陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

更新のお知らせ

2008-09-16 | Weblog
桜マーブル模様のお香立てを追加しました。

以前似たものを製作しましたが、お香たての棒立て部分を丸くしてより倒れにくくしてみました。

通常の小皿としてつかっていただくことももちろんOkです。

ちなみに隅っこにちょっとだけ写っているのは沖縄の紅型染めの巾着です。
こちらによく書き込みしてくださるしまなおさんの作品です。



お試し

2008-09-15 | 陶芸・技法
今日、窯出し後に少し電気を入れてみたところコードやプラグが特別熱を持つことはなく、とりあえずは無事使えそうです。

修理出すようなことになっても時間かかるだろうし、とても不安に思っていたのですごくほっとしました。

画像は窯出ししたバラパーツ。
これは帯留めにしようと思っています。

過熱

2008-09-15 | Weblog
ゆうべ窯たきをしていたところ、後半過ぎになってだんだん窯の電気コードのプラグ付近が熱くなってきてしまいました。

普段より明らかに熱いので、心配。
とはいえ手で充分つかめる範囲だったので、これ以上熱くなりそうなら中断、そうでなければ今回は継続ということで、徹夜で窯のそばに付き添ってました。

結局無事に本焼きを済ませることが出来ましたが、不安で一晩中落ち着かない気持ちでした。

その後、プラグを分解してみると、やはり過熱の後が黒く残っていました。
プラグ部分の取替えだけで済みそうなので、とりあえず新しいものを購入。

とりあえず、付け替えは出来たので窯出し後にでもテストしてみよう。

作業のほうはなんとか進んでます。
画像は今日組み上げた陶玉のバレッタです。
秋っぽい雰囲気が出たかしら?

失敗

2008-09-11 | 陶芸・技法
窯出ししてみる。
と、綺麗な色合いに焼きあがってくれたお皿になにやら・・・。

この異物は何?
と思ってよく見ると、窯の内蓋の欠片でした。
イソウールボード製(柔らかいセラミック繊維の板)の蓋が劣化してきていたのは気が付いていたのですがついそのまま使っていました。
ちなみに、炉壁と電熱線は自分で新しいものに変えたのですが、そのとき蓋だけは古いものをそのまま使っていたので本焼き350回以上は経験してることになります。
まぁ、当然だろうなぁと反省。

忙しいときに限ってこういうことが起こるのはお約束。
とりあえずは急場しのぎで誤魔化すとしても、近いうちに新しいものを作るか買うかしなくては。

9月28日イベント

2008-09-07 | Weblog
コミックシティのスペース配置が決まりました。
東3ホール マ27ab です。
今回は入り口から割と近いスペースで良い感じです♪

あとは、11月のデザインフェスタも申し込み済みです。
今回は両日参加です。
スポンサーのおかげで1ブースにチャレンジです。感謝感謝♪
(前回はミニブースでした)

製作のほうも結構追い込みに入ってきました。
がんばります。

画像は今日成形したクロスです。

今日の作業

2008-09-04 | Weblog
またまたですが、矢羽模様の続きです。
楕円のお皿の端っこに貼り付けてみました。

食器として使ってもいいだろうし、お香立てやちょっとしたトレー代わりに使えるといいなという意図です。

食器としての使いやすさなら淡いグリーンとかにしたほうが融通効くだろうなと思います。
気がむいたら色違いも作ってみたいな。

ちなみに、白い粉がふいてるようなのは、片栗粉です。


今日の作業

2008-09-02 | Weblog
一昨日の練り上げを一枚カットしてみました。
まあまあ揃ってるような気がする。

これを成形して色々作っています。
ペンダントトップとピアス用パーツ、髪留め、帯留め、キューブ。
あとお皿の一部に模様として使ってみる予定です。

今日は全部は出来ませんでしたので、続きは明日。
がんばろ。