富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

マイタケとマツタケ

2006年10月11日 | きのこ

富山キノコクラブの皆様
2006,10,9
今日は絶好の秋晴れで立山、薬師岳の冠雪が見事に生えて、とても気持ちの良い1日でした。
吉峰のキノコ観察会に、きのこ鍋につられて行ってきました。
富山キノコクラブの金田さんご夫妻も参加されておられ、奥様は、いこいの村、頼成の森、吉峰と3レンチャンの参加で頑張ったそうです。
参加人数が40人と多い割りに種類が少なく、ありふれたものが多かった様です。ただし、マイタケを採られたご夫婦がおられ某テレビ局のインタビューで舞い上がっておられました。
橋屋様は10/7の植物園のイベント、10/8は頼成の森とご苦労さまでした。
3連休中に採った写真をお送りします。
Cimg1277Cimg1291Cimg1297Cimg1313キララタケ⇒勝寺池、柳の倒木の根っこにヌメリスギタケモドが生えるのを待っていますがいつのことやら?
エリマキツチグリ⇒ 薬勝寺池、ゴムタケ⇒薬勝寺池、アミタケ⇒ 太閤山ランド

あるところにウラベニホテイシメジ狙いで行きましたが、先客がそれをビニール袋いっぱいにぶら下げており、そのあとには一個も採れず。お情けで1個をいただき焼いて食べましたが絶品でした。
先客いわく 最近ここでマツタケを15個程採った。落葉がこんもり、これを取り除くとそこだけで15個ほどまとまってあったとのことでした。
これ以上は教えていただけませんでした。
_/_/_/_/_/ 射水市 四ツ木 _/_/_/_/_/


ショウゲンジ

2006年10月09日 | きのこ

吉峰のきのこ鍋会を無視して、永瀬さん、大谷さん夫妻、妻の友人みゆきちゃんと計6人で出掛けた。昨日、立山に初雪が降った。笠ヶ岳や薬師岳の冠雪がとてもきれいだった。

Dscn1065Dscn1066Dscn1068Dscn1070Dscn1072



ショウゲンジ⇒今年は豊作か!きっと有峰も満開に違いない!
ホンシメジ⇒早くも登場!大谷さんのビギナーズラック
クリタケ⇒もう出てくるのか!?
マイタケ⇒時既に遅し!
熊の座布団⇒道路わきの栗の木の上に座り心地良さそうに…あった。
4家族ともかご一杯のショウゲンジの収穫だった。ハナイグチも今が盛り。他に、シロナメツムタケ、チャナメツムタケ、(カラ?)キシメジ、ナラタケ、アブラシメジの仲間、クリフウセンタケ、アミタケ等が収穫できた。

連休前半の悪天候の憂さを晴らしたが、きのこの始末に苦労した。


万波はハナイグチの花盛り

2006年10月08日 | きのこ

今日はハナイグチだ!
会社のチームが天皇杯の試合なので、午前中が勝負だ!
(永瀬さんはサッカー部のOBだから…)
富山は昨日来の雨が今朝は何だか上がりそうな雰囲気だ。

Dscn1049 Dscn1051Dscn1053



AM8:30、万波に到着したとたん、シャワーの様な雨が降ってきた。流石の二人も思わず待機。
でも…時間が無い!
意を決して出撃…出ているではないか!
流れたハナイグチがあちこちに無残な姿を見せているが、出始めの幼菌も姿を見せている。
さらにポイント移動!シロヌメリイグチ・アイシメジ・モリノカレバタケなどが目に入る。 あちこちに、ハナイグチも美しい姿を見せている。
「ここ一週間が収穫期だね?」
「橋屋さんに聞いたら、ハナイグチの発生は3回くらい、ワンシーズンに有るそうだよ」
「そうするとこれから第2ラウンドだね…」

Dscn1062今晩はハナイグチ&ビーフのシチュー!
バターでソテーしたハナイグチを煮込んであったビーフシチューに叩き込んだ。
とろ味はきのこで…サワークリームを添えて…お・い・し・い!(^^)
イグチとシチューの相性は抜群だね。


子ども教室「植物園できのこを探そう」

2006年10月07日 | きのこ

朝、激しい雨が降っている。
永瀬さんと午前中、笹津山近辺を歩き回り、植物園に持ち込む予定だったか…雨天中止となった。
昨日、サンプルを採取していてホントに良かった。

Dscn1017 Dscn1019Dscn1036



今回もいろいろなきのこが持ち込まれたが…イロガワリ[Boletus pulverulentus Opat.]@春日公園⇒富山県で2例目、今年、富山城址公園で採取されたのが最初だそうだ。これは、一度、食してみなければなるまい…
ショウロ[Rhizopogon rubescens Tul.]も持ち込まれていた(美味しそうだったが…)。ナラタケも随分と発生しているようだ。
Dscn1038Dscn1040Dscn1048



橋屋さんの話術に子供たちが引き付けられる。
しかし、お父さんが一人も居なかったのにはガッカリした。

今夜は…「猪口のクリームシチュー」(ハナイグチ・シロヌメリイグチ)が暖かかったv(^^)
「明日は、早朝決起して、万波に行くから!」
「アラ!がんばってね!熊さんにヨロシク!」
…鼻で笑われてしまった…(^^;


子ども教室「植物園できのこを探そう」

2006年10月07日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様へ
植物園の橋屋です。
本日は悪天候の中、こども教室のためにたくさんのきのこを持って来ていただき、また加えて行事のサポートをしていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
参加してくれた子どもたちもたくさんあるきのこに、きのこの姿の多様性を感じでくれたものと思います。
今年度は今回だけの行事でしたが、また進行方法などを検討してよりよい観察会を行いたいと思います。
その時もまた今回と同じようにご協力いただけますようお願いいたします。本日はどうもありがとうございました。
Dscn1021 Dscn1025Dscn1028Dscn1026Dscn1032Dscn1035



「何人ぐらい集まったの?」
「お母さんと子供を合わせて20数人だったヨ」
「こんな天気の日に良く集まったわね」
「きのこもいろいろ集まっていて…驚いたよ」
「 無事に終わって良かったね」