自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

ジーンズがきつくなって来た

2018-04-04 21:48:15 | サイクリング
最近、普段はいているジーンズが少々きつくなって来ました。サイクリングを始めて以来、私のジーンズのサイズは2サイズ程下がりました。ところが、2~3カ月までピッタリだったサイズのジーンズが、このところちょっときついなと感じるようになって来たのです。


体重はほとんど変わっていません。原因として思い付くのは、膝痛の対策のために始めたハムストリング(太腿の裏側)とお尻の筋肉の強化トレーニングです。


膝痛が発生するのは、ペダルを漕ぐ時にクウォッド(太腿の表側)を酷使するために筋肉に炎症が発生し、その筋肉が繋がっている膝にも炎症が発生するからそうです。これを防ぐためには、ハムストリングやお尻の筋肉を強化し、クウォッドへの負担を軽減する必要があるそうです。ということで、去年の年末頃からフィジカルセラピー(理学療法)の先生の指導で、こんなトレーニングを始めました。





これはエクササイズ用のボールを使ったトレーニングです。


これ以外にも、ゴムバンドを使ったトレーニングもやっています。





これはトレーニングのごく一部ですが、ほぼ毎日こんな感じの筋肉強化トレーニングをやっています。最近、ペダルを漕ぐときの引き足が少し強くなって来た気がします。


このトレーニングと、フォームローラー、様々なストレッチのおかげで、膝痛は完全に解消しました。これでペダリングパフォーマンスもアップするなら、まさに一石二鳥ですね。本当にフィジカルセラピーの先生様々です。



さて、おてんばHaru子。かあさんが料理をしていると、何かおこぼれに預かれないか寄って来て、カウンターの上を物色します。





"Off!"と言って注意するとその場では止めますが、またすぐに背伸びしてカウンターを覗きます。火を使う時とかは本当に危ないので、気を付けないと。Haru、そのうちにやけどするぞ。うーん、2回目のトレーニングを始めないとだめかも。


では。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿