Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

秋麗、爽やか、秋澄む

2019年10月23日 19時52分21秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 朝から集中して新聞の編集作業。割り付けの大きな変更2か所と囲み記事ひとつの削除は何とか出来上がった。細かなそれこそ数ミリ単位の割り付けの修正もすませた。
 囲み記事が消えた分、予定外の記事をひとつ作り上げることと、残り私の担当の記事を1本、ならびにいくつかの文言の訂正を済ませるとだいたい95%以上は出来上がる。本日中にここまでは仕上げたい。予定よりは早めに目処がついた。

 昼間は、親の散歩の付き添いをしてみた。ゆっくりと歩いて休憩5分も含めて往復で50分ほど。普段の半分ほどのスピード。
 住宅地の一角で、展望の良いところがあり、北の方角を遠望。天気も良く、かなり遠くまでみることができた。

★秋麗やわが影塀につきあたる      木下子龍
★さはやかにおのが濁りをぬけし鯉    皆吉爽雨
★秋澄める暁雲といふものの紅      飯田蛇笏 

 「秋麗」は太陽が眩しいくらいの晴れた秋の日、本日のような日を表すのであろう。「爽やか」は、清々しいという秋という意味で日中にかぎらず使われる。日常生活では四季を問わず使われるが、俳句では秋の季語として扱う。「秋澄む」は空気が乾燥し、台風や低気圧の頻繁な移動で空気が清浄になり、澄み渡る。遠くの山並みが地殻に見え足りもする。

 これらの違いを前提に句を鑑賞することになる。あまり季語の微妙な違いにこだわると俳句そのものが私たちの日常から遊離してしまう。気をつけたいものである。


本日の業務は終了

2019年10月22日 22時09分56秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 昨晩からの雨と風は昼過ぎにはおさまった。しかし太陽が顔を出すまでには至らず、気温は低いまま推移。20時前の17.5℃が最高気温となっている。
 朝長袖のポロシャツにチョッキを着て出かけたのだが、長袖の薄いジャンパーの方が良かったと反省。

 降圧剤の副作用の頻尿はようやく少しおさまりつつある。今は1日に1回だけの服用。就寝前に飲むことで副作用は気になっていなかった。以前は昼と夜の2回服用で頻尿に困って別の種類の薬に変えてもらっていた。
 今度から夜に飲み忘れた場合は別の薬を服用するようにしないといけないのかもしれない。別の薬は20錠ほど保管しているが、一応来月にかかりつけの医師と相談する必要がある。

 昼過ぎに予定していた用事が終った後、妻と落ち合い買い物に付き合った。リュックと両手に買い物袋を提げて最寄りの私鉄の駅から15分ほど歩いて帰宅。それでも本日はまだ1万歩をクリアした程度。昨日とほとんど同じである。

 本日は昨日に続いてそれなりにあちこち寄ったので歩数は少ないが疲れた。本日が「祝日」扱いというのが頭の中になくて、銀行のATḾで手数料を取られそうになって取り消しにしたり、電車の時刻表を見間違えたり、区役所の窓口を訪れようとしたり、何回も失敗。一回では学習できない自分に少々うんざり。

 仙台の友人が、台風19号で住まいと職場に被害が出ていることを知らせてきた。これから友人に転送する予定。
 新聞の編集作業はおやすみ。明日以降拍車をかけることにした。


冷(すさ)まじ

2019年10月22日 21時04分05秒 | 俳句・短歌・詩等関連

★冷まじや竹幹の透く昼の闇       熊谷愛子
★冷まじや化野の灯よ幾仏        松村和子

 「冷(すさ)まじ」は晩秋の季語。「荒(すさ)ぶ」が語源という。荒れ衰える意味という歳時記の説明がある。別の歳時記では、「寒々とした秋の終りを心理的に表現」と説明がある。
 古い言葉で今は使われてない。白川静の字訓によれば「「すさぷ」とは、神が神として、思うままにふるまうことであった」とある。季語としての「冷まじ」はこの語感も遠い。ただし秋の枯れた荒野が荒ぶる神の通ったあと、とするならばわからなくはないが、冬の荒野の方が相応しいとも思う。語の起源は結局は分からなかった。
 現代の多くの句が「冷まじ」を「怖い」や「おそろしい」「凄まじい」という意味で使っているが、そのほうが無意識ながら元の語感に近いのかもしれない。


降圧剤

2019年10月22日 13時27分30秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

昨晩、降圧剤の服用を忘れて寝てしまった。今朝血圧を測定したら高めなので気が付いた。
昨晩忘れた薬を朝食前に飲んだ。
その後尿がしきりに出る。頻尿の原因がわからなかったが、先ほどようやく気が付いた。降圧剤がカルシウム拮抗薬であった。毎日就寝前の服用なので、就寝中に1~2度の排尿で済んでいた。起きている間は、30分 もしない内に尿意を覚え、たくさん出る。以前も頻尿でつらく、薬を変えてもらったことがあった。当時の症状と同じである。

昼食が終わり、これより次の所用のため移動開始。


突然雷鳴

2019年10月22日 01時36分40秒 | 天気と自然災害

 雨がかなり激しく降っているが、少しだけ弱まりかけた。雨の音を聞きながら、寝落ちするのを待っていた。これで雨が少しはおさまるかと思ったとたんに雷鳴がとどろいた。かなり近くで鳴った。
 しばらくこの雷が続くのかと身構えていたのだが、その後静かになったまま。雨の音が再び耳に入ってくるようになった。しかし雷鳴で目ざめてしまって、眠れなくなった。雷が怖くて眠れないというよりも、立派であった先ほどの雷鳴に気分が高揚したのだろう。
 スマホの小さな画面でレインアイよこはまの画面を見る限り、雨はまだまた続く。大雨・強風・雷注意報は16時前に出たままである。明け方まで、或いは明日の昼過ぎまで解除されないかもしれない。

 しかし雷だけは明け方までには止んでほしい。

 


明日は朝から慌ただしく‥

2019年10月21日 23時00分00秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 本日の本州委員会で指摘された割り付けの変更は、それなりに時間がかかる。印刷所に送信するのは今週末の予定なので、時間的には間に合いそうであるが、その作業の厳しさを考えるとつい及び腰になってしまう。
 やはり歳のせいかも知れない。あと10年早ければ、躊躇なく作業に取り掛かると思われる。歳は取りたくない、と思う。

 本日は少々飲み過ぎたようだ。早めに就寝したほうが良いようだ。明日も朝から横浜市の南部に出向き、午後は北部まで出向かなければならない。いづれも組合や退職者会の所用ではない。

 たまには私にもそのような用事が重なることもある。

 


雨は私の不徳かもしれないが‥

2019年10月21日 22時38分45秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 雨の中を歩いて帰る羽目になってしまった。一番近い駅から雨に打たれながら10分の道のり。初めはそれほどの雨量ではなかったが、残り5分というところで本降りになってしまった。秋の雨とはいえ、本降りになった。

 特に濡れて困るようなものは持っていなかったが、家に着いたときにはジーパンも靴もグショグショになってしまった。私が悪いわけではないのだが、一応しおらしく。致し方ない。

 ということで、しばらくはおとなしく‥。


編集作業はほぼ終了

2019年10月20日 23時24分13秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 あと一時間ほどで新聞の原稿作りは一応おおまかは出来上がる。完成にはもう少しかかるが、明日の編集会議に示すものは出来上がる。これを打ち出して本日の作業は終了したい。
 しかしこのA3裏表の原稿作り、仕事として請け負うならばいくらくらいの報酬なのか、とふと思うことがある。むろん引き受けた労働組合の退職者会の役員としての役目だから、報酬のためにやっているのではないし、また会員の貌を思い浮かべながらしているので、不満ではない。しかし疲れてくるとそれなりに商売になっているのではないか、と思う。
 これで45年、ずいぶんビラや新聞を作り続けてきた自負はある。学生時代も含めると50年近い。むろんプロとしての修練は積んでいない。あくまでもアマチュアでるる。プロにはかなわないのも事実である。

 さて、このような愚痴が出てくるのは、疲れている証し。早いところ仕事は終了して寝てしまうほうがいいようだ。

 


眼の見え方

2019年10月20日 20時57分06秒 | 思いつき・エッセイ・・・

 夕刻に裸眼で直線の道路をしばらく見ていた。もともと右目は0.1がかろうじて見える程度の近視、そして老眼になり、緑内障といわれ、白内障は歳相応、最後に乱視といわれた。左目も同様だが、0.2程度の視力はあった。
 先日右目だけの白内障手術をして、右目については0.3と検眼で言われた。しかし乱視などは治ってはいない。埋め込んだレンズでは50センチのあたりに焦点があうものを入れたとのこと。

 夕方、直線の国道を街路灯が点灯した直後にしばらく時間をかけて眺めてみた。はじめは裸眼で両目で見た。まず街路灯は遠くのものほど滲む。左目の白内障のためだと思う。右目だけで街路灯の列を見ると遠くのライトほど二つに見えるが、その距離が少しずつひらいていく。これが乱視というものなのだろうか。
 二つの像はわりと鮮明である。何よりも左目だけで見るよりは明るく見える。これまでの眼鏡をかけると、近くの街路灯は一つに見える。乱視の矯正ができていると思われる。しかし遠くの街路灯の灯りは遠くになるにつれ、すこしずつ二つの像が離れて見える。裸眼よりは眼鏡をかけた方が間違いなく見やすい。

 同時にもう一つの像が見える。これは実像と虚像に分かれている。実像の方は直線の国道は直線なのだが、もう一つの像はV字形に右に逸れて行く。約5°~10°くらいだろうか。遠くに行くにしたがい拡がっていく。
 これは両方の目が別々に見ているためなのか、それとも眼の異常なのか、脳の認知の問題なのか、よく分からない。虚像と思われる右側に見える像もかなり鮮明である。意識しなくとも見えている場合がある。これはまっすぐに歩いていてもこわい。歩車道が分離していない道路を歩いていると右側から車が飛び込んでくるように見える。実際は正面からきている車である。虚像に驚いて身構えてしまいそうである。
 眼鏡をかけるとこの虚像はかなり薄くなる。しかし眼鏡を掛けた瞬間、目の周りの筋肉が緊張するのがわかる。手術後の今となってはこの眼鏡は矯正が強すぎるのはわかっているが、この虚像が気にならなくなるためには少なくとも夜はどうしても眼鏡は必要になる。
 そういえば、以前、右側から車が迫ってくるように見えて、あわてて身をひるがえしたことを思い出した。数回の経験がある。いづれのときも実際には車は来なかった。錯覚と思って気にしなかったが、今思えばこの虚像を見ていた可能性がある。実際は正面の車で、右側からくる虚像の方が早く迫ってくる。そして目の前で実像と虚像が一体化する。

 市民病院の眼科ではこのような話をじっくりとするような雰囲気ではない。しかし次回の診断のときにはきちんと医師の考えを聞いておいた方がよそさぅである。
 かかりつけの眼科の方が慌ただしくもないので、そのような相談事には乗ってくれる。

 


新聞の原稿づくりは峠越え

2019年10月20日 13時48分57秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 新聞の原稿作りは面積では55%完了といったところ。夜にもうひと頑張りというところまでこぎつけた。私が書く記事はあと4本、明日に記事1本と写真1枚が手に入る予定。全体の割り付けがほぼできあがっているので、出来上がりの率としては面積以上に高いと思われる。実感では65%までは出来上がっている。
 草臥れたのでこれからウォーキング&コーヒータイムで出かけることにした。天気はどうもスッキリしない。曇り空である。朝の内は少しだけ日がさしたが本日はもう太陽は厚い雲のために拝めそうもない。


月が美しい夜

2019年10月19日 23時53分13秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 ウォーキングをしながら月を見ていたが、実にいい月夜であった。雲の消長が早かった。風で流れて行くのではなく、消えたり、現れたりが短時間で変わった。
 10分もすると全天を覆っていた雲がほとんどなくなり、月が皓皓と照り始め、そしてふたたび10分後には月が雲の向こう側から微かに光を放つ。その繰り返しであった。近くの小さな公園で立ちどまってしばらく眺めていた。

 意外と暖かく、途中でウィンドブレーカーを脱いで歩いた。かなりの汗をかいた。


二十日月

2019年10月19日 22時23分18秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 買い物の追加があり、近くのドラッグストアまで出かけた。空を覆っていた暑い雲がなくなり、ところどころに綿雲が浮いていた。しかし星は眼に入らなかった。月は二十日月。出たばかりでまだ空に浮かんでいない。
 新聞の原稿作り、明日はもう少しネジを巻いて早めに楽をしたいものである。

 本日は親とともに買い物に出かけたので、退職者会のカラオケには取材に行けなかった。参加した会員より写真を送信してもらい、助かっている。送ってもらった写真はすべてでも使用したいが、そうもいかない。明日は取捨選択に悩む贅沢。

 せっかく晴れたのでこれより夜のウォーキング。


秋の雨

2019年10月19日 20時44分11秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 15時過ぎに帰宅し、そのあとウォーキングに行くつもりであったが、午前中に続いて新聞の編集作業を夕食時まで続けてしまった。小さな手直しをしているうちに切り上げるのを忘れてしまった。
 仕事に没入すると、抜け出せなくなるという悪い習慣が蘇ってしまった。ただしこの時間帯、雨が降り続いてもいたらしい。外に出てみたら階段室も路面も水たまりが出来ていた。ウォーキングには出かけられなかったのかもしれない、と思うことにした。20時の段階では雨は止んでいる。

 明日のうちに新聞の原稿のおおよそ7割くらいはできあがるようにしたい。月曜日の幹事会には一応示して了承を得たいと思っている。

★踏切の燈にあつまれる秋の雨      山口誓子
★秋雨のしづかに午前をはりけり     日野草城

 私は本日の午後に「しづかにをはりけり」を実感した。そういえば本日は静かな一日であった、と思う。静かであること、わたしにとってはもっとも嬉しい価値である。

 


午前中の作業終了

2019年10月19日 12時25分03秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 明け方まで強い雨で、一時は大雨・洪水・雷注意報、竜巻注意情報も出ていた。日の上がる頃には雨も上がった。しかし今も大雨注意報が継続している。陽が射してこれから晴れあがりそう。

 午前中は昨日に引続き退職者会ニュースの編集作業。1日3時間の作業で眼も頭も疲れてしまう。妻はその間に台風の風と雨で汚れたベランダの硝子戸と網戸の掃除。南面3室6枚分のガラスと網戸、さらに親の家のものも拭いてくれた。潮風でなかなか落ちない。私よりも体力がありそうである。

 これより親に同伴で付近の散歩を兼ねて昼食に出かけることにした。