『 ハロウィン 』 2015-10-31 09:25:11 | 行事出来事 ハロウィン仮装 ≪ ハロウィン ≫ 昨日は、お教室の休憩時間に「ハロウィン」の仮装をして楽しみました。 仮装する前は、どれにしょう! こっちが良いか~?! などと皆鏡に向かってにらめっこ! さぁ、やっと変装! 右の男性は、着ている物が、「南瓜」っぽい色! ハロウィンにぴったりの洋服でお似合いよ! お菓子をボリボリ食べて、子供ではなくて、大人が楽しみました。
『おはぎ』 2015-03-26 09:45:34 | 行事出来事 今ではあたり前のあのタクシーの上の行燈の様なもの! 以前はちゃんと理由があってあれが付いていたのですが あの行燈は 何のために付いていたでしょう?! 答えは、後程 ≪ おはぎ ≫ 丁度、お彼岸に入った時でしょうか?! 広告にお赤飯のおはぎが載っていました。 ちょっと遠かったので買いに行こうか?!少し考えました。 翌日になってもやはり美味しそう! と思い電車に乗って買って来ました。 お赤飯のおはぎが珍らしかったので 楽しみに夜頂きました。 でも、ご飯が少し固い!豆も固い! 夕方買いに行ったのにもう固くなっているなんて・・・。 あんなに楽しみにしていたのに・・・お赤飯が柔らかければすごい美味しいおはぎなのに! こちらのおはぎは、普通に美味しかったと思いますが 何だか美味しく感じられなかったのは・・・何で?! (笑) ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 先程の答えです。 今では、タクシーの上の行燈は会社の宣伝になったりいろいろですが 以前は、何かあった時の緊急用に使っていた様です。 上が赤く点滅すると緊急時です。
『永遠の0』 2014-01-27 09:21:38 | 行事出来事 ちょっと遅れて・・・ ちょっと遅めの「本」を読みます。 映画では今ブームとなっておりますが、私はこれから本を読みま~す! 「海賊とよばれた男」も人気となりましたが、 「永遠の0」も読みたかったのでこの本のぶあつさに負けない様にします!(笑) 百田さんは、本屋大賞を頂く事が嬉しいと言っていました。 (売上につながる?!)いえいえそんな事ではないと思いますが・・・。 最近の本屋大賞はすごいですね。だいたい映画化にもなるし、さすが本屋さんが推薦する本を 2次予選、いくつかの予選を経てくるのですから大変なものです。 4月に次の本屋大賞が決まると言う頃に、これから「永遠の0」を読みま~す!
『目黒のさんま』 2013-09-09 10:33:17 | 行事出来事 オリンピック パラリンピックが東京に決まりました ≪ 目黒のさんま ≫ 久しぶりに目黒に行きました。 電車を降り、ちょっと人が多いなぁ~と思いながらも普通に歩いて行きました。 改札を出ると、野菜が売っていたり・・・そう!9月8日は恒例の「目黒のさんま祭り」の 日でした。 今年は、さんまが不漁でお祭りが出来るか?!と言う話を聞いていたのですが、さすが宮古! あっぱれと思いました。 勿論、昼前ともなれば、人が多く、さんまを焼いている所は撮れません。 「今から並んでも食べる事は出来ません!」と言っておりました。 【 阿波踊り 】 いつも宮古&徳島のお店が出店しているので、復興の意味を込めて買い物をして行こう (そんなに協力は出来ないけど・・・。)と横道に入ったら丁度徳島の「阿波踊り」 が大通りに出ていく所でした。 皆さん、楽しそうに踊ってる~! 阿波踊りには、男踊りと女踊りがあるんでしたっけ?! 足の動かし方も特徴があって・・・でもおじいちゃん達はそれはそれは楽しそうに 踊っておりました。 【 すだちくん 】 「すだちくん」?!そんまんまや~! (笑) 時折、がぱらつく中、徳島のマスコットキャラクター【すだちくん】もってました。 右 は、「すだちのつかみ取り」です。 やってきました! やはり詰め放題もつかみ取りも丸い物は難しいと 思いました! 【 秋 刀 魚 】 結局、秋刀魚を見たり、秋刀魚の匂いをかいだら秋刀魚が食べたくなりまして、夜は秋刀魚を買って焼きました。(笑) ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 昨日は、降ったりやんだりの日でしたが、無事さんま祭りも行われた様で良かったですね。 宮古!今年は秋刀魚も不漁なのにってくれたのでしょうね。 徳島の名産が「すだち」と言う事もあって県の花でもあるんです。 すだちは、刺身や焼き魚などに搾ったり、焼酎・・日本酒に浮かべたり、 皮を擦ってそうめんなどの薬味にと余す所なく使えるんです。 それに、疲労回復効果(クエン酸)もあるので夏バテにも効くかもしれませんね。 是非、爽やかな味覚を楽しんでもらいたいと思います。 東京のオリンピックが決まりました。 オリンピックを成功させる為にこれからが勝負ですね
『お誕生日』 2013-07-06 21:11:39 | 行事出来事 美味しい~! ≪ HAPPY☆BITHDAY ≫ 【 金目鯛のソテーの香味トマトソース 】 今日はS氏のお誕生日です。 昨日はお教室のお誕生日会。今日はS氏のお誕生日。 今日のメイン料理は、金目鯛をオリーブオイルで焼き 新じゃがの粉ふき&茄子&パプリカ&ブロッコリー を添えて、新生姜・トマトと香味野菜をたっぷり入れさっぱりお酢&香味ごま油で作ったソースを かけて作りました。 ちょっと奮発して、金目にして良かった。 美味しかったで~す! ≪ フルフール ≫ フルーツミックス クラウンメロン 今日は、ケーキではなくてお祝いは、ゼリーにしました。 このお店は、御殿場にあるお店で、たまたま出張販売で、日本橋三越に出ておりました。 とにかく、「美味しい~~~!」 この「生フルーツリー」は、富士山の麓のおいしい水と厳選したこだわりのフルーツ を使用しております。 何と言っても、クラウンメロンは、メロンの味が濃厚!(勿論、生果実)ゼリーは、トロッ・ツルッ ・トローンと柔らかいゼリーで口では言い表せない優しい味で旨~い! 是非、是非お試しア~レ~ですが、こちら(東京方面)ではお店がありません。 もし、出張販売をやっておりましたら是非買ってみて下さい。 詳しくはこちら フルフール御殿場 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ ぷるぷるゼリーが、何十種類もあります。 他のも食べてみたくなりました~!