城山日記 給食編

志村小学校の給食をお伝えします

6月28日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月28日の給食は・・・
・チリビーンズライス
・フレンチサラダ
・牛乳           でした

土曜日の今日は学校公開でした。給食もありました。 
チリビーンズライスは、チリパウダーやガラムマサラ、カレー粉、パプリカなどを使ったスパイシーなドライカレーのようなお料理です。 カレー粉を加えて炊いたごはんの上にかけて食べます。 4時間目が終わる頃になると、カレーのいい匂いが広がりました。 みんなとてもよく食べてくれましたね。 

今週は月曜日から土曜日まで、みんな一生懸命お勉強したことと思います。 日曜日、月曜日はゆっくり休んでくださいね。 火曜日から、また元気いっぱい給食を食べてくれますように・・・ 

6月27日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月27日の給食は・・・
・インディアントースト
・ひよこ豆のスープ
・くだもの(ゴールデンキウイ)
・牛乳              でした

インディアントーストは、豚ひき肉、玉葱、にんにくを炒め、カレー粉、ケチャップ、ソース、塩で味付けをした、ドライカレーのようなものと、ピザチーズを食パンに挟んでトーストしました。 カレー粉のスパイシーな風味が食欲をそそりましたね。 
くだもののキウイは、ビタミンCたっぷり。給食では1人1/2個ですが、1個まるまる食べると、約1日分のビタミンCがとれます。 

6月26日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月26日の給食は・・・
・中華風混ぜご飯
・中華風スープ
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳          でした

この日はで、4月並の肌寒い日となってしまいました。
6月も下旬になれば、蒸し暑く、冷たい物が喜ばれるのでは・・・?と思い、くだものを冷凍みかんにしていました。  寒いからあまり食べてくれないかしら・・・と心配していましたが・・・、お子様たちは元気いっぱいで、肌寒さも吹き飛んでしまっているようす。 冷凍みかん、喜んで食べてくれたようです。 

6月25日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月25日の給食は・・・
・スタミナサラダうどん
・キャラメルポテト
・牛乳           でした

実はこの日のメニュー・・・昨年の9月に台風で休校になった日のメニューでした。 人気メニューのキャラメルポテトが、休校で食べられなかったので、昨年はみんながっかりしていましたね・・・。 
キャラメルポテトは、さつまいもをキャラメルの形に切り、油で揚げ、砂糖とバターと水で作ったみつをまぶし、さらにアーモンドパウダーをまぶしたお料理です。 香ばしくて、甘くて、ホクホクして、みんな大好きなメニューです。   

6月24日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月24日の給食は・・・
・菜飯
・白身魚のピリ辛揚げ
・野菜のうま煮
・牛乳         でした

白身魚のピリ辛揚げは、しょうが、にんにく、リンゴをすりおろし、砂糖、醤油、酒と豆板醤を加えた、火にかけてタレを作ります。揚げた魚にタレをかけます。 香りの良い、ピリ辛のタレは意外と人気がありました。  食欲が落ちてしまいがちな蒸し暑い季節は、ピリ辛でスパイシーなお料理もいいですね。 

6月23日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月23日の給食は・・・
・食パン
・苺ジャム
・マカロニグラタン
・イタリアンサラダ
・牛乳         でした

マカロニグラタンは、人気メニューです。マカロニ、鶏肉、 ベーコン、玉葱、にんじん、マッシュルームと具だくさん。 自家製ホワイトソースで煮込んで、トロリとクリーミーに仕上げました。 
イタリアンサラダには、キャベツ、きゅうり、にんじん、コーンとこちらも野菜たっぷりです。ドレッシングには、にんにくをちょっぴり加えました。 いかがでしたか?

6月20日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月20日の給食は・・・
・豚肉のしぐれご飯
・けんちん汁
・ぶどう豆
・牛乳         でした

しぐれ煮とは、もともと「はまぐり」と「生姜」を佃煮にしたものを言ったそうです。「はまぐり」が一番美味しい季節は時雨(しぐれ)の降る初冬。そこから「しぐれ煮」と言われるようになったとか・・・。 現在では「牛肉のしぐれ煮」や「あさりのしぐれ煮」など生姜の入った佃煮全般を言うようです。 そして今日の給食の「豚肉のしぐれごはん」は豚肉、ごぼう、生姜でしぐれ煮を作り、ご飯に混ぜました。 お肉が入って、しっかりとした味のご飯でしたので、たくさん食べてくれましたね。 

6月19日の給食

2008年06月28日 | 給食

6月19日の給食は・・・
・五目冷麺
・ポテトのチーズ焼き
・くだもの(美生柑)
・牛乳         でした

だんだんと蒸し暑く、湿度が高くなってきたように感じます。今年度初の「冷麺」です。 麺類は、人気メニューです。 ポテトのチーズ焼きもとても良く食べてくれました。 蒸かしたじゃがいもをつぶして、炒めたベーコンと玉葱を混ぜ合わせます。紙カップに入れ、チーズとパセリを散らし、オーブンで焼きました。 

6月18日の給食

2008年06月18日 | 給食

6月18日の給食は・・・
・青梅ごはん
・さばのカレー揚げ
・春雨入り野菜炒め
・牛乳         でした

ちょうど梅の実ができる頃に、雨が続くことから「梅雨」と言われるそうです。 お店にも「青梅」がたくさん並んでいますね。 そんな季節に合わせて、塩漬けの「青梅」を炊き込んだ「青梅ごはん」 でした。 あまりお子様には人気のないご飯かな・・・と思いましたが、意外と()食べてくれました。
さばのカレー揚げは、人気のある「カレー味」で、とても良く食べてくれました。   

6月17日給食

2008年06月18日 | 給食

6月17日の給食は・・・
・きなこ揚げパン
・ワンタンスープ
・くだもの(ゴールデンキウイ)
・牛乳             でした

この日は給食試食会でした。 50名程の方々にご参加頂き、食育のお話や給食ができるまでのお話を聞いて頂きました。  「揚げパン、懐かしいですね~」 「昔は揚げパンがごちそうでしたね~」などなど・・・ お子様が普段食べている給食の味を、味わっていただきました。 

6月16日の給食

2008年06月18日 | 給食

6月16日の給食は・・・
・ビビンバ
・五目スープ
・くだもの(アメリカンチェリー)
・牛乳           でした

韓国のお料理「ビビンバ」です。 韓国では「ピビンパプ」と言うそうで、「ピビン」は「混ぜる」、「パプ」は「ご飯」なので「混ぜご飯」という意味だそうです。  給食でも人気のあるメニューです。 みんなとても良く食べてくれました。 

6月13日の給食

2008年06月18日 | 給食

6月13日の給食は・・・
・ソフトフランスパン
・ツナ入り卵焼き
・野菜スープ
・牛乳         でした

卵は栄養たっぷりで、消化も良いので、昔から赤ちゃんや病気の時の食事に使われていました。 体に必要な栄養はたっぷり含んでいる卵ですが、ビタミンCと食物繊維が含まれていません。 卵料理には、野菜スープやサラダなどをプラスすると、栄養満点ですね。 

6月12日の給食

2008年06月12日 | 給食

6月12日の給食は・・・
・中華丼
・アーモンドじゃこ
・くだもの(メロン)
・牛乳          でした

アーモンドじゃこはから煎りしたじゃこと、細切りアーモンドを、醤油、みりん、酒に水を加えて作ったタレをからめます。 仕上げにから煎りした白ごまをまぶします。香ばしくて、カルシウムたっぷり よ~く噛んで食べるので、頭の働きも良くなりますね。 みんなとてもよく食べてくれたので、5時間目のお勉強もバッチリ だと思います。 

6月11日の給食

2008年06月11日 | 給食

6月11日の給食は・・・
・ガーリックトースト
・ボルシチ
・くだもの(バナナ)
・牛乳          でした

ボルシチは、ロシアの西の方にある「ウクライナ」のお料理です。 ボルシチの赤い色は「ビート」という赤かぶの色ですが、赤かぶは高価なものなので、給食では子どもたちが好きな「ケチャップ」と「トマト」の赤です。  ウクライナの家庭料理で、日本のお味噌汁のようなものだそうです。 それぞれの家庭や、地方によって味付けや、中に入る野菜も様々だそうです。 今日の給食では、豚肉、ベーコン、にんじん、じゃがいも、玉葱、キャベツ、トマトが入っていました。野菜たっぷりの、優しい味でしたね。  

6月10日の給食

2008年06月10日 | 給食

6月10日の給食は・・・
・ゆかりごはん
・魚の三味焼き
・さつま汁
・牛乳            でした

魚の三味焼きは、生姜、長ねぎ、味噌の3つの味です。 
さつま汁は、薩摩(鹿児島地方)の汁です。鶏肉とたっぷりの野菜を煮込んで、味噌で味付けした料理です。  お肉の入った味噌汁は、野菜だけの味噌汁よりよく食べてくれます