地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

この国の人は・・・

2024-09-18 | Weblog

9月18日(水)                 30/23℃

 

 

(9月18日)30-30-33-27-(「秋分の日」)24-24-25-25

 

ここの、この先の予報最高気温 👆

「秋分の日」あたりから、ようやくしく涼しくなりそうですね

暑さ、寒さも彼岸まで・・・

 

 

 

 

何となく一日が・・・

「昨日は何があった?」

まるで認知症テスト 

そんな日々を受け入れています

 

 

今日は「予定」があります

歴史グループの役員会・・・

シニア6人が集まる予定です

 

 

 この「まち」の市役所で、“おでかけ展示” がスタートしました

11日間です

昨日は3人で展示してきました

32ある中の1地区ですが、「オラがまち」の情報を行政中枢で発信します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は「豊作」!?

コメではありません

山の「王様」です

 

 

義父(義弟)の山・・・

毎年、秋を楽しませてもらいます

「王様」が顔を見せなかった年も結構ありましたが、9月末に出会えた年もあり 

そこは楽しみの「内」です 

 

 

去年はまったく出会えませんでした

 

 

 

 

今年?

暑い日が続きましたが雨もありました

多分「出会い」はありそうです

期待します!

 

(こんな「豊作」の年もありました・・・)

                                                                                

そのワクワク感 

そこが「王様」の、王様といわれる故・・・なのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《【約5割が知っている】日本で1番「平均標高が高い都道府県」 思わず納得してしまう県だった》   (9月17日YAHOO!JAPSAN/LIMO)

 

 

そこはすぐわかります

“日本の屋根”―長野県です

ちなみに上位は

  ❶ 長野県

  ❷ 山梨県

  ❸ 群馬県

  ❹ 岐阜県

・・・だそうです

 

(わが家の遠方にそびえる「霊峰」も、標高は1200m余りです)

 

 

ところで、県歌『信濃の国』(浅井冽作詞)はまるで教科書ですね

信濃国(長野県)の

○ 境連ぬる10州はー越後・上野・武蔵・甲斐・駿河・遠江・三河・美濃・飛騨・越中

○ 四方に聳びゆる山々はー御嶽・乗鞍・駒ヶ岳・浅間

○ 流れ淀まずゆくはー犀川・千曲川・木曽川・天竜川

○ 肥沃の四つのはー松本・伊那・佐久・善光寺

○ この国のはー旭将軍義仲・仁科五郎信盛・春台太宰先生・佐久間象山先生

・・・などと歌い込まれています

 

(右が犀川、左が千曲川・・・ 合流して北に下ります)

 

(幕末の先駆者、佐久間象山:長野市松代の象山神社)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする