goo blog サービス終了のお知らせ 

房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

館山花火とボート釣り

2025-08-19 13:49:28 | 釣行記

8/8館山花火見物がてらボート釣りしてきました。

釣りはほぼほぼ坊主??だったんでブログアップが遅れました、釣れないとやる気が・・・。

おまけに暑さが尋常じゃないし・・・・・・。

先ずは花火!!もう6年連続参加?館山の花火は毎年8月8日に開催??理由は不明ですが曜日は

関係なく必ず8月8日。

この日は豪華客船も来港、こんな花火鑑賞が一番良いかも・・・。

毎年感じるんですが、館山の花火はそこそこ空いていて波打ち際から鑑賞できるんで気分最高。

もう少し規模が大きいと良いんだけど、予算の関係で仕方ないかな・・・。

翌9日土曜日マイボートで出撃!今回は婿殿2号と鉄工所のkさんと東京湾のアジ狙い!

潮周りは大潮!果して釣れるのか???「大潮で釣れたこと無いんだよな・・・」嫌な予感

を残し岸払いは4時半!!!日があがるのが遅く成りました、季節は着実に秋に向かって

早足で進んでいますが、釣り人は少し掛かり気味???釣り気満々で走水目指します。

途中ポイントでここの所釣れ出した鰆狙ってキャスティング、小さなペンペンがお相手してくれました。

生まれたばかりの赤ちゃん?

鰆はお留守の様なんで、観音崎目指してgoー。ポイント到着してビシ投入すると何だ!

めちゃくちゃ潮が早い130号のビシが真横に流れるし、これじゃあ釣りにならないわ・・。

仕方ないんでポイント変えて転々としますが、どうも芳しくないしこれは嫌な予感が・・・。

近くには太刀魚の大船団が居るけど私達の船にはお魚は無縁・・・・・・・・。

このまま3時間近くアジ狙いで頑張ったんですが、婿殿2号が間違って掛けた中アジ2匹で

じえんど・・・…泣き。

散々な釣行に成りました、リベンジする元気も無くす位落ち込んだ釣行に成りました。

やっと最近気持ちが復調して来ました(笑)

最近再びはまっているアニメ!ハンターハンター。

今日の一句  掛かり気味 大潮気合い 入れちゃダメ  海の恵みに感謝!

 

 


明けない夜and館山釣行

2025-07-14 13:10:08 | 釣行記

頑張った人が報われる社会なら良いけど、世の中そうなって無い、7/20に行われる

参院選挙を前に政見放送を見るようになった、結構面白いんでもッと早く見てれば

良かったと思う・・・・・・・当選を目的としない人の立候補・・日本は平和だ。

7/13館山から出撃!マイボートは1っか月ぶり、仕事と雑用が忙しくやっと出れた感じ。

前日の12日に館山移動、あわよくば近場でキス釣りでもやっちゃおうという魂胆。

館山湾は昼過ぎから凪いできて岸よりはいい感じ、やるしか無いでしょっ。

という事で早速岸払い!釣り場は直ぐ其処、30秒くらいでポイント到着、狙いが

決まっていると釣りは楽だし、気持ち的にも迷いなく集中。

キス釣り専用竿が無いんでテンヤ竿で代用、これだと竿先の感度が良すぎてつい早合わせ

しまいがち、やっと慣れてきてメゴチ交じりで釣れ出しました(嬉)

去年はタイミングが悪く、キスが全然釣れなかったんで2~3年ぶりのキスのアタリ!!

ぅーーーん快感ですね、キス専用竿が欲しく成りました。

空は真夏の雲。

メゴチ交じりでつ抜けした所で17時頃、今日の釣りはこれでおしまい。

風が強く着岸と船の乗せ込みに手こずって館山ベース到着は18時半頃!ヤバイ、明日は

3時半に釣り仲間のHさんとマリーナで合流、早く寝なくちゃ・・、スーパーでキュウリと

タコを買ってタコ酢作ってメーンディッシュは握り寿司!独り晩御飯。

奥様に生存確認の連絡を入れて、早々と布団に潜り込みますが、目を覚ましたら12時52分

あーーーあ早起きしちゃった(泣)暫く布団の上もぐもぐしていたんですが、どうにも

寝られないんで釣りの動画を見始めて仕舞いました。

2時半には起床して、お弁当は暑さでヤバいんで、おにぎりを3個作りました。

3時半にはマリーナ到着、既に2組程待機中でした、Hさんと合流して準備開始。

岸払いは4時過ぎ、まずは近場でベイトの調査がてらサビキを落としますが、反応有れど

釣れずこの日の未来を暗示????湾内に向かってアクセルON。

浅場の30mラインでアジ釣りするも、ここでも反応有れど食い気無し???

おかしいな?tさんと二人首を傾げて次のポイント向かいますがここでも食い気無し・・。

アレっ今日は何だかヤバいぞ?本日の狙いはアジなんですが早くも迷走状態??

前々回城ケ島沖のアジを狙いに行ったんですが、完全丸坊主、そのリベンジをしたいんですが、

返り討ち??こうなったら再び城ケ島でアジ狙おう!という事で船は城ケ島沖目指してgoー。

途中船団がイカ釣りしてたんで、此処で暫くイカ釣り開始、こうなると狙いがブレて撃沈の

様相を呈して来ます(笑)まあこの時点で朝の6時半位なんでまだ気持ちに余裕が有りますが、

竿を振れども振れどもイカの乗り無し??おまけに波が出てきて釣りずらい事この上ないし、

tさんと相談して城ケ島は辞めてイカ釣りも終了、内房でアジ釣りに成りました????

これは完全に「釣れないパターン」だ、ブレブレの狙いと自然の拒絶、経験してるはずなんだけど

ついつい釣り人が陥る罠!全て釣れるはずという思い込みの成せる業・・・・。

内房の実績ポイントを転々とするも案の定ノーフィッシュ(泣)

気が付くと観音崎まで来ていました(笑)この時点で11時!マジか?俺何にも釣れてないし・・。

何か所かポイント変えてやっとアジが釣れだしました!この日は大潮で潮が早く苦戦しましたが

棚と釣り方を試してみて最適な棚が見つかり入れ食いの始まり?数は数えてないんですが多分30匹

以上は釣れたのではないかという所で13時頃、そろそろ帰還、東京湾を南下して館山湾目指します。

空には夏の雲。

チョットヤバそうな雲も。

皆さん夏の積乱雲には気を付けましょう、特にカミナリ注意です。

14時半には館山湾到着、この日もスロープから船を上げるのに手こずって体力消耗。

でも狙いのアジが釣れたんで良しとします。

走水のアジは美味しい。

今日の一句 頑張れど 釣れる釣れぬは 天任せ  海の恵みに感謝!

             


アジ釣り撃沈and最近の生活

2025-06-11 13:05:08 | 釣行記

新しい家に成って早3か月、気が付けば既に梅雨入り!月日の経つのは速い・・・。

今一緒に暮らしている次女とgrandchilled1号、2号も来月にはオーストラリアに行って

しまうし、あっという間に寂しくなるんだろうなと予測・・ならば今楽しもうと思うんですが

もうすぐ3歳の1号と遊ぶのは中々大変、純粋な瞳で遊ぼうと言われるとつい言う事を

聞いてしまいそうですが、終わりが無いんです・・・?何故遊びを辞めるのかという

動機が3歳児には無いんです、つまりエンドレスで遊び続けるという事????

6/8日曜日館山から出撃!今回は同じマリーナのTさんと私の船でアジ釣り!

アジの干物が食べたくて、今大アジが釣れている剣崎、城ケ島方面に遠征?

時刻は4時過ぎマリーナで集合、既に先客あり??梅雨入り前の良い凪。

岸払いは5時位でしょうか?早速舵を三浦半島に向けてアクセル全開!!快調快調。

釣れる気満々で意気揚々と走りますが、如何でしょうか??

剣崎のポイントに到着するとなんと沢山の遊漁船がひしめき合ってます、これ全部真鯛かな?

その数に圧倒されなが隅っこでビシ釣り開始!1時間半位やったでしょうか??まるで

アタリ無し???おかしいな?エサ取りも居ないのか?仕方ないんで場所移動、城ケ島沖

目指してアクセル全開!ポイント到着すると2,3隻の遊漁船やはりビシ釣り仕掛けを落

としています、うーーんここで間違いないかな??早速仕掛け投入。

今日は先日購入した中深海用の竿のお試し釣り、中々感度も良く使いやすく良い竿です。

がしかし道具と釣果比例せず…泣き

ここで3時間位粘って釣りしたんですがノーーーーーーーーフィッシュ途中サバと馬ずら

が遊んでくれただけ・・・・アジは何処行った???結局5時間近く粘ったんですが撃沈、

「こんなはずじゃ無かった」とTさんと二人首をかしげてホームの館山湾に帰ってきていつも

のポイントで少し竿を出しましたがここでもお魚は相手をしてくれませんでした。沖上がりは

14時頃でしょうか??もう時間さえ気にならず放心状態・・・・・・・・撃沈。

前日に作ったイワシの梅煮は美味しかった、しかし釣りとは面白いもので毎回違う結果に

ビックリ!!梅雨入りしたし、暫くマイボート釣りは御預けなですが、6/18日から大阪の

長女の家に行き6/20、21日は大阪の取引先と一緒に和歌山にボート釣り予定です。

 今日の一句  撃沈に 体も重く クーラー軽  海の恵みに感謝!

 

 

 


無限の住人

2025-05-30 10:37:43 | 釣行記

死なない体に成ったら如何しますか?私なら死ぬまで釣りすると答えます(笑)

無限ワラサンという言葉に釣られてこの時期青物が釣れてる布良に出撃!果して・・。

5/29木曜日館山から出撃!選んだんですが、選んだようなべた凪(笑)

今回はお仲間を誘ったんですが、皆さん忙しく単独釣行!同じマリーナのTさんにお声がけ

したら「私もマイボートで行きますよ」との事なんで少し安心?近くに僚船が居ると安心

しますよね、何かあればお互いにヘルプ出来るし・・・・・・。

さて、岸払いは6時位でしょうか?朝日が既に上のほうに有ります、夜明けが早く成りました。

先ずは洲崎目指してgoごご―!ここで真鯛調査から入ります、1時間位でしょうか?ポイント

変えて巻き巻きしたんですがお触り無し??色が悪いのか腕が悪いのか沈黙の海???

Tさんにお声掛けしてお先に布良行きます。途中護衛艦?の訓練?大きな軍艦が2隻いました。

さあ布良はどうかな??ここはべた凪日和でも潮の流れが早く、かなり波立つんでチョット

デンジャラス、この時期潮位の差が激しく久々に見た激流!大潮だし・・・・、こりゃダメ

かも??激流から少し離れたポイントでジギング開始、暫くすると「sai何処いるの??」

同じマリーナのTさんからライン電話が入ります。Tさんは私より一回り上の世代ですが

マイボートで頑張ってます、しかもこの激流に来るか?????、私も気合いが入りました。

暫くランデブーしてると、ベイト反応がワンサカ出たタイミングで道糸に違和感??

海底から20m位で喰ってきました(嬉)最初の突っ込みでヒラマサ確信、こりゃあ中々の

サイズだぞ!久々のヒラマサの引きを堪能していると激流もなんのその、船から落ちない様に

だけ気を付けてやり取りしてるとやっとリーダーが入りました、船を見て最後のあがきか?

頭を左右に振った瞬間、口切れの大きな穴が見えて、針が抜けていくのがスローモーションの

様に見えました、ヒラマサ君は一瞬戸惑って停止、しかし直ぐに気を取り直して海底に

潜って行きましたが、何故か悔しさは無くちょっとの充実感が体を満たします。

久々のヒラマサの引きとこの激流!こんな経験はマイボート釣りじゃなきゃあ味わえないし。

暫く充実感に浸っていたかったんですが、次の出会いを求めてポイント移動!一心不乱に

しゃくります、実は前日勝浦のボート釣り仲間の動画を見て(myボートで釣り)釣れなくても

やり続けないと釣れないよなとボンヤリ考えてました。今日はツッシーさんを見習って

しゃくり続けようと決めて来たんでい一心不乱でしゃくります、すると着底して直ぐに違和感?

素早く合わせを入れて戦闘開始!中々トルクfullなんですがヒラマサとは違います。

存分にやり取りを楽しんで上がって来たのは80位でしょうか?ワラサ君でした。

でっぷりと太って良い魚体でしたのでキープ。

その後早い潮にやられてジグを2つロスト(泣)船の上でノットを組んでセミロングのジグに

変えて1投目!!着底してアタリ、すかさず合わせを入れて3度目の戦闘開始、「アレっなん

だか引き具合が違うぞ??}青物ぽく無いんですがかなりトルクfull???暫くやり取りして

居ると観念したようで、重さだけがグンっと手に来ます???これなんだ?リーダーが入って

海の中から姿を現したのは何とクエ??お初のクエはたも網では上がらずこの日タマタマ

持ち合わせた手鉤で揚げることが出来ました(嬉)

重さは判りませんが90センチ位有りました。

これで勢いついてしゃくり続けますが、肩から二の腕が尿酸でパンパン??これ以上やると

お医者さんのお世話に成りそうなんで、此処でジギングは終了、館山湾に戻ってアジでもやるか?

Tさんも既に湾内に戻ってるし、私もそろそろ戻って少し落ち着きたいし・・・時刻は

11時位でしょうか?少し興奮状態のまま方々にラインしてお知らせ???館山湾に戻って

来ました、Tさん見つけて記念写真撮ってもらいました。チョットボケボケ(笑)

もう気持ちは満足なんですが、この日は干潮が12時56分、船を上げるのに苦労するんで

船上で魚の下処理をして時間つぶし、14時に沖上がり桟橋に着いたんですがまだまだ潮位が

低い、仕方ないんで船をロープに舫でいたらミンコタのプロペラ破損・・・・・泣き

またお金が・・・・・・・飛んでいく泣き

船を上げて改めてお魚見ましたが、ヤバいの釣っちゃったって感じ、捌くのが大変だし・・・。

館山ベースに帰って庭で解体開始。

途中散歩していたファミリーに声掛けてワラサの半身をおすそ分け、喜んで居ました。

激流の布良沖で無限ワラサンに挑んだ結果、お初のクエに巡り合えることが出来ました。

此れだから釣りは辞められない、死ななくなっても死ぬまで釣りするし、生まれ変わっても

釣りするんだろうな?

 今日の一句   何処までも 無限続く ボート釣り 海の恵みに感謝!

 


ゴールデンウイーク2釣行

2025-05-11 14:45:31 | 釣行記

このゴールデウイークは釣り三昧と思っていたんですが、中々そうは行かず雑事多し?

5/3に一度家族を迎えに自宅に帰り再び館山ベースに来たのが5/4日、この日は移動で

くたくた??小さな赤ちゃんもいるし幼児二人も同行、思い通りにはいきませんね。

幸いというか風も結構な爆風!船は出せないしこれから4日間の宿泊の準備!

買い出しを済ませ、久々に奥様と二人で館山の居酒屋で御疲れ様会??新しい家が出来て

次女も出産で里帰り、結構ハードな毎日を送っているんでたまには慰労しないとね・・。

そして明くる日5/5こどもの日、婿殿2号と館山から出撃!! 婿殿2号も気合が入ります。

岸払いは5時ジャスト、一気に洲崎沖目指してアクセル全開!!

旭日が綺麗!15分程で洲崎灯台沖に到着、この日の狙いは真鯛!!まだ桜鯛かな?

オレンジヘッドの80gにこれまたオレンジカーリーを装着、一投目さああああああああ、

着底からのタッチandゴー・・・・?すると来た来た(嬉)暫く知らんぷりで巻き巻き、

やがて手応えで乗りが確信??少しドラグが緩かったんで締めなおして巻き巻き???

見えてきましたー-朝日に向かって黄金色に輝くお魚の王者、真鯛君!中々型も良さそう

開始早々オメデタイ?今日は家族も5人居るし、良い晩御飯のおかずが出来ました。

早々と目的の魚が釣れると気持ち的に楽ですね、前回はハンマーでお初の完全丸坊主だった

んでこれで面目躍如???(笑)

その後しばらくタイラバやジグで遊んでホウボウやサバを追加、婿殿2号も楽しそう。

さあこれでお土産出来たし、そろそろ餌釣りでイサキかアジ狙おうよ!釣り友のfukuさんに

教えてもらったポイントに陣取りビシ釣り開始・・・・・しかし時合が過ぎたのか?

アタリ無し???うんんおかしい?もう少し浅場のポイントに移動しても状況変わらず・・。

生け簀の中はこんな感じで変化無し????釣れない。

何か所目かのポイントで同じマリーナの滝さん発見!「アジが少々とイサキ釣れたよ!」

との事なんで、お近くで釣りさせてもらいましたが私達にはノーフィッシュ、仕方無いんで

お先に沖上がり、スロープに来たらなんと2艇も順番待ち??皆さんこの休み中の凪を待ち

詫びていたらしくマリーナも大流行??仕方ないんで浅場を巡回して海の様子見してたら

あっという間に1時間経過??再びマリーナに向かうとまだスロープ渋滞中???そのうち

先程の滝さん帰還???お話伺うと「saiさん達が帰ったらアジが入れ食いだよ!」なんて

こっちゃー・・・・・・、釣りあるあるですね、少し時間かかりましたが船をあげて水洗い

してるとなんと、滝さんからアジのお裾分け頂きました(嬉)ヤッターこれで叩きが食べられるぞ、

有難く頂き館山ベースに帰還、お魚の仕込み!真鯛はしゃぶしゃぶに、アジは当然叩きに、

ホウボウは下処理して冷蔵、サバは味噌煮に成りました。

婿殿2号も大満足の釣行と成りました、さて翌5/6に婿2号ファミリーは帰宅、サラリーマン

ですからね、明日から仕事だーと気合入っていました(笑)

私達夫婦と次女とその子供二人は、渋滞を避けて5/7日に帰宅予定なんで5/6はみんなで

鴨川シーワールドに行きました、天候が荒れて雨風強い中シャチのショーを見て興奮??

「あれ釣れないかな???」「釣る前に食べられちゃうよ(笑)」そんな会話をしながら

愉しめました。シロイルカのショーも良かった。

こんな感じでゴールデンウイーク後半を家族と一緒に楽しめました。

5/7、私はこのまま館山ベースに残って、釣り三昧の仕上げをしようと思いましたが車が

一台しか無く、乳飲み子を連れて電車で帰らすのも忍びなく一度自宅に帰還する事にしま

した。

翌5/8あのアジの入れ食いを逃したのが悔しく、再び館山ベースに出発。

5/9走水迄アジ狙いで出撃!しかしこの日は殆ど寝不足・・・・・・体力ヤバしです。

今回は久々のたーさん・ミーさん、そしてgakuさん迄私の船で参戦!

4時半にはマリーナ待ち合わせ、5時過ぎには岸払い!!皆さん気合入ってます。

久々で見た館山湾の蒼龍型潜水艦!朝日に照らされ悠然と浮かんでました。

「日本を宜しくとお願いして」釣り開始。

途中少し寄り道しながら、走水到着8時半位でしょうか??早速ポイントで仕掛け降ろしますが

潮が速い早い????こりゃあ釣りに成らない如何しよう???少し沖目のポイント移動して

仕掛け投入すると、なんとか行けそうです。しばらくコマセを撒いてやっとポチポチアタリ

が出始めました(嬉)

しかし餌釣りは船が汚れる汚れる、匂いもすごいしでもここのアジは食べたいし・・・。

釣り人は我儘ですね、久々のたーさん・ミーさんとも何気ない世間話をしながら餌釣り。

gakuさんも得意の餌釣りなんで、順調に数を伸ばしています。

その後大型目当てにポイント変えたりしましたが、残念ノーフィッシュ、10時半ころには

館山湾目指して帰還、館山湾で少しキス釣りしましたがノーフィッシュ。

沖上りは13自頃でしょうか?アーー‐ーー疲れたって感じ、でも狙いのブランドアジが釣れたし

大満足の釣行に成りました。

皆さん結構な数釣れた様で満足気です(笑)私も大満足、こんな釣りが一番良いですね。

さあ、これで連休明けからまた仕事を頑張れますが、さすがに体力がヤバい・・・・・、

この日は15時に館山ベースに帰還、少しご飯を食べてシャワーを浴びたらバタンキュウ、

翌日の9時まで爆睡してしまいました(笑)

 今日の一句  体力に 自信が持てない ボート釣り(泣) 海の恵みに感謝!