか、自分のこの「早実長距離」に対する存在意義を見出そうと、考えた、そういった意味で冒頭で述べたように自分と向き合えた五日間、になりました。


では。


考えた結果見出せた答えは何か?


頑張る。


え?




考えに考えた末に出た自分の中での答えは「頑張る」です。これが実に一番単純で一番難しいことだと思います。頑張るの語源は「眼張る」あるいは「我を張る(転じて頑張る)」だそうで、「眼張る」は見張ってその場を動かないことにきていて、以前にも書いたように自分はちょっとした変化に流され、動じやすいのでまずはガチッととした土台を作ること。それから「我を張って」、チームにいい流れをもたらすこと。総じて、「頑張る」しかない!


です。笑


ここ一番勝負に出て、粘る時も、レースで仕掛けに出て、踏ん張る時も、ありとあらゆる場面で「頑張ら」なきゃいけない時はあります。それをいかに日頃の練習から、あるいは常にできるか。いかに本番のための練習ができるか。練習で頑張れない人は本番でも頑張れませんよね。粘って、耐えて、踏ん張って、そのしつこさが自分には今大きく欠如している、「三年生としてのプライド」をもてるようにいきたいと思います。



中学校の陸上部のスローガンが



「努力の分しか結果は出ない」



でした。

今回合宿で改めて思い出されました。

もうあと何日寝たら本番の都駅伝を迎えるかという状況で、残された日数の中でどう結果に繋げていくか、今をいかに頑張れるか!!!!!!だと思います。


次控える田村合宿では、粘りの走りをして、まずは課題のスタミナ強化。そしてお盆明けの多摩選手権でいい記録を出してチームにいい流れをもたらせるようにします!



(追記)
たしか誰も触れていなかった(?)みたいなので自分から報告させていただきます。

うぃんぱー君がマネージャーという形でこの部活に戻ってきてくれました。一度去ってから、また戻ってきづらい状況ではあったと思いますが、自分ら選手のためにもう一回このチームの一員として活動したいと言ってくれました。また、今回の合宿でも色々と手を尽くしてくれました。みなさんの把握をよろしくお願いします。

彼には最終日の距離走で倒れた時に助けてもらってので本当に感謝しています。ありがとうございました。





ということで!

この辺りで失礼したいと思います。

みなさん、くれぐれも探すのに夢中で前が見えなくなってはいけませんよ!!笑笑


最後までありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間機関車セット

2016年07月25日 21時49分34秒 | Weblog
菅平の合宿が終わり帰って来たら世の中はモンスターだらけに




連日テレビで出現が取り沙汰される騒ぎです




あちらではテレビがなかったのでこんなにも社会現象になっているとは思いませんでした




そんななか、自分もやりましたよ。ポケモン




カセットの方ですけどね‼




こんにちは、のびちゃんです!




今回の道具は帽子みたいな煙突を被り、石炭を食べて水を飲むとすんごい速さで走れるようになるという道具です




難点は勢いがつくと止まれず土管をも壊して突き進んでしまうことです




この道具には恐らく元ネタがありまして




エミール・ザトペックというチェコの陸上選手でヘルシンキ五輪では5000、10000、マラソンでの三冠を達成した偉大な方が由来だと思われています




顔をしかめ、喘ぎながら走る姿から人間機関車と呼ばれていたそうです




自分もきつくなったときにはよく顔をしかめて喘ぎながら走ってます(笑)




今回の合宿でも最終日に人間機関車状態(燃料切れ)になってしまいました…




合宿を振り返ってみると




初日から四日目までは少し本数を減らしたり等をしましたが、おおかたAチームでの運航をしておりました



自分にしてはかなりよい状態で走行することができて満足のいく走りができていたと思いますが




問題は五日目にエネルギー切れを起こしてしまったことです




全日まで、うまく走れすぎていた反動で動けなくなったか、練習前に軽く空腹になってしまったからか、




とにかく最後の一周で固まって、動かなくなって機関車状態になってしまいました




〆がこれだと全体的にイマイチだったような気がしてしまって、スッキリしません



二次合宿ではこうならないようにしっかり備えていきたいと思います




今日はここら辺で失礼します!ありがとうございました‼








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回東京都高等学校選抜・1年生大会

2016年07月20日 21時16分51秒 | 大会結果
7月16日、17日に行なわれました東京都高等学校選抜・1年生大会結果です。


場所 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

コンディション 7月16日 天候:曇り 気温:27℃
        7月17日 天候:曇り 気温:29℃


7月16日

男子1年生3000m

1組目
坂元航太 8'53"94 8位(総合8位)

2組目
井上開登 9'21"53 13位(総合32位)


男子1500m

1組目
黒田賢 DNS

2組目
吉野理玖 4'08"73 9位(総合31位)


男子3000mSC

2組目
茂木凛平 10'01"50 1位(総合10位
小林一喜 10'09"05 3位(総合12位)


女子1年1500m

1組目
小俣杏香 5'12"19 21位(総合25位)
高田こはる DNS


女子1500m

1組目
藤崎紗羅 4'49"39 8位(総合14位)
篠原理子 4'50"84 10位(総合18位)

7月17日

男子5000m

1組目
宍倉健浩 DNS
黒田賢  DNS

2組目
新村晃平 15'41"64 4位(総合13位)
吉野理玖 15'51"05 8位(総合19位)
茂木凛平 16'10"96 15位(総合30位)
室伏祐吾 16'33"28 20位(総合36位)


女子800m

2組目
藤崎紗羅 2'18"62 1位(総合5位)


女子3000m

1組目
篠原理子 10'29"24 16位(総合22位)


選手、マネージャーのみなさんお疲れ様でした。
合宿前最後のレースということでしたが、合宿への弾みはつけられたでしょうか。

成長、そして進化できる合宿にしましょう。


更新がおくれてしまい申し訳ありません。
以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を信じる

2016年07月19日 22時38分49秒 | Weblog
みなさん、こんばんは


テストを挟んだので久しぶりの投稿ですね


ヘルシーです


1日遅れてしまいすみませんm(_ _)m



まずは、関東大会の応援ありがとうございました


結果が期待に応えられなくて本当に申し訳ないです


体調面などの準備不足で前日からの急な気温上昇に体が対応できなかったことと、
冬場の走り込みが足りなかったからだと思います


千葉勢に明らかに力の差を見せつけられました


去年の冬の記録会で同じ組に南関東5000mで優勝した人がいて、
その時は勝って記録もかなり良かったのでこのままならいけると思ってしまい
焦ることも無く、今まで通り練習してきました


明らかに努力することをサボってました


夏場のレースはタフさが出るレースで自分にはそのタフさがまったく無かったので
勝負にすらならなかったことがほんとに悔しいです


インターハイに関連する内容がネットや雑誌で書かれているのを見て、いろんな感情が出てきます


こんなにも1つの大会に強いこだわりがあったのは初めてなので、自分の中でインターハイの存在は大きかったんだと思います



自分に残ってる大きな大会は全国駅伝と都道府県駅伝なので、どっちも区間賞を狙いにいきます


ただ、今のままではインターハイ出場すら遠く及ばないので
この夏自分を変えます


勝負に勝つにはは努力した自分をどれだけ信じられるか


自分を信じるためには、それに見合った努力が必要なので
残りの高校生活、自信を持てるだけの努力をします



まずは明日から始まる合宿で一生懸命本気で楽しくやり切ります


次は切り替えて前向きな内容を書けるようにします

では、合宿へ…おやすみなさい


p.s.明日から合宿のため更新を停止します






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初駒沢、からの…

2016年07月18日 23時51分12秒 | Weblog
こんばんは!いっさです




投稿遅れて申し訳ありません




昨日はWi-Fiが使えなくて更新出来ませんでした…





もう一昨日のことですが、自分は都選抜に3000m障害で
出場させていただきました




結果は見ての通りボロボロです




一応ベストということになってますが、
9'50くらいを狙ってたので話になりません




今回は平成国際から2ヶ月程空き、そこから全くハードル練習をせずに本番を迎えたので、
どのくらいのタイムが出るかわかりませんでした




水濠のところは、後で動画を見たのですが、あんな着地で
よく転ばなかったなーレベルです




また、初めてスタンドではなくトラックに走ったとき




迂闊にも緊張というか、体が動かなくなってしまいました




まあすぐに治ったのですが、何だか感慨深いものがありました




ですが、初の駒沢の試合だということもあるし、
自分としては都大会みたいな位置付けの試合だったので




この結果にはあまり納得がいかないですね




まずかとぺに負けたところからよくないですね




自分は腹痛で5000の標準を切れなかったので、
その分も使ったのですが、




二周めから前に出られたとき、付いていけなかった




というか、付いていかなかったんです




自分はいつも5000でも、先頭に付いていかずに自分のペースを決めて走ってるのですが、




ちゃんと付いていかないといけないと感じました




最初の1周速いと感じたら落としたり、ペース変動に全く左右されなかったりと、




多分タイムトライアルにはなってますが、レースにはなってないんだと思います




ベストは出ても、さらにその上をいく可能性を自分で
抑え込んでるのかもしれません




最近では、早実でも関東のヘルシーや、一年生大会のタコ食堂みたいに、




タイムより勝負を優先してるレースをしている人もいます




最初速く入っても、そこから我慢できれば
その分貯金が出来る訳だし、




最後失速したとしても、それは"チャレンジ"したということになります




それは絶対プラスになるはずです




駅伝でも、場合によってはそういうレースをしないといけない時もあるし、インハイなどはそれしかないですよね





そんな保険かけて走ってても都駅伝には間に合わないし、
何より腹痛があるのでそんなものは意味がないです




それなら、一か八かのレースをすることと、それを安定させることの方がよっぽど近道です





明後日からの合宿では、最後まで我慢できる気持ちと
スタミナを鍛えて、最終日のラスト1周は勝負に持ち込みたいです




あとは、そんなレースが多摩戦や私学で出来てるかどうか




特に私学では、また駒沢のトラックで走れる機会を得られたので、1ヶ月後に試してきます





眠すぎてぐだぐだになってしまいましたが、
今日はこの辺で




そろそろ接地を何とかしたくなってきたいっさでした







最後まで読んでいただき、ありがとうございました









ヘルシー家の皆さん、二日間本当にありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応えてやりゃあ!

2016年07月16日 23時29分19秒 | Weblog
こんばんは!
ぬっちだです

早実は本日終業式が行われ、明日から本格的な夏休みです。
自分にとって高校生最後の夏休みになることが今だ信じられませんが、
現実と向き合い陸上を中心に自分の能力を高めることができるよう
うまく時間を使っていきます

ちなみに明日から数えると始業式まで50日でした
一見長そうですが50日前の自分が何をしていたか考えると…
…汗

もう迷わず行動するのみですね気合入れます

さて自分は最近、大学二年生になられた月影丸先輩にご飯へ連れて行ってもらう機会がありました。長くブログを読んでくださっている方には懐かしい名前だと思います。

色々と学部推薦の話を聞いたりしながら、最後の方はやはり駅伝の話になりました。

おととしのチーム運営の裏側やもっと上の先輩方の様子を話してくださりとても参考になりました。

月影丸先輩の話で一番印象に残ったのは、
「自分は先輩のために走っていた」ということです。
先輩の一つ上の代、つまり今の大学三年生がチーム変革に尽力し早実を都大路を目指せるようなチームへ大きく変えた姿に魅せられたからだとおっしゃっていました。

正直自分は今まで誰かのために何かを頑張ろうと思ったことはありません。
なのでその感覚はあまり分からないのですが
おととしの三年生の姿を思い出すと誰かのためにという気持ちが強い原動力にもなりえるということだけは分かります。

それで家に帰ってからなんとなく過去の先輩方のブログを読み返してみました。
先輩と言っても当時は自分たちと同じ年なので、いろんなものに対する感じ方や考え方悩みなど今の自分に重なることも多く書かれていて、毎度頷きながら読んでしまうような感じでした。
そして何よりどの代も本気で都大路を目指していたのだということを再認識できました。

しかし、厳しいことにいまだ9年間都大路に出場することはできていないのが事実です。
あれだけ本気になって取り組んでも叶わない難しい目標なのだということに今まで以上に危機感を覚えました。

先輩方が後悔を残しているとは思いません、しかし少なからず
都大路に対する未練のようなものは持っているんじゃないかと思います。
だからこそ、引退する際に後輩へ期待を込めたメッセージを残しているのだろうと思うわけです。

昨年の先輩方だって

早実長距離史に残る良いチームになる、このチームならやってくれる!!

そんな期待を込めた言葉を最後のブログに残してくださっています

男なら
だったら命の限りこたえてやりゃあ!!!!
ウソップ

そんな気持ちにならずにはいられません

これが先輩のためにということになるかは分かりませんが、現役で目指せる以上責任をもって走ろうと思っています。

部員の仲間のために、自分のけじめのために、先輩方へ良い報告をするために
この夏死ぬ気で走りこみます!!

それでは、今回はここまで
ぬっちだでした


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいたい5回目八丈島

2016年07月15日 18時29分06秒 | Weblog
お久しぶりです、八丈島です
前回の続きからということになりますがちょっと関心を持ってしまった言語論についてまた綴りたいと思います
前回の最後に言葉よりもモノと言いました。そりゃモノが先にあって、後付でそれを指し示す言葉がつけられているのは見ればわかります。そういうことではなく、そもそも我々は言葉という記号を媒介にしてその言葉が指し示すモノを認識できないのではないかということです。例えばネコというものは知っているがネコは見たことがない人がいたとします。
そしてその人がうっかり森の中でネコにあってしまいました。
そしたらその人は、噛んでくるかもしれない、毒を持ってるかもしれないと、何らかの形で警戒をするでしょう。
そこで警戒してる人に向かってまた別の人がそいつはネコだというと、警戒してた人はすっかりこれがネコかかわいいなあと、なります。
つまりネコという言葉はかわいい、つぶらな瞳がキュンとくる、などネコそのものの性質を定義することができるのです。これは興味深いものでかわいい名前を持ったものはそのもの自体もかわいい、おしゃれなものを持っているのではないかと、印象をもたれたり、逆に変な名前だとそのもの自体が変なものに見られるという弊害があったりします。
要はこの言葉というものはモノとはまた別個の独立したものであり、言葉と、ものをつなぐ定義は言葉そのものによって印象を変化させることができるのです。
上手く使えたら便利なもののような気がするのでこれを応用してみてはいかがでしょうか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶、四杯目

2016年07月13日 20時29分19秒 | Weblog



こんばんは、まっちゃです。

テストを挟んだので、お久しぶりですね。

前回のテストで失敗しただけに、今回は少し頑張ったのですが…少し頑張っただけでは大きく

は変わりませんでした。簡単なミスが多く、反省するばかりです…。ですが、前回よりは良く

なったので前向きにとらえて、次をもっと良くしたいと思います。



テスト後の世田谷では、一年生大会の時の悔しさを晴らそうと意気込んでいたのですが、結果

は前回よりも悪くなっていました。調子はあまり良くなかったですが、最大の原因は、気持ち

の問題だと思いました。僕は、後半から気持ちが切れてしまっていました。ですが、僕の後に

走ったタコ食堂くんの走りは最後まで気持ちが切れていないように見えました。今回の反省で

ある、気持ちを大事にして、今週末の文京に向かっていきたいと思います。



以上、まっちゃでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2016年07月12日 23時45分34秒 | Weblog
こんばんは、宝ヶ池です


とある人が二週間前に本を送ってくださいました

その方は京都にお住まいで小学生の時から応援して頂いています

こっちに引っ越して来てからはあまりお会いする機会が無いのですが

大会や記録会の結果を調べてお電話やお手紙をくださいます

その中で細かいアドバイスや激励をくださるのですが

いつも言われるのは”京都で待ってるよ!”という言葉です

なので都駅伝は絶対に勝ちたいです

その都駅伝で自分がチームに少しでも貢献できるように

今から頑張っていきたいと思います


Kさん、わざわざ京都から本を送って下さりありがとうございました

頂いた本は夏休みに熟読したいと思います


最後まで読んでいただきありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏よ、来い

2016年07月11日 22時16分59秒 | Weblog
こんばんは!先日自己ベストを更新したタコ食堂です。

アンタレス君のブログにもあった通り、アンタレス君の自己ベストもぬいてしまいました!

とは言っても、彼の中学2年生の頃に追いついただけです…(^_^;)…

2つ下…💦まだまだですね…

さて、またまたテストを挟んだので、久しぶりです。

この期間いろいろありましたね!


カープが11連勝したり、カープがダントツの首位にたったり…

おっと、失礼しました💦

とにかく!もう夏なんです!

夏ですから、遊びたいところなんですが!

その前に大事なことがある!

この夏、自分にとって大事な夏です!

この夏の過ごし方、時間の使い方、意識の持ちようで、この先がかなり変わってくると思います。

前回のブログで覚醒することを宣言しましたが、

普通に過ごしていて覚醒なんて、そんな甘いことは言ってられません。

夏が終わった時、胸を張ってだれよりも頑張ったと言えるくらいの努力をします!

自分はもっともっとレベルアップしなくてはいけない身なので、死ぬ気で頑張ります!

死ぬ気でやっても死なないのでね…笑笑笑

とりあえず今週末の一年生大会でさらに自己ベストを更新し、勢いに乗れるよう、頑張ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷記録会

2016年07月11日 20時12分56秒 | 大会結果
7/9に行なわれました世田谷記録会結果です。

場所 世田谷区立総合運動場 陸上競技場

天気 雨

男子

1500m 6組目

吉野理玖 4'06"38


3000m 1組目

銅木彩人 9'39"43
松本伊織 10'14"46


2組目

井上開登 9'20"18


5000m 5組目

茂木凛平 15'33"03


テスト明け直後の記録会ということでしたがお疲れ様でした。

もうすぐ合宿も始まります。強くなる夏にしましょう!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウt……セーフセーフ!!

2016年07月10日 13時49分00秒 | Weblog
こんにちは海猿です!!


先週まで定期テストが行われ、今はテスト勉強に

追われることがない日々に感謝してばかりです笑


ところで、私には前回のブログを書いてから今ま

で苦い体験がありました。


定期テストがあるというだけでかなり災難なので

すが、その定期テスト1週間前にジョギング中に捻

り、去年も骨折した左足首のくるぶしを剥離骨折

してしまいました。去年は全治3ヶ月もかかったの

で今回も捻った瞬間は合宿や当面の試合に

参加できないことも覚悟しました。

しかし、今回は全治2週間で済むと医師に言われ、

本当に救われた思いでした。


プロ野球のアウトの判定がビデオ判定でセーフに

覆った時のような心境でした笑


テスト明けの一昨日から練習を開始し、徐々に回

復しつつあります。今走れることの喜びをかみし

めて走っています!


走れなくなることの辛さを去年と今回の骨折で思

い知らされたので、自分についてしまった捻挫の

くせをリハビリしながら治して、二度とこんな思

いをしなくてもいいようにしたいと思います。



合宿や夏の練習にも参加できそうなので、これか

ら死に物狂いで頑張って駅伝シーズンに結果を出

せるように頑張っていきたいと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする