goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

野間半島

2019-06-26 | 水辺の風景

南さつま市笠沙町の野間半島へ行きました。

 

北から見た野間半島。風力発電の風車があります。左の半島付け根は野間池漁港です。

 

野間半島へ上がっていきます。南の海を見たものです。

 

前の写真の右。小さな港があります。

 

北には野間池漁港があります。野間池と言っても池ではなく入江です。左の建物は笠沙恵比寿。

 

夕日ケ丘公園です。そこにある消防の華の碑。昭和26年10月、台風で遭難した船を救助しようとした消防団員20名が殉職しました。

 

川田順文学碑。右は野間岳です。

 

剣のような岩を望む。

 

夕日ケ丘公園から野間半島先端を望む。

 

さらに進むと、野間岬ウィンドパーク展望台があります。クジラのモニュメントです。

 

前の写真の右。野間岳と海です。

 

風車の工事中でした。

 

野間岬ウィンドパーク展望台から野間半島先端を望む。

 

野間池漁港の「舟宿のま池」で昼食にしました。

 

刺身定食(アラ付き)(1350円)です。アラなしは1000円。舟宿がやっているので、魚が新鮮でおいしいです。定置網観光もやっています(食事付き3000円)。

 

舟宿の前から野間池漁港を望む。向こうは笠沙恵比寿と野間岳。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉林小学校跡のアコウ | トップ | フラワーパークかごしま »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任ミドル)
2019-06-26 18:31:44
こんにちは。

魚が新鮮でおいしいでしょうね!
私もぜひあらつきをいただきたいです。
美味しそう~
返信する
Unknown (こんにちわ。)
2019-06-26 19:29:10
先日はお世話になりました。
返信する
定置網観光 (chiro)
2019-06-26 20:36:22
元単身赴任ミドルさん

こんばんは。
ここは、舟宿がやっているので、魚が新鮮でおいしかったです。
機会があれば、定置網観光もしてみたいです。
返信する
楽しい時間 (chiro)
2019-06-26 21:30:40
こんにちわさん

もしかしたらMさんでしょうか。
そうだとしたら、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
返信する
尊い犠牲 (momomama)
2019-06-29 17:10:58
こんにちは
消防団員 20名の殉職・・・ そんなことがあったんですね。
呑み込んだ海は静かですね~

>刺身定食(アラ付き)(1350円)です
絶対アラ付きですよね~ 食べるのがややこしいけれど・・・
下手なんですよ。。

返信する
殉職 (chiro)
2019-06-29 20:51:42
momomamaさん

20人の消防団員の殉職、ここに来て初めて知りました。
嵐の海に、救助のため乗り出したんですね。
子供のいる人もいたでしょうね。

アラ付きの刺身定食、おいしかったです。
刺身も新鮮でした。
定置網観光もしてみたいです。
返信する

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事