城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

10月31日の給食

2008年10月31日 | 給食

10月31日の給食は・・・
・丸パン
・パンプキンコロッケ
・茎わかめサラダ
・牛乳         でした

今日はハロウィンです。ハロウィンは、キリスト教の行事で、ご先祖様をおまつりする日だそうです。 日本でいう「お盆」のようですね。 子どもたちは、お化けの格好をして「おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ」と言って近所をまわるそうです。 
ハロウィンといえは、かぼちゃのちょうちんですね。 今日はかぼちゃを使ったコロッケでした。 ほんのり甘いかぼちゃのコロッケ、みんなとても良く食べてくれました。 

10月30日の給食

2008年10月31日 | 給食

10月30日の給食は・・・
・菜飯
・魚のごまみそ焼き
・野菜炒め
・牛乳       でした

菜飯は青菜を混ぜたご飯です。 茹でて刻んだ青菜を、ごま油で炒めて醤油で味付けし、ちょっぴり塩を加えて炊いたご飯に混ぜ合わせます。 みんなとてもよく食べてくれました。 
菜飯は江戸時代に、静岡県の菊川でよく食べられるようになったそうです。当時は軽食として「菜飯」と「豆腐田楽」のセットが良く食べられたそうです。 

10月29日の給食

2008年10月30日 | 給食

10月29日の給食は
・ソース焼きそば
・カルシウムビーンズ
・くだもの(みかん)
・牛乳           でした

ソース焼きそばは人気メニューです。 
カルシウムビーンズは、カルシウムたっぷりのちりめんじゃこ、高野豆腐、大豆を使ったお料理です。 ちりめんじゃこ、柔らかく茹でた大豆、戻した高野豆腐にでんぷんをつけて揚げ、にんにく、しょうが、ケチャップ、みりん、お酒と豆板醤を加えたタレで味付けします。 「これ大好きだよ ピリ辛がおいしいんだよね♪」という高学年のお子さまや、「これ、ちょっと辛いんだよね・・・」というお子さまなど・・・。
でも、意外と()食べてくれました。 

10月28日の給食

2008年10月28日 | 給食

10月28日の給食は・・・
・ごぼう入りドライカレー
・フレンチサラダ
・牛乳          でした

今日は茨城県から「安飾小学校」の4年生のみなさんがいらっしゃいました。 志村小学校の給食はいかがでしたか? 
ごぼう入りドライカレーは、ごぼうがたっぷり入ったドライカレーです。ごぼうを細かく刻んで料理することや、カレーの黄色い色がつくこと、もちろんごぼうの味がめだたず、しっかりカレー味なので、ごぼうが苦手なお子さまにもです。 黄色いカレー味のごはんにかけていただきます。 

10月27日の給食

2008年10月28日 | 給食

10月27日の給食は・・・
・あぶたま丼
・野菜のごま酢
・くだもの(巨峰)
・牛乳         でした

あぶたま丼は、油揚げの入った親子丼です。 だし汁を含んだ油揚げが、たまごとじになって、とてもジューシーです。 
丼もので、一番の歴史をもつ料理は「うな丼」で、今から200年くらい前に食べ始められたそうです。 親子丼は明治時代、一般の人々にも肉を食べることが普及してからの料理だそうです。 鶏肉とたまごの「親子丼」、牛肉とたまごの「開化丼」などがはやったそうです。 給食の「あぶたま丼」もひとつの歴史を作れるでしょうか・・・ 

10月24日の給食

2008年10月24日 | 給食

10月24日の給食は・・・
・ゆかりごはん
・鮭のちゃんちゃん焼き
・のっぺい汁
・牛乳         でした

鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理として有名ですね。 もともとは漁師さんのお料理で、大きな鉄板で、鮭の半身を使って、豪快にお料理したそうです。甘辛い味噌とたっぷりの野菜を使います。 ちゃんちゃん焼きの「ちゃんちゃん」は、お父さん(ちゃん)が作ったお料理だから・・・とか、ちゃんちゃんと(簡単に)できるお料理だから・・・などと言われています。 


10月23日の給食

2008年10月24日 | 給食

10月23日の給食は・・・
・きのこソーススパゲティー
・ビーンズサラダ
・くだもの(柿)
・牛乳        でした

秋の味覚「きのこ」を使ったクリームソースのスパゲティーです。 きのこは、しめじ、えのき、しいたけを使いました。
きのこはとても低カロリーで、食物繊維も豊富、旨味もギュッと詰まっています。 「柿」は今シーズン給食初登場です。 大き目の柿1個で、1日に必要なビタミンCがとれます。 

10月22日の給食

2008年10月24日 | 給食

10月22日の給食は・・・
・さつまいもごはん
・ちゃんこ煮
・牛乳          でした

さつまいもごはんは、コロコロ、ホクホクのさつまいもを混ぜた、ほんのり塩味のごはんです。  ちゃんこ煮は、たっぷりの野菜(ごぼう、人参、長ねぎ、白菜、椎茸、大根、小松菜)に生揚げ、そして鶏肉 の肉団子が入った、栄養たっぷりのメニューです。 肉団子はもちろん給食室で手作りです。 肉団子が好きなお子さまが多いようです。 みんなとてもよく食べてくれたので、給食の主事さんも一生懸命に肉団子を丸めた甲斐がありました。 

10月21日の給食

2008年10月21日 | 給食

10月21日の給食は・・・
・フレンチトースト
・ボルシチ
・くだもの(バナナ)
・牛乳        でした

フレンチトーストも、ボルシチも人気メニューです。 みんなとてもよく食べてくれました。  フレンチトーストは、みんさんご存知の通り、たまごと牛乳と砂糖にバニラエッセンスを少々加えた液にパンを浸して、フライパンなどで焼きます。 (給食ではオーブンで焼きます) 簡単に作れるので朝食にも です。 ココアを加えて作るとチョコフレンチトースト、マーマレードを加えるとオレンジフレンチトーストなどなど、色々な味にアレンジも・・・ 

10月20日の給食

2008年10月20日 | 給食

10月20日の給食は・・・
・こんぶごはん
・ししゃもの二色揚げ
・みそ汁
・牛乳        でした

こんぶごはんは、刻み昆布の入ったごはんです。 そのほかにも、鶏肉や人参、しいたけ、油揚げが入ったごはんです。 こんぶは「喜ぶ」という言葉につながるということで、おめでたい席の主役でした。 こぶ巻きや煮物やだし汁などのお料理につかわれます。 コレステロールや血圧を下げたり、肌をきれいにしてくれる働きなど、体にうれしい効果がたくさんあります  

10月17日の給食

2008年10月17日 | 給食

10月17日の給食は・・・
・チャーハン
・中華コーンスープ
・くだもの(梨)
・牛乳           でした

今日もみんなが大好きなメニューでした。 とてもよく食べてくれました。 中華コーンスープは、クリームコーンとたまごのきれいな黄色いスープでした。 鶏肉、長ねぎ、にんじん、チンゲンサイが入って、栄養も彩りもバッチリ クリームコーンがほんのり甘く、とても優しい味のスープでした。 

10月16日の給食

2008年10月17日 | 給食

10月16日の給食は・・・
・けんちんうどん
・セサミマフィン
・くだもの(黄桃缶)
・牛乳          でした

今日はどれも人気メニューです。 みんなとてもよく食べてくれました。  セサミマフィンは、給食室のオーブンが新しくなってから、初めて挑戦する「ケーキ」のメニューでした。 新しいオーブンは、霧のような細かい水蒸気を出しながら、焼くことができるオーブンです。 以前より少しだけしっとりとした焼き上がりでした。 お味はいかがでしたか?

10月15日の給食

2008年10月15日 | 給食

10月15日の給食は・・・
・たまごドック
・ポトフ
・くだもの(巨峰)
・牛乳         でした

ホカホカ、フワフワのたまごドックは、炒めた玉葱に、みじん切りのゆでたまご 、茹でたブロッコリーとマヨネーズ、塩、こしょう、そしてかくし味に ちょっぴりお砂糖を加えて混ぜ合わせます。そしてコッペパンにはさみ、アルミホイルで包んでオーブンで焼きます。 
たまごはたんぱく質の栄養が100点満点。 ただ、たまごだけでは、ビタミンCや食物繊維が足りません。 今日の給食のように、たっぷりの野菜と一緒に食べると、カンペキです。

10月14日の給食

2008年10月14日 | 給食

10月14日の給食は・・・
・栗おこわ
・魚の三味焼き
・豆腐とわかめのすまし汁
・牛乳          でした

今日は秋らしく「栗おこわ」でした。 栗が好きなお子様が多いようです。 普段はあまり人気のない和食メニューでしたが、今日は意外と()よく食べてくれたようです。 
ホクホクとして甘い「栗」は、糖質が主成分です。その他にビタミンB1、カリウム、たんぱく質など栄養たっぷりです。 

10月10日の給食

2008年10月14日 | 給食

10月10日の給食は・・・
・麦ごはん
・のりの佃煮
・鶏肉の照り焼き
・ピーナツソースサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳          でした

この日は4年生のリクエスト給食でした。4年1組のリクエスト「主食:白いごはんにのりの佃煮」、4年2組のリクエストで「主菜:照り焼き」でした。 のりの佃煮はみんなとてもよく食べてくれる、大人気のメニューです。  給食室でコトコトと炊いた「のりの佃煮」はごはんがすすむようです。