富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

シモフリシメジがお目見え

2005年10月23日 | きのこ
朝起きたら、晴れていた…今日はてっきり雨だと思っていた。
「今日はどうするの…?」
「一昨日、シモフリシメジが出てたけど…行って見る?」

DSCN0827DSCN0828DSCN0830
 
 
 
シモフリシメジ[Tricholoma portentosum (Fr.) Quel.]は非常に見つけ難い…ここに有る!と信じて探すと見つかる不思議なキノコだ。脆いので運ぶのに一苦労するし、クリーニングにも手間が掛かる。「シモフリシメジは美味しい」と言われるが感激する程の事ではないと思う…やはりホンシメジには負ける。

DSCN0833DSCN0835DSCN0837
 
 
 
ナラタケ[Armillariella mellea (Vahl:Fr.) Karst.]には色々種類があるようだが…今後の課題としよう(^^;
ムキタケ[Panellus serotinus (Pers.:Fr.) Kuhn.]が出始めた。時計回りに、ナラタケ・チャナメツムタケ・シロナメツムタケ・ハナイグチ・クリタケ・ショウゲンジ・(外)シモフリシメジ、(中央ムキタケ)。

DSCN0844クリタケの和風スパゲティ…シャキシャキの歯ざわりと醤油味のソースが絶妙のマッチング。
ヌメリのあるキノコは「ご飯の友」に、シモフリシメジは炊き込みご飯となった。