goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

脂の日

2008年08月31日 18時44分48秒 | Weblog
不真面目なメンバーたちに悩まされている。

来週のライブの曲順をどうするかという話で始まったはずが、なぜか今は脂の話題になってしまっている。
もともと私がまじめに投げかけた話に対して、教官がホルモンの話題にひん曲げ、一度はまた曲順の話に戻りかけたというのに、テンチョウが登場して再び変な方向にひん曲げられてしまった。

さて、私は今日、やたらと脂のノリがよい。
というか、汗をかきまくっている。

おそらく昨日、ほしのと肉体改造をしたからだろう。
運動をするといつもこうだ。
やたらと汗をかきやすくなる。

最近はスタジオであまり汗をかかなくなっていたが、それは自分のタイコが変わったからなのかそれともただ単に運動不足なだけなのか・・・

明日からは仕事中も汗をかきまくりそうだ。
夏も終わりが近づいているというのに、汗わきパッドが欠かせなくなりそうだ。

魚の日

2008年08月31日 18時38分44秒 | Weblog
ヨメの父が釣りに行ってきたらしく、またも刺身を頂戴した。

ゆえに今日の晩御飯は刺身。
いまだ肉を食えず。

さて、今日はこれからスタジオ。
先週のスタジオではガムのせいで口の中を5回も噛んでしまった。(しかも同じところ)
そこで、今日はFRISKの登場だ。

FRISKの刺激的なスーッとする感じが喉をさわやかにしてくれることは仕事中に確認済み。
さすがにFRISKであれば口の中を噛むということもあるまい。

肉 届く

2008年08月31日 12時34分51秒 | Weblog
何のメール連絡も来なかった(自動返信除く)が、肉が届いた。

マッコリ3本(各1L)、骨付きカルビとホルモン(それぞれ1kg)とチャンジャ2袋。
送料含めて5000円ちょっとだ。

カルビは「骨付きカルビカット」と書かれていたので焼肉用なのかと思ったら、カットはされているもののひとつひとつは塊だった。
そしてチム用と書かれている。

チム・・・蒸し料理らしい。少量の煮汁で煮込む料理だ。
カルビチムというものもあるようだ。
ということは、鍋のようにしてもよいのかもしれない。

ホルモンは普通に焼いて食えば良さそうだ。
切ることさえできればOKだろう。

マッコリとホルモン、カルビチムを楽しむ会、ライブ翌日の7日に開催というのはどうだろう。
ライブの日にそのまま二次会でうちに流れ込んできてやってしまってもOKだ。

とりあえず、少量試してみてあとは冷凍にしておこうと思う。

100円玉の増殖

2008年08月31日 00時17分49秒 | Weblog
ブックオフ光が丘店に行ってきた。

おそらく、近郊で一番便利なブックオフか。
そこそこ大きな店舗であり、大きな駐車場がついているのがよい。
また、大きな道路沿いでも駅のそばでもないので、車の出し入れもかなり容易。

ヨメに付き合って行っただけなのに、ヨメは何も買わず私が16冊購入。

その足でサウナに行ってきた。
といっても、サウナが混雑していたので諦めてのんびり風呂に入っただけで出た。

このサウナ、脱衣所のロッカーは100円返却式。
最初に100円を入れると鍵がかけられ、鍵を戻して開ければ100円が戻って来るタイプ。
空いているロッカーをみつけて100円を用意し、服を脱ぐ。

素っ裸でタオル1枚を手に、ロッカーの鍵をかけようとする。
が、鍵が回らない。

確かに100円は投入した。
が、回らない。
左右のどちらに回そうとしても回らない。

すると、返却口から100円が戻ってきた。
どこかコインの入りが悪かっただけなのだろうか。
再び100円を入れなおそうとすると、今度は100円が入らない。

鍵の位置が少しおかしいのかとガチャガチャしてみると100円は入った。
そしてロックもしっかりされたようだ。
が、今度は鍵が抜けない。

これは店員さんを呼ばないとどうしようもないのだろうか。
しかし、どこかにインターホンはあるのか。
素っ裸で服はロッカーの中。
インターホンがなければ誰かに店員さんを呼んできてもらうしかない。

そんなことを思いながらさらにガチャガチャといじくっていると、ようやく鍵が回り抜けるようになった。
そして、それと同時に返却口に100円が出てくる。

あれ??
今、鍵がかかっているのだから、中に100円が入っている状態のはず。
なのに返却口に100円が戻ってきている。

鍵を差し込み開けてみると、やはりまた100円が戻ってきた。
100円玉が1枚増えて2枚になってしまった。

前の人が忘れたというわけでもないだろうし、たまたまロッカーの調子が悪かっただけなのだろうか。