富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

第2回 顕微鏡観察入門講座

2005年06月26日 | きのこ
6月26日(日) 第2回 顕微鏡観察入門講座
DSCN0369DSCN0381富山県中央植物園/友の会/きのこ部会の顕微鏡観察中級講座「シスチジアと胞子」がテーマ。参加者は6名、講師は栗林さん。
DSCN0373DSCN0376毎年話題になる(融合)マツタケとシイタケの判別は、クランプの有無だ!市販のシイタケをサンプルに観察。次いでコブアセタケのシスチジアとバシディアを観察。
DSCN0378DSCN0379側シスチジアは厚膜、胞子はギザギザに角ばっている。きのこ雑記の浅井氏を真似て襞の薄片を作ろうとしたが、これは、相当の熟練が必要なようだ…(^^;
DSCN0383最後にナガエノホコリタケの胞子を観察した。
今年は富山県でもケシボウズタケが採取できたら…と思う。
 
長い間雨が降らずカラカラだったが、昨日今日と雨模様、昨日はほくほく線が不通になり、名古屋回りで帰富した。危なく長岡で一泊するとこだった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿