goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ソバ好みの酒屋

2008年04月12日 13時48分44秒 | Weblog
昨日は朝、会社に行く前に酒屋に立ち寄った。
そして遅刻して出社。

その酒屋は良い酒屋だ。
佐藤は品切れだったが、あれこれ良い酒が置いてある。
かつてソバに言われて仕入れた長雲や赤江などが普通に置いてある。
ソバの興味を持つ酒があれこれ置いてあり、他にもいろいろと置いてある。

佐藤の麦は、『佐藤』として認められていないのだろうか。
昨日も店員さんに「佐藤ってないですか?」と聞いたら「扱いはあるんですけど品切れなんですよ~」と言われる。
が、店内を見ていたら佐藤の麦はしっかりと陳列されている。
四合瓶と一升瓶の両方が置いてある。
私は佐藤とは言ったが、芋とか黒とか白とかは一言も言っていない。

結局何も買わずに店を出たが、たまには立ち寄りたい店のひとつだ。

カレー

2008年04月12日 13時40分20秒 | Weblog
今日は肉体改造のはずだった。

上井草スポーツセンター。
天気もいいし、汗をかいた後に出かけるのも悪くない。
車で行くことにした。

が、予想外の出来事が発生。
駐車場が満車。

私は11時からで、9-11時の人が出て行くのと入れ替えで入れると思ったが、まったく空かない。
車高の高い車はまったく出ていかず、ちっとも入れる気配がない。

30分以上待ったが、結局は諦めることにし、ほしのと昼飯を食いに行くことになった。

なぜ私に対しては皆、メシや飲みだというと「ドヨミエン?」と言ってくるのだろう。
昨日のミノシルさんもそうだ。
今日もほしのが「ドヨミエン?」と言うので、ドヨミエンに行くことにした。

ほしのを高円寺で降ろして私は家に車を置きに。
自転車で駆けつけたところ、既に焼ぎ餃子が2人前出ていた。
ほしのがちょうどひとつだけ食べたところのようだ。
(これが本当に2人前だったのか、それとも5人前あったのをほしのが既に16個食った後だったのかはわからないが。)

焼ぎ餃子をつまみながら、何を食べるか考える。

普通の料理はけっこうあれこれと食べてしまっている。
そこで、今日は変わったものに目をつけてみた。

カレーライスだ。

ドヨミエンのカレーライス、福神漬けと杏仁豆腐がついて690円。

カレーなんてすぐに出てくるかと思いきや、ほしのの酢豚定食の方が先に出てきてしまう。
私の予想では、カレーはなかなか注文する人がいないため、大きい鍋にいっぱい残っていて温めるのに時間がかかってしまうのだろう。

ようやく出てきたカレーを記念に撮影。
(クリックすると拡大)


カレーは豚肉ではなく鶏肉。
この味が、家庭で作るカレーライスの2日目以降の味と同じである。

さらに焼ぎ餃子を2人前追加して満腹に。
(クリックすると拡大)


カロリーを消費するはずの時間に、カロリーを摂取。

足の引っ張り合い

2008年04月12日 01時34分12秒 | Weblog
高田馬場から歩いて帰ってきた。
1時間20分だ。

ストレスは解消すべきと考え、ミノシルさんに連絡。
ストレスといえばミノシルさんだ。
かつてミノシルさんでストレス解消をしたことがある。
今回もミノシルさんに向かってまんこまんこ言っていれば解消されるだろうと考えた。

が、ひょんなことからまんこまんこ言えなくなってしまった。
それでもストレスは解消。
だが、あの酒は富乃宝山ではない。
安焼酎の味が強く混ざっている。

帰りには久しぶりに、酒⇒ラーメンというゴールデンコース。
スープを飲み干す私、替え玉を注文するミノシルさん。
お互い様だ。

その後、歩いてカロリーを消費。
これでミノシルさんに差をつけられたはずだ。