城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

3月23日の給食

2016年03月23日 | 給食

今日の給食は・・・

<卒業祝いの行事食>

・牛乳

・赤飯

・お好みフライ(とんかつ または エビフライのセレクト)

 豚ヒレ肉(山形県、茨城県)、えび(インドネシア)

・いそか和え

 ほうれん草(千葉県)、白菜(群馬県)、にんじん(徳島県)、

・すまし汁

 にんじん(同上)、長ねぎ(千葉県)、えのきたけ(長野県)、小松菜(埼玉県)、生わかめ(三陸)

・メロンシャーベット

 です。

 

 本日をもちまして、今年度の給食が終わりました。6年生にとっては、志村小最後の給食です。そこで、6年生の卒業を祝って給食室で赤飯を炊きました。今年の6年生は給食を楽しみに、そしてよく食べる学年で、予備だったり余ったものを教室へ持っていくと「やった~!」と大歓声を上げてくれる学年でした。中学生になっても、「食べること」を大切に、そして楽しんでもらいたいです。

 また、セレクト給食の2日目のお好みフライ、くだものも予算の関係でメロンシャーベットに変更になり、もりだくさんの給食でした。少し忙しい給食になってしまったかな?と心配をしていましたが、どのクラスも今年度一番のきれいな片付けをしてくれました。子どもたちの「ごちそうさま」の感謝の気持ちがとても伝わり、給食室一同、充実感でいっぱいです♪

 保護者のみなさま、安心安全な給食の実施にご協力いただき、ありがとうございました。以前お手紙でお知らせした通り、来年度給食室は新体制になります。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。


3月22日の給食

2016年03月22日 | 給食

今日の給食は・・・

・セレクトドリンク

 (牛乳、コーヒー牛乳、飲むヨーグルト、フルーツ牛乳、オレンジジュースの中から一つを選ぶ)

・セサミトースト

・かぶのクリームスープ

 鶏肉(宮崎県)、ベーコン(埼玉県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(徳島県)、白菜(兵庫県)、じゃがいも(鹿児島県)、かぶ・葉付(千葉県)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

 いちご(栃木県)

 です。

 

 28年度の給食も今日を入れて残り二日です。そこで、二日間に分けてセレクト給食を行うことにしました。今日は、飲みものを選ぶことができるセレクト給食です。

 セレクト給食は、その名の通り「選ぶ」給食です。自分は何が食べたいのかを考え、その中から一つを選択します。どちらも好きだから両方食べたい!という声もたくさん聞こえますが、一人ひとりが「一つのものを選ぶ」という大切な決断をします。子どもたちの8割以上が自分の頼んだものを覚えており、楽しみにしてくれていたようです。

 日常の中にも「選ぶ」ことが必要な瞬間がたくさんあります。給食でもこのような機会を引き続き大切にしていきたいです。


3月18日の給食

2016年03月18日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・さわらの梅みそ焼き

 さわら(韓国)

・にんじんしりしり

 にんじん(板橋区)

・のっぺい汁

 豚肉(茨城県)、大根(千葉県)、ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、里芋(埼玉県)、長ねぎ(千葉県)、こまつな(埼玉県)

 です。

 

 毎月19日は食育の日です。今月は土曜日のため、本日はを食育の日献立にしました。一汁二菜という、主食、主菜、副菜、汁物がそろった和食の基本の献立でした。

 和食は、白いごはんと数種類のおかずや汁物を交互に食べることで、様々な味を楽しんだり、味の濃さを口の中で調整して食べることができます。「口内調味」という和食の楽しみ方の一つです。これができると和食の食事をより深く味わうことができます。まさに日本人の「和」を大切にする心が現れているようにも感じます。

 洋食のフルコースなどでは、料理が一品ずつ出てくるため、メニューごとの味を楽しむよさがあります。食事の種類に合わせて楽しめるとよいですね。


3月17日の給食

2016年03月17日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・チキンカレーライス

 鶏肉(宮崎県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(鹿児島県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、りんご(山形県)、鶏骨(宮崎県)

・ビーンズサラダ

 キャベツ(愛知県)、きゅうり(栃木県)

・くだもの

 りんご(青森県)

 です。

 

 今日はみんな大好き!カレーライスでした。給食のカレーライスは、小麦粉・バター・油を使用して、ルーから手作りしています。また、サラダのドレッシングも毎回手作りです。今年度の給食も残すところあと3回!残りの給食も志村小の給食主事さんが作る手作りの味をかみしめて、いただきましょう。

※給食費の調整のため、くだもの(りんご)を追加させていただきました。


3月16日の給食

2016年03月16日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・五目わかめラーメン

 豚肉(茨城県)、紫いか(中国)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、白菜(群馬県)、にんじん(千葉県)、チンゲン菜(静岡県)、長ねぎ(千葉県)、鶏骨(宮崎県)、生わかめ(三陸)

・アーモンドじゃこ

・明日葉チーズケーキ

 鶏卵(青森県)、レモン(カリフォルニア)、明日葉(東京都八丈島)

 です。

 

 今日のデザートは、明日葉チーズケーキでした。

 東京都の八丈島の特産物である「明日葉」を使用して、チーズケーキをつくりました。明日葉は、生命力が強くて成長がはやく、つんでも明日には芽が出ることから「明日葉(あしたば)」という名前がついたといわれています。ちょうど今日4年生で東京都の島について勉強をしたそうで、グッドタイミングな献立でした。


3月15日の給食

2016年03月15日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・じゃこごはん

・千草焼き

 鶏卵(青森県)、鶏ひき肉(宮崎県)、にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、もずく(沖縄県)

・肉じゃが

 豚肉(茨城県)、にんじん(同上)、玉ねぎ(同上)、じゃがいも(長崎県)、さやいんげん(沖縄県)

 です。


3月14日の給食

2016年03月15日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・二色揚げパン(きなこ、ココア)

・ワンタンスープ

 豚肉(茨城県)、にんじん(千葉県)、もやし(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(千葉県)、チンゲン菜(静岡県)、しょうが(高知県)、鶏骨(宮崎県)

・サイダーポンチ

 です。

 

今日の揚げパンはいつもとちがいます!

いつものパンを半分のサイズにして、きなことココア味の2種類の揚げパンを作りました。

ココア揚げパンは今まで給食であまり出てこなかったので、特に喜んでくれました。中には、食べた後おひげができていた子どもも・・・♪

ワンタンスープもサイダーポンチなど6年生のリクエストがつまったメニューでしたが、どの学年も楽しんで食べられたようです。


3月11日の給食

2016年03月14日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・山菜おこわ(災害用備蓄米)

・ししゃもの甘辛焼き

 ししゃも(アイスランド)

・豆乳仕立ての野菜汁

 豚肉(埼玉県、群馬県)、大根(千葉県)、ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(埼玉県)、さつまいも(千葉県)、白菜(群馬県)

・くだもの

 せとか(愛媛県)

 です。

 

 5年前の3月11日は、東日本大震災が起こりました。地震はいつ起きるかわからないので、その時に備えて訓練や準備をしておくことが大切です。そこで、志村小では非常食体験給食を行いました。

 この山菜おこわは、地震などの災害があった時に食べるための非常食です。普通のお米ではなく、アルファー米というお米で、お湯や水を入れただけでごはんができ上がります。志村小学校では、何かあったときのために今年度一年間この山菜おこわを倉庫で保管していました。保管が終わったのですが、まだ食べることができるので、11日に給食で出すことになりました。

個袋の中には、脱酸素剤、スプーン、調味粉末が入っています。これらを取り出し、調味粉末を入れてお湯を注水線まで注ぎ、よくかきまぜます。

 袋のチャックを閉めて、15分経てば完成します。水でも60分という時間で作ることができるため、非常時にガスや電気が止まってしまっても水さえあれば炊くことができます。

 一人分の量の関係で5、6年生には個袋タイプ、1~4年生までは大箱タイプのものを計量しいつも通り配缶しました。

 

非常食についてのもぐもぐニュース、また実際に味わうことにより、普段のごはんとのちがいを感じたようです。これをキッカケとして、自分たちが災害のときにどんなことができるか、それぞれが考えるよい時間となりました。


3月10日の給食

2016年03月10日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・麦ごはん

・マーボー豆腐

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(埼玉県)、にら(茨城県)

・ナムル

 キャベツ(愛知県)、こまつな(埼玉県)、もやし(千葉県)

 です。


3月9日の給食

2016年03月09日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・丸パン

・ひよこ豆のコロッケ

 豚ひき肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、にんじん(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)

・野菜のアーモンドソース

 キャベツ(愛知県)、こまつな(埼玉県)、もやし(千葉県)、にんじん(同上)

・くだもの

 デコポン(佐賀県)

 です。

 

 今日の主菜は、ひよこ豆のコロッケです。ひよこ豆は煮るとホクホクした芋のような食感をし、かぼちゃのように甘いのが特徴です。今日は煮た後、ミキサーにかけたのですが、ほど良くその食感が残り、裏ごししたなめらかなじゃがいもとの相性がよくできました。


3月8日の給食

2016年03月08日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・菜の花ごはん

 菜の花(千葉県)、こまつな(埼玉県)

・赤魚の三味焼き

 赤魚(アメリカ)、しょうが(高知県)、長ねぎ(千葉県)

・いも団子汁

 鶏肉(宮崎県)、じゃがいも(長崎県)、長芋(青森県)、大根(千葉県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(同上)

 です。

 

 今日の菜の花ごはんは、菜の花の青菜、花の代わりに黄色い「きび」を使用して、菜飯を作りました。菜の花は、春一番の季節を運んでくれる食材といわれています。少々苦味がありますが、この苦味が春の訪れを感じさせてくれます。

 昔から春野菜の苦味は、体を目覚めさせてくれる力があるとされています。この苦味が新陳代謝を活発にし、冬の間にたまっていた体の老廃物を外に出してくれるそうです。旬の野菜には、その時期の体に合った力を持っています。春野菜パワーで年度末も元気に過ごしましょう!


3月7日の給食

2016年03月07日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・パエリア

 紫いか(中国)、むきえび(グアマテラ)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、ピーマン(赤ピーマン)

・とり肉の照り焼き

 鶏もも肉(宮崎県)

・キャベツとベーコンのスープ

 キャベツ(愛知県)、ベーコン(埼玉県)、豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、じゃがいも(鹿児島県)、玉ねぎ(同上)、しょうが(高知県)、パセリ(静岡県)、鶏骨(宮崎県)

 です。


3月4日の給食

2016年03月03日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ミルクパン

・れんこん入り煮込みハンバーグ

 豚ひき肉(茨城県)、れんこん(茨城県)、玉ねぎ(北海道)

・野菜スープ

 鶏肉(宮崎県)、しょうが(高知県)、セロリー(愛知県)、じゃがいも(鹿児島県)、キャベツ(愛知県)、にんじん(千葉県)、えのきたけ(長野県)、ブロッコリー(愛知県)、鶏骨(宮崎県)

 です。


3月3日の給食

2016年03月03日 | 給食

今日の給食は・・・

<ひなまつりの行事食>

・牛乳

・五目ちらし寿司

 にんじん(千葉県)、れんこん(茨城県)

・手巻きのり

・鮭の香味焼き

 鮭(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、長ねぎ(千葉県)

・かきたま汁

 鶏卵(青森県)、鶏肉(宮崎県)、にんじん(同上)、えのきたけ(長野県)、こまつな(茨城県)

 です。

 

 3月3日の今日は、ひなまつりです。ひなまつりは、女の子のすこかな成長をいのる節句のひとつです。節句とは、伝統的な行事をおこなう季節の節目のことをいいます。給食室では、志村小全員の健康を祈ってちらし寿司を作りました。

 少しずつ春に近づきを感じながら、いただきました。


3月2日の給食

2016年03月02日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・かけきつねうどん

 豚肉(茨城県)、玉ねぎ(北海道)、生わかめ(三陸)、こまつな(埼玉県)、にんじん(千葉県)、キャベツ(神奈川県)、長ねぎ(千葉県)

・かき揚げ

 紫いか(中国)、むきえび(グアマテラ)、さやいんげん(沖縄県)、玉ねぎ(同上)、鶏卵(青森県)

・くだもの

 いよかん(愛媛県)

 です。

 

 給食のきつねうどんは、1/2サイズに切った油揚げを砂糖、みりん、しょうゆで甘辛く煮込みました。他の汁の具とは別で煮こんでいるため、味がよくしみ込んでいて、子どもたちの大好きな献立です!

 また、いかやえびが入ったかき揚げも魚介の風味が残り、おいしく出来上がりました。

 いかに含まれるタウリンには、コレステロールを下げたり、体のむくみを解消したりとたくさんのよい効果があります。3月に入り、今年度も残すところあと少しになりました。学年のまとめや5年生は特にリーダーとしての役割の引き継ぎなどと忙しい3月ですが、しっかりと食べて元気に過ごしましょう!