城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

1学期最後の給食

2009年07月16日 | 給食

1学期最後の給食は・・・
・スパゲティー・ミートソース 
・茎わかめサラダ
・くだもの(すいか)
・牛乳        でした

 1学期最後の給食は、わくわく給食(縦割り班給食)でした。人気メニューのスパゲティー・ミートソースでした。 
 すいかは原産地がアフリカで、日本には中国から伝わったといわれています。西から伝わってきた瓜なので、漢字で「西瓜」と書くそうです。 熱をさましてのどの渇きを癒してくれるすいかです。 
 1学期の給食は今日で終わりです。明日は終業式、そして楽しみにしていた夏休みですね。 休み中も「早寝、早起き、朝ごはん」で、元気に楽しく過ごしてください。 
 2学期の給食は8月26日から始まります。お楽しみに。 

7月15日の給食

2009年07月15日 | 給食

7月15日の給食は・・・
・もやしごはん
・魚のごまみそ焼き
・千草煮
・くだもの(冷凍パイン)
・牛乳          でした

関東地方では梅雨もあけ、夏本番ですね。 水分をこまめにとって、熱射病にならないように気をつけましょう。 アイスクリームやジュース は控えめに、麦茶やくだものなどで水分補給が です。
もやしごはんは、ひき肉とにんじんを炒めて、塩茹でした大豆もやしを加え、砂糖と醤油で味付けします。唐辛子を加えてピリカラにしました。醤油を加えて炊いたご飯の上に盛り付けていただきます。 
そして今日はハッピーにんじんキャンペーンでした。 ハート型のにんじんは誰のもとへ・・・? 

7月14日の給食

2009年07月15日 | 給食

7月14日の給食は・・・
・アーモンドトースト
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳      でした

ポークビーンズは、アメリカのお料理で、ポーク(豚肉) とビーンズ(豆) をトマトで煮込んだものです。 ポークビーンズは、アメリカの西部劇などでお馴染みの開拓時代からのお料理です。 今日の給食ではひよこ の形をした「ひよこ豆」を使いました。京都の方では「栗豆」 (栗のようにホクホクとした豆)と呼ばれているそうです。 

7月13日の給食

2009年07月15日 | 給食

7月13日の給食は・・・
・夏野菜のカレーライス
・ひじきサラダ
・くだもの(メロン)
・牛乳           でした

夏野菜のカレーライスには、夏 が旬の野菜(なす&かぼちゃ&いんげん)が入っています。 「なす」が苦手でも「カレーだと食べられる」 というお子様もいらっしゃるようです・・・。 なすは、紫の皮の色がガンや老化防止に効果があります。 日本でのなすの歴史は古く、1000年以上前から食べられていているそうです。

7月10日の給食

2009年07月13日 | 給食

7月10日の給食は・・・
・五目かけうどん
・ししゃもと南瓜の天ぷら
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳            でした

うどんは人気メニューです。 野菜たっぷりの五目かけうどん、みんなとても良く食べてくれました。蒸し暑くて食欲が落ちた時、うどんはツルツルとした食感で食べやすいメニューですね。 ししゃもと南瓜の天ぷらも、意外と()よく食べてくれました。南瓜は夏 が旬の野菜です。かぼちゃは「南の瓜」と書きます。南の方から伝わってきた瓜だから、漢字では「南瓜」と書くそうです。 原産地の「カンボジア」がなまって「かぼちゃ」になったと言われています。 

7月9日の給食

2009年07月10日 | 給食

7月9日の給食は・・・
・カリカリ梅ごはん
・野菜の旨煮
・ゆで枝豆
・牛乳        でした

カリカリ梅ごはんは、梅干しを乾燥させたカリカリという食感のものと、梅びしおを、炊き上がったごはんに混ぜました。 低学年のお子様もよく食べてくれたようです。 蒸し暑く、なんとなくだるくて食欲のないときなど、梅干しが です。
ゆで枝豆はとても人気がありました。 枝豆は大豆の赤ちゃんで、大豆の栄養と野菜の栄養の2つを持ったすぐれものです。 

7月8日の給食

2009年07月08日 | 給食

7月8日の給食は・・・
・夏のスパゲティー 
・カレーポテト
・野菜サラダ
・牛乳          でした

夏のスパゲティーは、ナスとトマトをたっぷり使ったソースをかけていただく、サッパリとしたスパゲティーです。 ナスが苦手・・・ というお子様が多いようですが、みんなとてもよく食べてくれました。 
カレーポテトのじゃがいもは、板橋区内の農家の方々によって運営されている「ふれあい農園会」から届きました。 板橋区に残された貴重な畑でとれた、新鮮なじゃがいもをいただきました。カレー粉のスパイシーな味付けで、とても人気がありました。 

7月7日の給食

2009年07月07日 | 給食

7月7日の給食は・・・
・五目ちらし寿司
・手巻きのり
・七夕汁
・きゅうりのピリ辛
・牛乳         でした

久しぶりの でした。 気温も高くなり、蒸し暑くなりましたね。  今日は七夕 で、行事食でした。「そうめん」を天の川、オクラを星 、人参を短冊に見立てた「七夕汁」でした。 夜にはきれいな天の川が見られるといいですね。 みなさんはお星様にどんな願いごとをするのでしょうか・・・。 給食室では「志村小のみなさんが、元気に夏休みを迎えられますように・・・」とお願いしました。 

7月6日の給食

2009年07月07日 | 給食

7月6日の給食は・・・
・きなこ揚げパン
・タンドリーチキン
・コーンサラダ
・サイダーポンチ
・牛乳       でした

今日はリクエスト給食でした。 5月26日と6月6日の「ハッピーにんじんキャンペーン」で当たった人に、リクエスト給食のアンケートをお願いしました。 結果は・・・ 

第1位・きなこ揚げパン
第2位・タンドリーチキン
第3位・サイダーポンチ
 〃 ・キムチチャーハン
 〃 ・カレーライス   このようになりました。この中から、栄養のバランスを考えて、メニューを決めました。  

7月3日の給食

2009年07月03日 | 給食

7月3日の給食は・・・
・マーボー丼
・ナムル
・くだもの(巨峰)
・牛乳           でした

今日はとれたて村給食の日で「巨峰」が届きました。 「巨峰」は長野県飯山市でとれた巨峰です。 巨峰はとても手間をかけて育てる果物だそうです。 房づくりといって、まだとても小さなうちに、1つの枝に1つの房がつくように、一枝一枝手入れをします。そしてぶどうの実が大きくなる前に、1つの房に30粒くらいになるように、1房ごとにハサミで調整するそうです。 さらに、からぶどうの実を守るために、1房ごとに傘をつけます。たくさんの手間をかけて育てられたぶどうが、今日みなさんのお口に入りました。 お味はいかがだったでしょうか・・・。   

7月2日の給食

2009年07月03日 | 給食

7月2日の給食は・・・
・セサミコッペパン
・スパニッシュオムレツ
・ビーンズサラダ
・くだもの(ゴールデンキウイ)
・牛乳           でした

スパニッシュオムレツは、じゃがいも、玉葱、ハム、緑と赤のピーマンが入った、とてもきれいなオムレツです。 スパニッシュとは「スペイン風の」という意味で、スペインのオムレツ「トルティージャ」風に作りました。 トルティージャは、じゃがいもがたっぷり入ったオムレツです。 ビーンズサラダの豆は、ひよこ豆、白いんげん豆を使いました。

7月1日の給食

2009年07月02日 | 給食

7月1日の給食は・・・
・じゃこごはん
・鶏肉のしょうが焼き
・冬瓜のみそ汁
・くだもの(さくらんぼ
・牛乳            でした

冬瓜(とうがん)は夏が旬の野菜です。 夏が旬なのに「冬の瓜」と書きます。おかしいですね。 冬瓜の皮はとても固く、きめが細かくてツルツルしています。涼しいところで保管すると冬まで食べられるので「冬瓜」と言われるそうです。 みそ汁の冬瓜は、だし汁とお味噌の味がたっぷりしみこんで、口に入れるとトロッととろけました。 みなさんお味はいかがでしたか?