城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

10月30日の給食

2015年10月30日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・和風スパゲッティ

しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、ベーコン(デンマーク)、鶏肉(宮崎県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、エリンギ(長野県)、鶏骨(宮崎県)、水菜(茨城県)

・ひじきのサラダ

れんこん(茨城県)、きゅうり(埼玉県)、大根(青森県)、にんじん(同上)、キャベツ(千葉県)、ひじき(九州)

・スウィートパンプキン

かぼちゃ(北海道)、さつまいも(千葉県)

です。

 

明日は、ハロウィンです!

給食でもハロウィンを楽しんでもらいたく、給食室で一つ一つにデコレーションをして、スウィートパンプキンをつくりました。

食缶のバットを開けると・・・

「かわいい!」「すごい!」「給食もハロウィンだ~!」などと、目をキラキラさせて大喜び♪

 

「かぼちゃのオバケだ~!」という反応を期待していると、子どもたちからたくさん聞こえてくるのは呪文のような言葉・・・

2年生に教えてもらうと、本当の名前である「ジャック・オー・ランタン」と呼んでいたようです。

「ジャック・オー・ランタン」とは、10月31日のハロウィンの日に作るカボチャのロウソク立てのことをいい、よい霊を引き寄せ、悪い霊たちを遠ざける効果があるといわれているそうです。

恥ずかしながら、わたしは2年生に教えてもらって初めて名前を知りました・・・(笑)

志村小の子どもたちは好奇心が強く、物知りで、よく驚かされます! さすが!!

 

食材はミルクチョコレートからココアパウダー、粉砂糖に変更させていただきました。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

また、今回保護者の方とお話した時にいただいたアイディアも参考にさせてもらいました。

みなさまのご協力があってのものです。ありがとうございました!


10月29日の給食

2015年10月29日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ごはん

・いかと海老のチリソース

紫いか(中国)、むきえび(ニカラグア)、、しょうが(高知県)、長ねぎ(青森県)

・春雨スープ

にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、白菜(長野県)、こまつな(埼玉県)、鶏骨(埼玉県)

です。


10月28日の給食

2015年10月28日 | 給食

今日の給食は・・・

<とれたて村給食>

・牛乳

・きのこピラフ

鶏肉(宮崎県)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、エリンギ(長野県)、しめじ(長野県)

・岩見沢産白菜のクリームスープ

しょうが(高知県)、にんじん(同上)、じゃがいも(北海道)、白菜(北海道岩見沢市)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

りんご(長野県)←品種は「秋映(あきばえ)」でした。

です。

 

北海道の岩見沢市から送られてきた新鮮な白菜を使用して、クリームスープを作りました。

白菜には、風邪に負けない体を作るビタミンCや体の疲れをとるカリウムがたくさん入っていて、寒くなるこれからの時季にピッタリな栄養満点の野菜です。

 

~収穫の様子~

苗を植えてから約50~60日で収穫できるそうです。

ふっくらと大きくなった白菜を専用の包丁で一つ一つ丁寧に収穫されました。

農家のみなさんが情熱をこめて作ってくださった白菜の重さは、なんと一つ2.5㎏!

立派で新鮮な白菜のあまみを味わっていただきました。

(資料提供:岩見沢市農産物消費拡大推進協議会)


10月27日の給食

2015年10月27日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・じゃこ入り青菜ごはん

青菜(埼玉県)

・白身魚の梅みそ焼き

メルルーサ(南アフリカ)

・筑前煮

鶏肉(宮崎県)、ごぼう(青森県)、にんじん(北海道)、れんこん(茨城県)、しめじ(長野県)、大根(青森県)、里芋(埼玉県)、さやいんげん(北海道)

です。

 

梅みそ焼きは、塩、みりん、赤みそ、砂糖、梅びしおを合わせたタレに漬け込んで、オーブンで焼きました。

ほんのり梅の風味がし、魚の臭みも消えるため、大好評でした!


10月26日の給食

2015年10月26日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・パンプキンパン

・豆乳グラタン

鶏肉(宮崎県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、鶏骨(宮崎県)

・イタリアンドレッシングサラダ

キャベツ(千葉県)、もやし(千葉県)、きゅうり(群馬県)、にんじん(北海道)、にんにく(青森県)

・くだもの

みかん(佐賀県)

です。


10月23日の給食

2015年10月23日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・えびと大豆のごはん

むきえび(ニカラグア)、こまつな(埼玉県)

・キムチ春巻き

豚ひき肉(埼玉県、群馬県)、もやし(千葉県)、にら(茨城県)

・もずくスープ

もずく(沖縄県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、鶏卵(青森県)、みつば(千葉県)

・くだもの

みかん(熊本県)

です。


10月22日の給食

2015年10月22日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・秋野菜のカレーライス

豚肉(埼玉県、群馬県)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、さつまいも(千葉県)、れんこん(茨城県)、エリンギ(長野県)、しめじ(長野県)、りんご(長野県)、鶏骨(宮崎県)

・こんにゃくサラダ

キャベツ(群馬県)、にんじん(同上)、生わかめ(三陸)

です。

 

今日は、秋野菜カレーライスでした。

いつものカレーライスに、秋野菜であるさつまいも、れんこん、エリンギ、しめじが入っています。

さつまいもの甘み、れんこんの食感、きのこのうまみ感じて、子どもたちもニッコリ♪

どのクラスも完食し、秋の訪れを楽しみました。


10月21日の給食

2015年10月21日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・ハムチーズのホットサンド

ボンレスハム(埼玉県)、キャベツ(群馬県)

・じゃがいものスープ

豚肉(埼玉県、群馬県、茨城県)、セロリー(長野県)、ウィンナー(埼玉県)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ブロッコリー(北海道)、鶏骨(宮崎県)

・カルピスポンチ

です。


10月20日の給食

2015年10月20日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・五目わかめラーメン

豚肉(埼玉県、群馬県)、生わかめ(三陸)、うずら卵(愛知県、岐阜県)、紫いか(中国)、にんにく(青森県)、しょうが(高知県)、白菜(長野県)、もやし(千葉県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(青森県)、鶏骨(宮崎県)

・変わり大学芋

さつまいも(千葉県)、ちりめんじゃこ(瀬戸内海)

です。

 

変わり大学芋は、さつまいもの他にひよこ豆、アーモンド、ちりめんじゃこが入ったもので、よくかむ献立の一つです。

また、五目わかめラーメンのうずらの卵はやわらかいですが、丸ごと入っているため一つ一つが大きいです。

よくかむことは、食べものを食べやすくする効果もあります。

かたいものだけでなく、やわらかいものも、よくかむことに気を付けていただきました。


10月19日の給食

2015年10月19日 | 給食

今日の給食は・・・

<食育の日献立>

・牛乳

・ごはん

・さばの香味焼き

真さば(青森県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、長ねぎ(青森県)

・おひたし

小松菜(埼玉県)、もやし(千葉県)、にんじん(北海道)

・八戸せんべい汁

鶏肉(宮崎県)、にんじん(同上)、ごぼう(青森県)、大根(青森県)、しめじ(長野県)、舞茸(群馬県)、南部せんべい(青森県)

です。

 

毎月19日は「食育の日」です。

志村小では、「一汁二菜」という、ごはん・汁物・主菜・副菜がそろう和食献立を出しています。

今日「八戸せんべい汁」は、青森県の郷土料理です。

八戸せんべい汁では、その名のとおりせんべいが入っている汁物です。

青森県や岩手県の南部地方で有名な南部せんべいが具として入っています。

手のひらサイズの南部せんべいを一口大の大きさに割り、煮こみました。

煮こむとモチモチした食感になるのが特徴です。

また、今日は偶然にもさば、にんにく、長ねぎ、大根も青森県産のものだったため、青森県づくしの給食を味わうことができました。


10月16日の給食

2015年10月16日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・豚肉のしぐれごはん

豚肉(茨城県)、ごぼう(青森県)、しょうが(高知県)

・ししゃものピリ辛焼き

ししゃも(アイスランド)、しょうが(同上)、にんにく(青森県)、玉ねぎ(北海道)

・のっぺい汁

鶏肉(宮崎県)、大根(青森県)、にんじん(北海道)、里芋(埼玉県)、長ねぎ(青森県)、小松菜(埼玉県)

です。

 

のっぺい汁とは、全国に伝わる日本の郷土料理です。

元は、料理の際に残る野菜の皮やへたをごま油で炒め、煮て、とろみをつけた汁として食べられていたようです。

具材は地域によっても異なるようですが、志村小では里芋など根菜類をたくさん入れて作りました。

 

<クラスのブーム!?>

のっぺい汁の中から・・・

星形のにんじんを発見!!

今日は数本のにんじん・大根を星型、花型、ハート型に型抜きしていました。

今日以外にも給食主事さん方が「子どもたちが苦手かもしれない・・・」というメニューの時などに型抜きをしてくれています。

クラスではその型抜きされた具材を見つけることがブームなんだとか♪

こういったことがきっかけとなり、少しでも給食への関心が高まってくれるとうれしいです。


10月15日の給食

2015年10月15日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・きつねうどん

豚肉(茨城県)、玉ねぎ(北海道)、こまつな(埼玉県)、にんじん(北海道)、キャベツ(群馬県)、長ねぎ(青森県)

・じゃがいものチヂミ

じゃがいも(北海道)、にら(茨城県)、長ねぎ(青森県)、豚ひき肉(茨城県)

・くだもの

みかん(愛媛県)

です。

 

きつねうどんの油揚げは、1/2カットしたものが一人1枚配られます。

油揚げは、うどんの汁や野菜と別で作り、甘いしょうゆ味で煮ました。

汁のためにとった“だし”も油揚げを煮る用に使ったため、うまみがしみ込んでいます。

うどんの中でもきつねうどんは、一番人気!今日もほとんどのクラスが完食でした。

11月からは、煮込みうどんになります。

煮込みうどんもお楽しみに♪


10月14日の給食

2015年10月14日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・栗おこわ

生むき栗(茨城県)

・鮭のちゃんちゃん焼き

秋鮭(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、しめじ(山形県)、キャベツ(群馬県)、ピーマン(茨城県)

・すまし汁

大根(青森県)、にんじん(同上)、長ねぎ(青森県)、生わかめ(三陸)、こまつな(埼玉県)

です。

 

栗は、秋の味覚の代表格です。

縄文時代の遺跡からも出ており、昔から日本人が大事にしてきた食料の一つです。

今日は、塩味をほんのり効かせることで栗の甘みを引き出し、栗おこわを作りました。

他にも秋鮭、しめじなど、秋の味覚をたっぷりと味わいました。

 


10月13日の給食

2015年10月13日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・きなこ揚げパン

・ワンタンスープ

豚肉(茨城県)、にんじん(北海道)、もやし(千葉県)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(青森県)、チンゲン菜(静岡県)、しょうが(高知県)、鶏骨(宮崎県)

・くだもの

柿(和歌山県)

です。


10月9日の給食

2015年10月09日 | 給食

今日の給食は・・・

・牛乳

・さんまごはん

さんま(北海道)、しょうが(高知県)

・呉汁

ごぼう(青森県)、大根(青森県)、にんじん(北海道)、里芋(埼玉県)、長ねぎ(青森県)、こまつな(埼玉県)

・キャベツの辛子じょうゆ添え

キャベツ(群馬県)

です。