城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

6月11日の給食 八丈島産明日葉チーズケーキ、給食試食会

2019年06月12日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・和風スープスパゲッティ

 ベーコン(埼玉県)、鶏肉(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(埼玉県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(千葉県)、エリンギ(長野県)、しめじ(長野県)、水菜(茨城県)、鶏骨(宮崎県)

・アーモンド和え

 キャベツ(茨城県)、小松菜(埼玉県)、にんじん(千葉県)、もやし(千葉県)

・明日葉チーズケーキ

 鶏卵(青森県)、レモン(カリフォルニア)

 です。

 

 (申し訳ありません。一食分の写真は、撮りそびれてしまいました。) 

 

 6月は、食育月間です。そこで6月は、東京都のさまざまな島でとれた食材を使って給食を作ります。

 今日は、伊豆諸島でとれた明日葉を入れてチーズケーキを作りました。野菜のチーズケーキです♪

 東京都産の食材を味わっていただきました。

 

 また、本日は給食試食会でした。70名もの保護者の皆様にご参加いただきました。

 試食会は給食について知っていただく機会なのですが、栄養士としても保護者の皆様とコミュニケーションをとることができる機会でもあります。子どもたちの家庭での様子や、試食いただいた感想などをお聞きでき、毎年楽しみな行事です。

 その中で、保護者の方から「魚の皮に栄養があることを栄養士から聞いて、食べるようになった」というお話をお聞きしました。言葉がけによって、「食べる」という行動につながったことがとても嬉しく思います。これからも子どもたちとかかわりながら、大切に言葉がけてをしていきたいと思います。

 お忙しい中、ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。