房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

秋雨釣行 外房

2018-09-24 16:05:41 | 釣行記
「人によりて日によらず」随筆 徒然草に出てくる一節、釣りの場合は「日によりて人に撚らず」でしょうか?

海の状態と潮の流れ!天気はある程度判りますが、それでも現地に行かないと何とも言えません?9/20,21と冷たい秋雨が降る中

外房から出撃して参りました。2日間とも北風と雨で写真がほとんど撮れなかったんで写真少なしです・・

まずは9/21(木)午前中現場がありもともと出撃予定は有りませんでしたが、ころころ変わる風に翻弄されます。

当初の予定は9/22(金)同業のS君と出撃予定でしたが、前日になっていきなり天気が変わり風も7m程の北風に変化・・なんでだ?

という事で、急きょ21日の朝一の仕事をかたずけ外房に向かいます、ついでに大原の友人に電話「今日泊まらせて?」友人も快諾(嬉)

現地到着13時、すると見覚えのあるトレーラーが?neoカワノさんですね、早速電話して状況確認、そそくさと準備して泳がせ中の

カワノさんに挨拶に向かいます。カンパチやヒラメなんかが釣れたそうです。この時点でまだ雨も強く無いんで沖合目指して舵を

切ります。こんな時に同じボート仲間が海に居ると何だか安心しますね。

そこそこ沖に来てジギング開始、3シャクリ目軽いアタリが有り戦闘開始!そろそろ取り込みと思いたも網を探して竿を下げた瞬間

フックアウト・・(泣)たぶんショゴかハガツオでしょうか?ふと気が付くと雨で回りが見えません?「陸はどっち?」って位視界不良。

周りが見えないと恐怖を覚えますね・・魚探を頼りに灘寄りに船を走らせて水深30mまで来た所でテンヤ釣り開始! 雨はふるふる。

降りしきる雨の中黙々とテンヤ釣り!プルプルっとアタリが有りガンゾウヒラメやまたしてもアカヤガラなんかが釣れた所でストップ

フィッシング、もう限界です(泣)ボートを乗せ込んでいるとカワノさんも帰って来ました、ハガツオが釣れた所で沖あがりだそうです。



釣れた魚は友人宅で酒のつまみに(嬉)



ヤガラのお刺身は癖が無く、みずみずしい感じがして最高でした。

翌日の天気予報を何度も確認していると、「何回見ても変わらないよ!」友人に諭されもう見るのを辞めました。(泣)

いい加減酔っ払った所で布団に潜り込みます。気が付くと6時30分ラジオNHKの体操のお姉さんが優しく目を覚ましてくれました。

友人は毎日ラジオ体操で体を起こすそうです、健康的ですね。

さて空からは相変わらずの雨が降り注いでいます。朝8時半s君に電話「どうする?午後からあがりそうだから11時頃現地集合しようか?」

現地で落ち合い空を見上げます、私の信条は迷ったらやる!という事で準備開始、近場の釣りを想定して

コマセ調達、岸払いしてヒラメ銀座目指します。「何だか海の中が騒がしいぞ!」魚探の中はもりもり、でも北風が強くて今一釣りずらい。

やや暫くしてコマセが効きだしプルプルとアタリが?アジを釣って泳がせのつもりが何と?シマアジ?初めて釣りました(嬉)

小さくても引きが強いですね!暫くするとs君に強烈な引きが有り何やら大物?とのファイト開始、でもサビキ用の仕掛けじゃ持ちません

でした、残念でした。

相変わらず風は強いし雨も時々豪雨・・・雨足が弱まったタイミングで少し沖でジギングしましたがノーフィッシュ・・・・

雨の中クレイジーな釣行でした、お魚とお刺身の写真。








下が1週間熟成したアカハタ、上がイサキ。


シマアジのお刺身、普通のアジと比べて少し白身。


アカハタの煮つけとアジのお刺身


アミアミのサンダルで日焼けしたマイフット(笑)

釣れた魚は美味しく頂きました。


      今日の反省   秋雨に 濡れても浮かぶ 徒然に   海の恵みに感謝!    





秋シーズン開幕!外房

2018-09-17 16:53:16 | 釣行記
9/16㈰外房から出撃して参りました。

実は先週も海の上にいました、毎年この時期片貝のヒラメ釣りに同業の友人から誘われます。



沢山の釣り人で賑わってました。



顔が小さかったです、綺麗な方ですね。

  何とか5枚釣れました。しかし此処で大ハプニング!!



釣れたヒラメを〆るつもりが船の揺れで手元が滑り、自分の左手に突き刺してしまいました(泣)しかも手の甲から手のひら

側に貫通、「Saiさん自分〆ちゃったの?」友人にからかわれながら顔色が白くなっていました・・・泣(笑)

幸い神経にも骨にも当たらなかったようで、1週間後の出撃には支障ありませんでした。

さて久々の外房で気合が入ります。時刻はAM2時事務所出発、気温23度と涼しー。


今日はたーさん、ミーサンと一緒です(嬉)現地4時頃到着すると、いつものメンバーが勢ぞろい、ビルジャックさんとは久しぶりでした。

今日の釣りは朝一フラッシャーでアジ、そこそこ釣れたら少し遠征して太刀魚釣り!ちょっつと欲張って底物も・・・・

5時前には岸払いして沖合目指します。



たーさん、みーさん赤と青で止まれと進め!私が黄色のシャツだったら信号ですね(笑)海はこんな感じ。

今日は3~5m東寄りからの南風、開幕に相応しい釣り日和!曇り空が釣り人のやる気に拍車を掛けてくれます。

沖合での夜明け。曇天風無し潮・小潮、良い感じです。


ポイント到着して早速仕掛けを下ろしますが、どうも海の中が寂しげ・・?いつもは邪魔なサバ君もこの日は少な目??

「おかしいな?ベイトが少ない」たーさんも不思議がってます。私の魚探はホンデックスなんですが出力が600wなんで深場に来ると

今一信用性が有りません(泣)ゴムボート時に使用するのでFUSOも持って居るんで、今度比べて良い方を使おうと思っている

んですが、どうも海に来ると釣りが優先して先延ばしになってます。

そんな感じで魚の群れを捕まえきれずに、ぽろぽろと単発でアジをあげて行く感じ・・場所を移動してもおんなじですね・・・?


2時間半位やったやったでしょうか?途中みーさんがはがつおを釣り上げ、アジも2人で10匹位に成った所で移動開始。





さあ、本命の太刀魚釣り!外房でなんとか太刀魚を釣りたいんです・・食べても美味しいし。

魚探の反応は相変わらず寂しげですが、取り合えず私がエサ釣りでたーさん、みーさん達はジグで誘いますが・・・・・・。

1回だけ私の竿に反応があり、ワクワクして巻き上げて来たんですがちょっと大きめなサバ君でした。

何度か流し直して、探って行くんですがどうもベイトが居ない?「フィッシュイーターはベイト次第」誰かの言葉が頭をよぎります。

気が付くと西の空には雨雲が・・「あれ来たらヤバいわ!」私カッパの持参が無いんです。あまりにもアタリが無いんで一度

インターバルを入れる事にしました。出航場所目指してアクセル全開、手前のアジ場に到着すると、どうもお仲間が泳がせを

して居るようです。ちょっと近づいていくとエンジンが急に停止・・・・・・・?「あれっ如何したんだろう??」

仲間だと思っていた船は知らない人だったし、しかも機関停止、唯一救いは出航場所が近い事・・結局エンジンは復活する事なく

仕方ないんでミンコタで帰ろうと成りました。もちろんたーさんとみーさんにも働いてもらいます。



ちょっと判りずらいんですが、たーさんにはオールで、みーさんは座布団で船を漕いで貰ってます、主力機関はミンコタ!!

私はリモコン係、「風が無く、潮が早くなくて良かったって感じ・・」しかし御蔭でミンコタでもそこそこ返って来れるんだと

判った事は収穫、沖でこうなったらと考えると寒気がしました。何とか帰って来てエンジン回りの点検をすると何と!!!

燃料ホースが抜けていただけでした(泣)たーさん、みーさんに怒られると思いきや笑われてしまいました。

陸に上がってカップラーメンをすすって第二陣スタート、途中底物のポイントで少し根魚を釣って太刀魚の居る湾目指して

アクセル全開!風も波も船の動きを応援してくれているようです(嬉)が・・この日は太刀魚君の機嫌が悪く群れを探し廻った

んですがとうとうご対面する事が出来ませんでした。

無の海と化した湾に見切りを付け、再び底物と真鯛にチャレンジしました。みーさん流石です、順調に魚たちを釣り上げます。

私はと言うとテンヤで早々と仕掛けロスト、ラインを組むのはめんどくさいんでジギングロッドを取り出しジギング開始。

お初のアカヤガラやメイチ鯛   なんかが釣れて

充分楽しんだはずなんですが、何故か納得がいきません、やっぱり本命が釣れないと釣った気がしないんです・・

まあ太刀魚は次回の課題という事にして、海に宿題を残して来ました。

機関停止したハンマー君、「エンジンが止まったら落ち着いて一息ついてね」と、言っている様でした。


 釣れた魚は美味しくいただきます。

  
  今日の短歌  今宵又 丑三つ時に家を出て お持ち帰りは 満足感   海の恵みに感謝!
 




トレーラー車検and船外機整備

2018-09-04 16:29:39 | 日記


今年のサンマは脂がのってウマウマです、3日連続で食べてしまいました。(日本人で良かった)

8/29(水)トレーラーのユーザー車検行って来ました、早いもので1年経ってしまい何だか車検の取り方も忘れて

仕舞ったんで、このブログに記しておいて来年も参考にするつもりです(笑)

まずはネットで国土交通省→自動車交通局→自動車検査・登録ガイドの順で検索、申し込みをします。

2回目なんでIDとパスワードが有るんですが、完璧に忘れてます・・・この時出来れば第一ラウンドで申し込み

した方が良いです、何故なら今回もそうだったんですが、もし車検が通らなかっった時にその日のうちに整備

し直して再度検査してもらうことが可能だからです。(これ大事!)翌日以降に

成ると検査料も時間も別途かかるし、車検期間が切れて仕舞うと仮ナンバーの申請したりとかなり手間です。

朝8時前から陸運事務所に行き、代書を頼みます。手数料1540円税込みなんでお願いしてしまいます。
 
6番窓口で継続検査申請書と自賠責保険証、車検証、点検整備記録簿を提出して受付を済ませます。

必要書類を持って該当するレーン(中型)に並びます。8時半から係官による検査開始。



私の番になり順調に検査が進みますが、御若い検査官からダメ出し??



「ライセンス灯が汚れています、新しいものと交換してください」何と!!!これは気が付きませんでした(泣)

此処は毎回海に浸かる所、錆がレンズの内側にこびりついて明かりが判りずらい程!「うーん参った?」

折角一日で終らそうとしたのに?部品手配してからの再車検じゃ手間暇かかるし、だいたい9/4までしか

車検が無いから仮ナンバーの申請してからの車検になりそうだし・・・・これは困った。

一度事務所に帰り対策を練る事に・・部品を外してよくよく見ると「これっ、清掃でなんとか行きそうだな}

という事で部品をばらしてせっせと清掃開始、途中I先輩も合流して綺麗に磨いてくれました(嬉)

午後から再度検査場に行き、検査官に声を掛けランプの確認をしてもらいます。

「トレーラーは電気系統の故障が多いんで、点検整備マメにお願いします」と言われ何とか車検を取る事

が出来ました(嬉)あー良かったこれで1年間また船を出せることが出来ます。

でもライセンス灯はこの日のうちに発注して、交換予定です。船よりもトレーラーの整備が大変・・・

何カットか証拠写真として、



作成したレール止め金具、まだ行けそうです。(ダブルナットがとれてました)



サビ錆の足回り・・次回は車軸を交換して車検に臨まないとダメそう??


無事車検が取れました。

かかった費用は 自賠責保険5000円、重量税4100円印紙証紙1800円、手数料1540円 絞めて12440円也

その他自分の日当ですかね?ほぼ1日掛かりました。

さてマイボートで出撃したのは前回8/2になりますが、その時オイルの警報ランプが点灯しました!

スズキの船外機はエンジン起動100時間毎にお知らせ機能が付いていて、オイルの交換を促してくれます。

前回オイル交換は2/14日なんで約半年で100時間!これが多いのか少ないのか?は判りませんが・・

取り敢えずオイルとオイルフィルターをネットで注文、ついでに生け簀のハッチもひび割れがあり、

開閉が出来なかったんでこれもシュガーレイさんに注文。




オイルフィルターは68Φのカップリングでした、間違えて66Φも購入してしまいました(泣)

それではオイル交換作業は写真で順番に。


アンダーカバーを4本のねじを外してとり、オイル量の確認。


自作のオイル受けで古いオイルを抜きます。ドレンプラグは8ミリの六角レンチで緩めます。


オイルフィルターの取り外し、21ミリのレンチ使用。



新しいオイルフィルターを付けます。この時oリングにオイルを塗る。
oリングが接触してから4/3回転〆込む。


オイルはスズキ純正品を使用、車用でも良いんですけどね。


レベルゲージでオイル量の確認。2リッターほど入りました。

後は実際に走らせてみて再度オイル量の確認と漏れの検査をして完了。

船のエンジンは車と違い5000~6000回転くらいで運転する事が多いんで、オイルはフィルター共々

早めの交換が安心ですね。

という事で船もトレーラーも準備完了!!今年はどんな秋シーズンがやって来るのか?楽しみです。


  今日の一句  にぎやかな 秋の海には 回遊魚  海の恵みに感謝!