goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

マリンポートかごしま

2025-04-16 | 水辺の風景

鹿児島市のマリンポートかごしまへ行きました。

 

人工島のマリンポートかごしまです。広い緑地があります。

 

アコウの巨木。大型客船が入港していました。

 

船尾から見た客船。セブンシーズエクスプローラー(船籍マーシャル、55254トン)です。

 

横から見る。海上に浮かぶ巨大ホテルのようです。

 

観光客たち。観光から帰ったところでしょうか。

 

船首より見る。

 

海側の広場です。ここで、海を眺めてゆったりと過ごすのもいいです。

 

錦江湾と桜島を望む。黄砂かPM2.5で、かすんでいました。

 

噴水と桜島。

 

広場から客船を見たものです。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園 | トップ | 山祇神社のイチイガシ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2025-04-16 19:44:31
こんばんは。

ここは広いですよね!
豪華客船が停泊していますね。
乗客は天文館に繰り出すのでしょうね!
返信する
Unknown (うさぎ)
2025-04-17 00:30:42
いつも見てくださってありがとうございます。
ブログ引っ越し中に突然gooブログが消えてしまいました。
皆さんにお知らせ、ご案内もできないままで大変申し訳ありません。
引っ越し先は、はてなブログです。
 
ブログ村「MIX中型犬」と人気ブログランキング「花・ガーデニング」は
今まで通り参加していますのでそちらからもご覧いただけます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-04-17 10:57:03
豪華客船は夢がありますよね。
大阪天保山にクイーンエリザベス号を
見に行ったことがあります。
船は大阪南港からフェリーで志布志まで
とか舞鶴から北海道小樽までしか
乗ったことがありません。
返信する
城山展望台 (chiro)
2025-04-17 17:22:09
YHさん

こんにちは。
豪華客船の寄港はコロナ前に戻りつつあります。
以前見た時は、客は照国神社、城山展望台を観光していました。
返信する
ブログ引っ越し (chiro)
2025-04-17 17:24:10
うさぎさん

こんにちは。
こちらこそご訪問、ありがとうございます。
もう、ブログ引っ越しされたんですか。
早いですね。
引き続き、拝見しますね。
返信する
長距離フェリー (chiro)
2025-04-17 17:26:50
ma_kunさん

こんにちは。
クイーンエリザベス号は、ここにも寄港していると思います。
鹿児島は離島が多いので、船にはよく乗ります。
長距離フェリーの旅もいいでしょうね。
返信する
こんばんは。 (PU)
2025-04-19 22:37:35
こんばんは!
豪華客船、素晴らしいですね。

先日、大阪南港にもフランスの客船が
入港してましたよ。

ブルーインパルスの予行飛行も見れましたが
残念ながら万博当日は雨で中止になりました。
返信する
万博初日 (chiro)
2025-04-20 10:49:56
PUさん

こんにちは。
ここは、コロナ前くらいに豪華客船が入港しています。
大阪にも入港するでしょうね。
万博初日は、あいにくの天気でしたね。
見に行かれるのでしょうね。
返信する
こんばんは。 (momomama)
2025-04-23 21:57:37
福岡で観たことありますが まさに 巨大ホテルですね。

映画館があったり プールがあったり・・

こんな豪華じゃない フェリーなら 阪九フェリーや 名門大洋フェリー 
寝ていて着くから便利ですよね。
返信する
フェリーに (chiro)
2025-04-25 13:59:36
momomamaさん

こんにちは。
いつか乗りたいと思いますが、当分無理でしょうね。
フェリーの旅もいいですね。
帰省するときは、いつも高速船ですが、たまにフェリーに乗ることもあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水辺の風景」カテゴリの最新記事