ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

漱石が愛したファム・ファタール(悪女)たち

2013-06-08 18:12:32 | アート・文化

若い頃、漱石の小説に出てくる女性たちがあまり好きになれませんでした。

 「こころ」のお嬢さんは、二人の男の間で態度はっきりさせず、一人を自殺に追い込むなどなど~~。

 

「どっちが好きなのか、はっきりしてよ」と、中学か高校の感想文に書いた覚えがあります。うーん、子ども

「草枕」の女性は「二人の男に愛されたらどうする」と聞かれて「両方とも男妾にするばかりですわ」と言ってのける。

 

漱石の作品は、二人の男に愛される女性が多いですね。

 

「それから」の美千代もどちらかといえば「こころ」と同じタイプ。

1324564683


藤谷美和子さん、可愛かった!

「百円でポテトチップは買えますが、ポテトチップで百円は買えません」(わかる人はわかる?)

悪女が好きなのは、漱石が幼い頃、母親から愛されなかったという説もありますが、これまでの女性像の枠からはみ出ているがゆえに不幸になる女性に、自らを投影していたのではないでしょうか。

 

作家になるまでは、かなりのビョーキぶりですから。

女性用のきものを着るとか~~。

それはともかく、漱石展では漱石の好きな女性を絵として見ることができました。

 その一部を紹介してみます。

 ウーターハウスの「人魚」

「三四郎」の美禰子が三四郎に見せる絵です。

 

男を誘惑しては破滅に誘い込むという人魚伝説。

 

きれいなのでアップも。

280pxwaterhouse_a_mermaid_5

P1050392_3

ミレーのオフィーリア。

 

「草枕」では、さきほどの女性にオフィーリアを重ねています。

Imageofiria_4

P1050398_2

女優、ケイト・ブランシェットです。似ていますね。

 

この人も悪女が似合う?

029akeito

漱石の奥様、鏡子さまも悪妻として知られています。

15d10_1231_8515b776e39256229d2d909e

朝に弱くて朝ごはんを出さないとか、「でも不機嫌で朝ごはんを出すより、よく寝て機嫌よく家事をしたほうがよくはなくて」

 

なんて、いいですよね。

でも漱石はそんな妻をとても愛していたようです。

 このくらいの悪妻ぶりなら可愛いですよね。

 

小説は浮世とは違うもの、面白い小説のほとんどは悪女が登場しています。

 物語のなかくらい悪女ぶりを楽しみましょう、と年を重ねた紫苑は思うのでした。

悪女苦手な人も悪女な人も

応援ありがとうございます

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブロ  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p></p>  <p><a onclick=

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする