房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

カヤックフィッシングとの出会い

2015-07-13 15:38:25 | 過去記事

今回は過去記事という事で、カヤックフィッシングとの出会いを少々。

遡ること1年9か月前、鴨川での仕事を終え、少々時間があったので同行したkenちゃんと近くの漁港に時間つぶしに行きました。

するとそこに、今まさにシーカヤックを積み込みしているオジサン発見、何にでも興味を持つ私はすぐさま質問!

「引っくり返ったらどうやって戻るんですか」?オジサン曰く、「簡単だよ興味があるなら来週富津岬からでるから来れば良いよ。」

どう見ても私より年配の様子だし、話しを伺っているとシーカヤックをやる為に近くにマンションまで購入してしまったそうです。

それ程面白いんだなというのが私の感想でした。結局翌週の富津には行けませんでしたが、これを機会にカヤックのことを調べ始め

ました。どうもカヤックフィッシングというカテゴリーが存在する事に行きつき、ショップを決めて購入したのが去年の4月、さあ

初出航だ、意気込んだのも束の間、なんと体の不調が発覚、結局初めて海に出れたのは去年の7/23日でした。

忘れもしません、あの感動と恐怖。今では普通に水深50mとか言ってますが2m超えた段階でチョーびびってました。



そしてその時の釣果です。



「こんなに釣れるんだ」率直な感想と、途中沖から何艇か上がってきたカヤックが、大きなシーラを曳航するさまを見て

良し、自分も行こう沖に! しかし恐怖に打ち勝てず岸から500m位離れるのが精一杯でした。

今思うと、正解でした。海素人の自分がそんな沖に行ったら恐らく、帰って来れませんでした。後で思い知ることに

なるんですが、沖だから釣れるというのは違いました。

それとこの時、初めてルアーというものに触れて実際に釣りをしました。「こんなんで釣れるんだ」率直な感想でした。

こんな感じで私の釣りが何十年ぶりに再会されました。

次回の釣行は初めての伊豆、7/18から行ってきます。

今日の一句   海の上 足が着かなきゃ 一緒だよ  海の恵みに感謝








人気ブログランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿