そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

「3大都市病」には気をつけろ!!

2024-05-19 00:17:55 | 日々の泡立ち。
「3大都市病」と呼んでいる人の症状、現象がある(本当は、もっとよい呼び方を考えている)。

札幌、博多、仙台。。。
こういう地方の大都市の先端の
先端の人達の中には、ことの本質を
信じられない精度で付く人がいる。

例えば、ロックンロールでも、
本当に、純粋な表現、
スタイルを選び貫く。

アートの表現でも、
妥協を許さず本質を貫く。

恐らく、地方の大都市には、
日本の中心と言ってよい
東京、大阪の動きを客観的に
見る余裕があるので、物事の本質が
センスの鋭敏な人にはくっきりと
見えるのだろう。

ただ、ビジネスとなると、ことの本質を付けばよいというものではない。

逆に、ちょっと余裕、遊びがあって、
わかりやすい位の方が
成功するのだ。

例えば、本物のロックより
「歌謡ロック」の方が商売になると
書けば理解がはやいか。

結果、悲しいかな日本国内では、
そういう本物志向の人が、
ビジネス的に成功せず
不遇に陥る。

こうしたことは、地方の有名大都市、
県庁所在地に限らず、
足利市のような県下2番、
3番の都心でも起こる。

注意しなければ(笑)。

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信





最新の画像もっと見る

コメントを投稿