goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこのパン日記

育児と家事の毎日のなかで楽しくパン作りをしています。
自家製酵母パンやイーストパン、ときどきお菓子+バタバタ育児日記♪

和牛メス牛のこだわりエイジングビーフを味わいに♪しげ吉 横浜元町店♪

2016-09-19 10:16:59 | おそとごはん
先日、とっても美味しい焼肉屋さんがあるのよ~!
とお友達に連れていっていただいたお食事の様子を♪

横浜と言えば!長年愛されているオシャレな街、そう元町♪
その一角にありますしげ吉 横浜元町店さんです。
超熟成のメス牛ちゃんのエイジングビーフが楽しめるとのことで、
とっても楽しみにお邪魔しました。

石川町から徒歩数分、ノスタルジックな雰囲気の街並みを歩いていくと、
看板が見えまして、地下へ。



店内、広々として棚にはお酒もズラリで、
とても大人な雰囲気が漂います。



テーブルには、煙やにおいを吸い込んでくれる焼き台が設置で、
じっくりと囲みながら素敵な時間を楽しめそう♪
テーブルにつくと、サッとスタッフさんが、
スマホが汚れないようにとジップの袋を用意してくださり、
なんとも素敵なご対応にびっくり!


ではでは、カンパ―イ♪
・生ビール中 550円


秋の長雨でジメジメムシムシしていたこの日、
生ビールが美味しすぎて~!
お肉には専用のお醤油タレ、塩たれ、
そして注文のお肉に応じてわさび醤油が用意です。


・しげ吉サラダ 680円


まずはと注文させていただいたこちら♪
シャキシャキのにんじんにもやしに大根に・・・
お野菜がコクのあるドレッシングで和えられていて、
箸が止まらない美味しさです。


・レアステーキ(エイジングビーフ) 1580円


最初に注文したお肉はお目当てのエイジングビーフより、
レアステーキ♪
熟成肉の魅力が堪能できますとのメニューに釘づけになったこちら。
テーブルにて、4面焼きますとスタッフの方が切り分けてくださいます。



メニューはもちろんのこと、登場した切り分けられたレアステーキにうっとり♪
わさび醤油で口へ運ぶと・・・
レアな焼き加減から伝わるお肉の風味がなんとも奥深く、
熟成肉の美味しさを実感させられる一品です。


・エイジングステーキ 1580円




こちらもその名の通り!
口へ運ぶとそのジュワ~っと広がる柔らかな食感と、
脂さえ甘く感じる旨味がいっぱいに広がります♪
厚みでボリューム満点の迫力のお肉!!!
わさび醤油でさっぱりといただくのがぴったり。


・上ミノ 680円


ホルモン系から一品と注文したのがこちら♪
味噌味と塩味から選べたのですが、味噌をチョイス。

網にのせるとプリンと焼けてくる様子は、見ているだけでも楽しい。
口へ運ぶとそのブリンとした食感に、
シャキッとさえ感じる新鮮な上ミノ!
コクのある味噌味がとっても美味しく、
パクパクと食べられちゃいます!


・海鮮チヂミ 890円


カリッと焼かれた表面に、中はむっちりで、
コロコロと海鮮の具材が♪
さっぱりめの専用タレをかけましていただきます。
あらかじめ人数分に切り分けて持ってきていただけるという、
お心遣いもとっても素敵。


・マッコリ(1合) 350円


本格的でとっても可愛らしいコロンとした器に入ったマッコリ。
焼肉気分も上がります♪
飲んでみると、甘すぎずとてもサラリとした口当たりで、
めちゃくちゃ美味しい。
かなり好みのお味で幸せな私でした。


・ネギタン塩 890円


もうちょっとお肉食べたいねと追加したのがこちら♪
たっぷりのネギが素敵。
お勧めの焼き方を伺うと、片面焼いてそこへねぎをのせて、
包んで食べる方法と、両面しっかり焼いてから、
お皿でたっぷりとねぎをのせて食べる方法と。。。とのこと。


早速両方ね♪
歯切れ良い食感が美味しいタン、甘みあるネギと一緒にいただくと、
ジュワッと味わいも豊かに楽しめます。
私は両面焼く方が好きだったかなと。


もぉ~お腹いっぱい♪
〆は入りませんがデザートは別腹(笑)

・希望の和菓子 350円


黒い器がとっても素敵なこちら。
求肥でバニラアイスが包まれ、黒蜜ときなこがトッピング♪
モッチモチの求肥がとっても好みで、
優しい甘みに包まれて、ペロリと食べてしまいました♪


焼肉って、注文するときちょっと迷ってしまう私なんですが、
こちらはメニューにオススメが朱色で表示されているので、とっても嬉しい♪
終始、何から何までお心遣いが嬉しいしげ吉さんでした。


店内は続々とお客様が来店されて、
本当に人気のお店というのを実感!
予約して正解だったねと話していた私たちでした。


※価格は税抜です。











hiorie(ヒオリエ) デイリータオル フェイスタオル 5枚セット 日本製 泉州タオル チョコブラウン
丸中



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪快に上質な焼肉をたっぷりと堪能♪本元♪

2016-09-13 10:59:56 | おそとごはん
今日は先日、夏休みのお疲れ会を兼ねて、
お友達と「美味しいお肉を食べよう!!!」と張り切ってお邪魔した、
蒲田の本元さんでの様子を♪

蒲田駅から徒歩数分♪
あっという間にお店に到着のこちら。
蒲田駅あたりへ行った際に、国産黒毛和牛がリーズナブルに楽しめるとのことで、
とーっても気になっていたのです!

 

店内へ入りますと、スッとダクトが各テーブルに伸びた、
シンプルながらも清潔感あふれる店内。
手作り風のメニューのポップがとっても可愛らしくてアットホームな印象も♪

まずはっ!!!
カンパーイということで♪
・マッコリビール 480円


ビールの爽快感、マッコリの優しい甘さと味わいの良いとこ取りのこちら♪
キンキンに冷えて、グイグイ飲んでしまいます♪

お肉を焼く前にと注文したのは♪
・炙りユッケ 980円
 

トロットロにいい具合に炙られたユッケ♪
特製の甘みのあるタレが卵黄やごまと混ぜ合わされることによって、
とーってもまろやかで美味しい一品!
まさに口の中でとろけるんです。

・ごま塩キャベツ 380円


こちら、お肉の箸休め的にも食べ始めたら止まらないやつです♪
シャキッとキャベツに塩とごま油の風味が!
時間が経ってくるとキャベツにお味が染み込んできてしんなりしてきて、
それもまた良いんです♪

いよいよお肉♪
実はこちらの本元さん、良いお肉はやっぱり最高の状態で食べたい!
鮮度もそうですが、焼きって重要じゃないですか!!!
と、思っていたらメニューに堂々と「上手に焼くための極意」に、
「スタッフを呼ぶ!!!」なんてありまして♪
もちろん、お言葉に甘えて最高の状態に焼いていただいてしまいました♪

・新鮮 炙りレバー 780円
 

新鮮だからこそのお味!
少し炙ることでフワぁ~っとレバーの風味がたち、
臭みは全くなく、トロける食感♪
添えられたごま塩油&にんにく醤油で味わいました。

やっぱり、これは頼まなきゃダメでしょ!!!
・厚切り上タン塩 1880円
  

  

こーんなに厚切りの上タン塩、口に運ぶとプリッとした食感に、
幸せでいっぱいになります。
絶妙に中まで火が通るか通らないかというプロでなければ!の焼き加減のお肉。
贅沢な味わいに酔いしれました♪

・男の上カルビ 
 

みてください!!!と、言いたくなるほど大きな上カルビに、
たっぷりのわさびをON。
そのまま恐る恐るいただくと・・・
柔らかでジューシーなカルビの甘みある脂に、
さっぱりのわさびが絶品♪
熱が通ることでわさびのツンとした辛さが弱くなり、
美味しさだけが引き立つんです!!!

・焼きしゃぶ
 

サッと炙るぐらいに焼いていただいた大きなお肉を、
サッとたまごにくぐらせて♪
あらかじめタレで甘めの味付けがされたお肉がたまごでよりまろやかな味わいに♪
飲めるかも・・・なんて思いつつ(笑)

このあたりで、
・完熟 南高梅酒(ロック) 480円


甘すぎずあっさりいただける梅酒でお肉にも合う~♪ 

・ダイヤモンドハラミ 1680円
 

  

大きな大きなお肉をそのまま焼いていただきまして!!!
焼けていく様子をうわぁ~♪と眺めていると仕上げに切り分けて。
オリジナルみそ味タレが濃厚で、ジューシーなお肉のお味と重なり、
とってもコクのある味わいに!!

・新鮮ホルモン4種盛り 1580円 
 

ミノ、上ハツ、ヤン、ホルモンの4種、
プリッと焼けていく様子を眺めながら、口に運ぶと♪
モギモギっとしたその食感と甘みのある味わいに癖になる美味しさでした。

・ヤンニョムカルビ 
 

登場したトレイのまま焼いてくださるこちら♪
柔らかなお肉がちょっと辛めの味付けがしてあって、
程よいピリ辛感にドンドン進んでしまうんです!


ここで、本当は〆にいきたかったのですが・・・
わたくしお腹がパンク寸前でして(汗)

最後はデザートで〆させていただきました。
・抹茶アイスクリーム 380円


石焼きの器で可愛らしく登場のこちら。
黒蜜と黄粉が別添えでお好みの量をトッピングできちゃうんですよ。
甘くて美味しいアイスクリームは別腹とはまさにこのことですね♪


絶妙のタイミングで店内のテーブルをあっちへこっちへと動きながら、
最高の焼きのお肉を味あわせてくれるスタッフの方々!!
本当に感謝感謝でした♪

店内はとてもにぎわっていて、お子様連れもいらっしゃり、
和気あいあいとした素敵なお店。
ぜひまた、我が家の肉好き女子ももたんを連れてきてあげたいなぁ~と!
(お値段うっかりなものもあり、失礼いたします。。)



本元焼肉 / 蒲田駅京急蒲田駅蓮沼駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7





今日は朝からすごい雨でしたねぇ~。。。
でも、もうそろそろ止みそうかな♪

朝、しおももは目を細めて雨の中学校へ。
そーいえば、昔実家で飼っていたコーギーのコロちゃんが、
雨の日におトイレを庭でするのに、あんな風にシブそうに目を細めて外に出て行ってたなぁ~。。
なんて思い出しちゃいました♪

コロちゃんが亡くなってすぐに私のお腹に入ったももたん。
私は勝手にもしかしたら生まれ変わりでは???なんて、
コロちゃんを恋しがりながらももたんを見てみたり♪
なんとなく、コロちゃんを思い出してしまった雨の日の朝でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理もお酒も安くて美味しい♪大衆酒場 ビートル♪

2016-09-05 10:00:16 | おそとごはん
今日は昨日、家族でお出かけした際に立ち寄ったお食事を♪

蒲田駅から徒歩数分、とっても賑やかな街並みを歩いていくと目の前に♪
大衆酒場 ビートルさんです。

 

店内はまだ夜には早めの時間だったのですが、
さらに賑わっていて、チラリとのぞくと「お子様もどうぞぉ~♪」と、
なかなかフレンドリー♪
では遠慮なくということで(笑)



中は広く、入って右手におでんの鍋を取り囲むようにカウンター席がぐるりとあり、
あとは4名テーブル、2名テーブルなどなど・・・
お酒&お料理を楽しむ様子がとても和気あいあいとしたほっこり雰囲気のお店です。
そうそう!!!
まだオープンして1年も経たないようで、店内はとってもキレイ♪
奥には個室スペースもあったよう♪

さてさて♪
   

生ビール(中) 380円
名物チンチロリンハイボール
サイダー 150円
で乾杯♪

このハイボールね!!!
なんとサイコロ2個を振って、その合計がゾロ目か奇数か偶数かでサイズもお値段も変わるんです♪
とりあえず、ももたんに振ってもらって私のは偶数で普通サイズを半額(150円)!!!
くぅ~、昨日も暑かったですからね♪
嬉しい美味しさです!!!150円なんて信じられない~。

おっと、それからお子様セットと称されてスプーン&お箸&フォークを♪
なんだかこういうお心遣い嬉しいですね。


お料理もとーっても豊富な品ぞろえの中より、
あれこれいっぱい頼んでしまいましたよ♪
 

枝豆 270円
巻き立て玉子焼き 380円

枝豆と侮るなかれ、お外で食べるとどーしてこうも美味しいのかしら♪
ふわっふわ&アツアツの玉子焼き、程よい出汁感でちょっと粗めに刻まれた大根と合うんです~!!!
めちゃめちゃ美味しい♪

 

ポテトサラダ 320円
自家製ポテトチップ 270円



このポテトチップ、程よい厚みがあって、
サックリしてるのにほっくり感も!!!
ポテトサラダにさしてあったのは、こりゃ、一緒に食べると美味しいってことだね♪
なんて・・・
ポテトサラダをポテトチップですくって食べて見たら、
めっちゃめちゃ美味しくって、お酒がグイグイ進んでしまいました(笑)



おでん(大根 170円、しらたき 130円、こんにゃく 150円、さつま揚げ 190円など)
コの字型のカウンター席中央で、とっても気になったおでん♪
夏のおでんもいいじゃなーいと!!!

じゅわぁ~っとお味が染み込んだ大根が美味しすぎて、
プリプリのこんにゃく、フワッと煮込まれたさつま揚げが大好きでした。

 

焼き茄子 320円

ふんわりと丁度いい具合に焼かれた茄子♪
鰹節とたっぷりの生姜で・・・
美味しくないわけがない一品。


このあたりで2杯目♪
 
生レモン酎ハイ 420円
名物チンチロリンハイボール(倍量) 630円 
※こちら、旦那さんがサイコロを振り奇数が出たため倍量&倍料金(笑)
倍量のメガハイボール、まさにわたくしの手のひらサイズ♪




串焼き5種盛 670円
あれこれ食べたいねと盛りで♪
お味は塩をセレクト。
このお値段でジューシーな串を楽しめるなんて嬉しすぎです!!



砂肝串 140円
鶏レバー串 140円

砂肝は外せないでしょと、追加で♪
コリッコリの砂肝に、臭みのない柔らかな鶏レバー、
美味しかったです!

 

刺身三点盛り 470円

新鮮で美味しいサーモン、赤身、いかが♪
こちらも驚きのお値段にも関わらず、もちろん美味しく、
なんってうれしいのかしらとパクパク!



はまぐりの酒蒸し 460円

プリップリのはまぐりちゃん♪
いい具合の塩加減と、キュッと身がしまった感じが、
お酒にぴったりなのです!


そろそろ〆ですよ♪
 

お茶漬け 370円
焼きそば黒 370円

優しい味わいのお出汁にささみがトッピングされたお茶漬け!
これだけでもなかなかのボリューム♪
ここまでもかなりお腹いっぱいだったのに、サラサラっと入っちゃうのが、
お茶漬けマジック♪

焼きそば黒はソース味。
丁度いい具合の麺の固さで、味の具合も濃すぎず、
美味しい〆でございました~!!!

そうそう♪
こちらお子様にとっても嬉しいサービス!
デザートのホームランバー(150円)やアイスキャンディ(100円)が、
中学生以下は無料なんです♪
しかもあたりが出たらもう1本ってやつです(笑)

ということで。

もちろん、大喜びです。

お会計をお願いすると、そっとスープが登場するという、
ニクイ演出も♪


このスープがねぇ~♪
美味しかったのです~!!!


お料理もお酒も品数豊富で本当に美味しくて、そしてお値打ちなこちら♪
お子さんもチラホラ、そしてボトルで楽しんでらっしゃる方々も多く、
まさにご近所から愛される大衆酒場という名にふさわしいお店ですねぇ~!

うん。
ご近所にあったら、通っちゃいますねこりゃ(笑)


大衆酒場 ビートル居酒屋 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




※価格は税抜きです。


今日も暑いです。。。
はやく夏の暑さとはおさらばしたいのに・・・

夜も寝苦しいし、何と言ってもあせもちゃんがね。
と、思いつつあせもって何歳になったらできなくなるんだろ???
でも、わが母ぶ~ば~ちゃんは毎年あせもがあるような。。。
きっと、いくつになってもあせもはできるんでしょうねぇ~。。。

今週も無事に走れますようにぃ♪









ブルーム ガーゼタッチ ハンドタオル 日本製タオル デザインおまかせ6枚セット ot6
タオルショップ ブルーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だし、美味しいビールとお肉を満喫♪TBE Brewing♪

2016-08-18 12:58:00 | おそとごはん
今日は先日、家族でお出かけした際にお邪魔した、
恵比寿のTBE Brewing(ティービーイー ブリューイング)さんでのお食事の様子を♪

夏だし!!!スタミナつけなきゃだし!!!
美味しいクラフトビール飲みたいし!!!
と、お邪魔したこちら♪
恵比寿駅から徒歩数分、代官山駅からも歩いて10分弱くらいでした♪

 

新掘ギタービルの2Fに。
可愛らしい木の看板がお出迎えです。
店内へ入ると、目の前にドーンとキッチン&カウンター席があり、
さらにそれを取り囲むようにテーブル席が♪
ウッディな雰囲気がとっても落ち着く、居心地の良い空間を演出なんです。

 

今年の初めにオープンしたこちら。
東京カレンダーにも掲載されたほど注目のビアバルで、
あれこれ楽しめる各地のクラフトビールに、
シェフ特製のグラマシースタイルのグリルビーフが大人気なんだそう。

というわけで!!!
その日、10種類から選べるこだわりのビールより♪
  

サンクトガーレン(ハーフ) 680円
伊豆の国ビール(ハーフ) 580円
ウーロン茶 500円
にて乾杯です♪

私はサンクトガーレンを♪
そう、こちら神奈川の湘南ゴールド(オレンジ)を贅沢に使用したビール。
軽やかな苦味にさわやかなオレンジの味わいが美味しすぎて、
ハーフサイズにしたことをちょっと後悔???
グイグイいってしまいました♪

お通しはリエット 300円×2


こちら、とてもなめらかな食感で臭みもなく、
美味しいリエット♪
ももたんに奪われつつ・・・取り合い必死だったのは言うまでもありません(笑)


フライドポテト チーズ・トリュフの香り(ハーフ) 580円
 

揚げたてアツアツのポテト♪
カリッカリでビールにぴったりです。
トッピングにたっぷりのパルメザンチーズが香ばしく、
食べているとふわぁ~っと良い香りが・・・
これ、トリュフの香りかしら~なんて大満足!!!
なんと、ハーフサイズなのに登場したらびっくりのボリューム!!!
なんでも、400g分のポテトなんだそう。


プリプリ海老のアヒージョ 980円
 

アツアツの鉄板にカリっとした食感のバゲットが4切れ添えられて♪
品名にもある通り、まさにぷりっぷりのエビちゃん。
フレッシュなパセリがアヒージョのオイルの中でクタッとしてるのが美味なんです!!!
バゲットをオイルに浸すとこれまた病み付きの味わい♪


熱々チーズフォンデュの溶岩焼き 1580円
 

これ!!!チーズフォンデュ~!!!!!
もう、登場と同時にびっくり。
濃厚で味わい深いチーズには、じゃがいもにきのこに角切りベーコンがどっさりと♪
合わさることで生まれるコクが半端なく、
美味しくって美味しくって・・・アツアツを頬張りながらいただきました。


2杯目は♪
 

Y.Market Brewing(ハーフ) 680円
ピーチグレープフルーツ 680円

Y.Market Brewingはキリッと苦味もあって、
味わいのあるビール♪
どうしてこちらにしたかというと、愛知のビールだったから♪
10種類のビール、産地も記載されていてそんな選び方ができちゃうのも楽しいですね。

そうそう、ビール以外にもワイン、カクテル、ソフトドリンクも充実です。


さて!!!!
いよいよ登場は♪
NYグラマシースタイル 豪快‼『肉盛り』プレート3種盛り合わせ 2980円



大迫力の超目玉のこちら!
これでスモールサイズなんでございますよぉ~♪
(ラージは4種盛で3980円になります。)



牛モモ肉に骨付き大山鶏、三元豚がガッツリと盛り合わせに。
サラダとソース3種も一緒に。


優しい甘さと酸味がさわやかなトマトソース♪
じっくりとコクが引き出された玉葱ソースはちょこっとピリ辛♪
旨味がいっぱいの味噌と青唐辛子のソースも辛口♪


カリッとジューシーで骨付きならではの旨味たっぷりの大山鶏は、
バルサミコソースでさっぱり仕上げがぴったり!
最初はお上品にナイフとフォークで切り分けましたけど、
最終的に骨ごとガブリとかぶりつき♪

しっとりと仕上げられた三元豚は、
3種のソース、どれとも相性が良く、1口1口美味しさを味わいながら♪

程よく赤みの残った牛もも肉はとってもやわらかく、
いっぱい食べてもどんどんいけちゃう感じのあっさりとしたお肉で、
こちらもソースと一緒に美味しくいただきました。
(私は玉葱のソースでいただくのが一番お気に入りでした♪)


と、ありえないほどお腹いっぱいで、
デザートはお預けになってしまいましたが、
あれこれ他にも気になるメニュー&ビールがいっぱいだったので、
ぜひまたお邪魔させていただきたいなと♪


TBE Brewingイタリアン / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6




※価格は税抜です。 


さてさて。
実家から戻っても、変わらず暑い毎日。

しおももも夏休みの宿題の仕上げに大忙しです。
私もなんだか嵐のような帰省でしたが、そこから日常にペースを戻しつつ。

ランニングしたいにも、思うようにタイミングが合わず・・・
うーん。
なんだかもどかしい。

お二人さん、宿題はいいのかい?
 












ハンカチタオル13cmサイズ【ともだち】 10枚組 (ホワイト(おなまえネームタグ付き))
株式会社京都工芸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のはやい時間がお得すぎる鶏料理専門店♪鶏ハウス♪

2016-08-08 15:47:24 | おそとごはん
今日は昨晩、家族で美味しくごはんしてきた様子をUPしまーっす!!

ももたんのスイミングの大会があった昨日。
午前中でサクッと終った大会、せっかく???しおたんがお留守で3人の週末、
お出かけ&お食事行こ~!!!
ということでお邪魔したのは、19時までの早めの来店&土日祝日のサービスが、
すごいことになっているという恵比寿にあります鶏ハウスさん。

恵比寿駅から徒歩数分、すぐにお店に到着すると釘づけの看板!!!
 

いぃのぉ~!!!と思わず言ってしまいたくなるほど、
・毎日19時前の注文スタートでドリンクが2時間260円!(一部除外品有)
・土・日・祝日『名物!!手羽先の香味唐揚』200円→99円!!

地下への階段を下り、店内に入りますとカウンターやテーブル席、座敷の席もある中、
とっても落ち着いた雰囲気の4名用の個室へ案内していただきました♪
  

まずは♪
生ビール(中) 260円×2&ウーロン茶 260円
(生ビール(中)とウーロン茶が同じお値段だなんてうそでしょ~!!!と突っ込みたくなる乾杯(笑))
暑い日の生ビールはカラダに浸みます~!!!

ちなみにこのサービスドリンク価格、生ビール(大)やサワーの大サイズ、
デキャンタワインなどなど対象外もありますの。
最初にご説明いただけますのでよくチェックしてくださいね♪


お通し 300円×2


くらげの酢の物、いい具合に鷹の爪がアクセントになっていて、
食感も良く、さっぱりと美味しいんです。


半熟煮たまご 120円×2
 

こちらは1日限定20個の大人気の名物卵とのこと♪
ぽわんぽわんに仕上げられた煮たまご、お箸でつまみ上げると、
とろ~んと!!程よい味付けが卵本来のコクや味わいを引き立てていて、
めっちゃめちゃ美味しいんです!!
特に黄身は、口の中でとろけるやつです♪


ぱりぱり鶏ハウスサラダ(ハーフ) 499円
 

ハーフサイズとフルサイズの2種類あるサラダ。
スタッフさんにどのぐらいの量ですか?と伺うと、
かなりボリュームありますよとのことでハーフをチョイス。

うん。
間違いない!!!ハーフで登場するやいなやびっくりの大きさ!!!
お野菜たっぷりにパリッパリのワンタンの皮がアクセント♪
ドレッシングもとっても美味しくて、モリモリお野菜食べられちゃいます。


手羽先の香味唐揚げ(しろ・くろ・あか・きいろ) 1本99円×10


鶏ハウスの名物と言っても過言ではないこちら♪
  

これがサービス価格の1本99円っていいんでしょうか!
 

程よい辛みが後から来て、パリッとした皮の食感にジューシーな身が美味しいあか!
にんにくの風味がフワァ~っと香り、塩味でさっぱり美味しいしろ!
濃厚なタレ味をブラックペッパーがピリッとしめてくれるくろ!
期間限定で味わえる、ゆずポンの風味が酸味が利いてて美味しいきいろ!

もぉ~!!!どれも絶品で、甲乙つけがたい!!
私のお気に入りはあか、まーのお気に入りはくろ、ももたんはきいろ♪

もちろん、お酒も進んでしまいますから♪
ジンジャーハイボール 260円&青しそサワー 260円追加で!!!
青しそサワー、さっぱりと美味しくってハマりそうな1杯でした♪


にんにく鶏そぼろのレタス包み 599円
 

にんにく味噌で味付けされたコリコリの食感も美味しい鶏そぼろを、
シャキッシャキのレタスで包んでいただくこちら♪
味付けの具合が丁度良く、こーーーんなにたくさんのレタス食べきれるのかっ??
と思ったんですが、あまりの美味しさにパクパクなくなってしまったわけです(笑)


レンコンのはさみ揚 699円
 

シャキッと食感楽しめる、絶妙な厚みの蓮根に、
鳥ひき肉がみっちりとサンドされているこちら♪
ちょこっと塩を振りかけて、シャクシャクと味わいます。
揚げ物なのに、全く油っこい感じもなく、
美味しくいただけるのは、蓮根とさっぱりの鳥ひき肉のコンビだからかな~♪


やきとり5種盛(タレ) 899円
 

こちらとっても嬉しいお心遣いはこの串から外す道具♪


複数で行くとどうしても櫛って外して分けますもんねぇ~!!
便利便利!!!っと外してくれたのはももたん♪
新鮮で美味しい鶏肉、じっくりとやきとりで味わうと、
また他の鶏料理とは違う美味しさがあるわけです♪

私の大っ好きなコリッコリの砂肝はもちろん、ナンコツ串も絶品♪
梅しそのささみ串もお気に入りな1本でした~!!!


〆をそろそろ・・・と釘づけはこちらです♪
こだわりのTKG 399円
 

そりゃ~こだわられてしまったら、これでしょ!!!
こちら、卵自体も新鮮でめっちゃめちゃ濃厚で美味しいんです♪
それに加え、無添加&塩分控えめとのこだわりポン酢が美味しすぎるんです。

味全体を軽やかな酸味でまとめていて、
最後までこんなに美味しいなんて~と幸せいっぱいに♪


そうそう、〆で最後ではなく・・・
デザートも♪
白玉あいす 小倉のせ 420円
 

トローリ濃厚なバニラアイスと白玉、
そして優しい甘みが美味しい小倉が1皿に♪
間違いないデザートでございました。
もっちり、むっちりの白玉はもう満腹のお腹でしたが、
別腹を実感してしまう瞬間でした(笑)


こんなにお得で美味しい鶏ハウスさん。
今度はしおたんも連れてまた家族で行っちゃお~!!!
と、ウキウキの我が家です。 


鶏ハウス焼き鳥 / 恵比寿駅代官山駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6






※価格は全て税込です。


何かとバタバタして、落ち着いて夏休みの宿題のできないももたんですが、
今日は比較的時間があるので、自由研究がんばってます!!!

ですが・・・
明日は「死んだセミの羽を見るからさぁ~。。。」と言われ、
若干明日がくることが憂鬱な私です(笑)













ブルーム ガーゼタッチ ハンドタオル 日本製タオル デザインおまかせ6枚セット ot6
タオルショップ ブルーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅なランチ、水曜日が特におすすめ♪二子玉川 neu♪

2016-07-24 13:50:14 | おそとごはん
今日はつい先日、ももたんの給食最終日(涙)にお友達と楽しんできたランチの様子を♪

二子玉川にありますneuさんです。
 

二子玉川駅から徒歩数分。
高島屋からだと1分かからないかも♪な素敵な立地のこちら。
2階にありまして、オープン時間の11時30分にお邪魔したら、
既にご予約のお客様などなどで数組待たれていたほど!
(もちろん、私たちも予約済みで♪)

 

店内は程よい広さで可愛らしい装飾がたくさんの素敵空間。
おしゃべりをゆったりと楽しみながらお料理を楽しめそうな雰囲気なんです。



ふと、奥のカウンターにスタッフの方々がご準備されていたプレートを発見し・・・
 

まぁ~!!!!
そう、これが今回私たちがこちらでのランチの決め手となった、
neuさんの水曜日限定の前菜ビュッフェなんです♪

前菜ビュッフェに期待を寄せながら、チョイスしたランチは♪
本日の鮮魚のクラムチャウダー(前菜ビュッフェ、パン付) 1080円

通常、ランチメニューの前菜には「シェフのこだわり前菜2種付」となっているんですが、
水曜日は特別なんです♪
「前菜ビュッフェ」なんです!!
そして、この前菜ビュッフェ、内容がすごいんです。
充実すぎて、ランチメニューのお値段で良いのかしら??と思ってしまうほど。

マグロのカルパッチョ♪


合鴨のスモーク♪


マアジのマリネ♪


夕顔のマリネ♪


大興奮でいただきます!
(もちろん、ビュッフェですからお代わり自由♪)
 

新鮮なマグロはさっぱりとした味付けで美味♪
プリップリのアジも1切れが大降りで口いっぱいに風味が広がるんです。
合鴨もとっても香ばしく、程よくジューシー。
夕顔のマリネがね、シャクシャクっと歯ごたえがバツグンで、
程よい酸味で食欲をそそるんです♪
1品1品が工夫を凝らされた味わいで、まだメインが来てないのにこの満足度ったらないんです!

あ!!!
忘れてはならないのが(笑)
ランチスパークリングワイン 500円
 

この前菜ビュッフェにさわやかなスパークリングが合わないわけがないのです♪


本日の鮮魚のクラムチャウダー
 

この日のお魚は脂ののったシイラ♪
彩いっぱいのお野菜がトッピングされたあさりの風味が濃厚なクラムチャウダーに、
皮はカリッと身はふっくらと仕上げられたシイラがドーンと!

程よい塩気と味わいがなんとも上品で美味しく♪
カリカリのゴボウに、シャキっとしたインゲン豆、ふっくらとしたお魚・・・
楽しみは尽きないんです。


添えられたバゲット♪
 

ふわっと歯切れの良いタイプのバゲットで、
クラムチャウダーと相性ぴったり♪

とここで!!!
発見してしまったのです。
前菜ビュッフェに最初には登場していなかった、
魚介とサフランのライスコロッケとサラミが登場していたことを。
  

お腹いっぱいぃ~♪
だったのですが、これは別腹???
ジューシーなサラミにサフランの香りがちょっと酸味のあるトマトソースとぴったりのライスコロッケ。
はい、別腹でした(笑)

アイスコーヒー 200円


最初から甘みが加えてある、名古屋スタイル???
名古屋出身のわたしにはとっても懐かしい優しいお味のアイスコーヒー♪
ジャーでたっぷりサイズが癒しの時間をさらに満喫させてくれました。


neuさん、この6月で1周年を迎えられたそうで、
賑わいからもその人気の様子、実感です。
お料理のお味がどれもそれぞれ秀逸な品々で、夏休みが終わったら、
またお友達お誘いして行こうと心に誓った私です♪
もちろん、素敵すぎる水曜日限定の前菜ビュッフェ狙いで!!!


neu洋食 / 二子玉川駅二子新地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7





昨日は、ももたん小学校で夏休みのスタートの合図ともいうべき、
夏祭り的なイベントがありました。
昨日もちょっとその話題に触れましたが、今年は張り切って浴衣を着てくれて♪

私は学校でのお手伝いは前日準備をしたので、昨日は行きにちょっとついていって、
帰りは迎えをするというラクラクスタイル♪
しおたんも部活帰りに顔を出して、懐かしいお友達たちとも会えたみたいで、
とても楽しかったみたい♪

今日は朝から、ももたんリクエストでももたん&あっこの二人でプールへ。
飛び込みの練習やターンの練習やら・・・
もう、完全に私はももたんにはついていけない(いけるはずもない)ので、
見守る専門で。。。
でも、ヘロヘロです(汗)
まだまだスタートしたばかりの夏休み。。。
がんばらねば。。。







TUZKI トゥスキー スマホクリーナー (ふりかえり ブルー)
有限会社アリス


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷の隠れ家でおしゃべりを楽しむ夜♪アジト リュクス♪

2016-07-23 09:06:28 | おそとごはん
先日、そう夏休み前最後の週末に、
とーっても仲良しのお友達と一緒に素敵なお食事を楽しんできたんです♪

お店はアジト リュクスさん。
渋谷駅から徒歩数分の本格イタリアンの楽しめるこちら♪
(もちろん、お酒もね♪)

 

看板が見えてきて、階段を上がると・・・
まさに隠れ家というにふさわしい、大人な雰囲気の漂う素敵空間なんです。

 

カーテンで仕切られ、少人数から大人数での楽しめるスタイル。
ゆったりとおしゃべりを楽しむのにぴったり。


まずは・・・
ローラン・ペリエ ブリュット(グラス) 1550円
乾杯♪
  

ダイニングバーとしても活躍のこちら、
お酒はとても品ぞろえ豊富でシャンパン、スパークリング、ワインはもちろんのこと、
ビールにカクテルなどなど・・・

でもね♪
やっぱり泡女子はこちらを♪
「浸みる~♪」なんて確かな美味しさを味わいながらスタート!!


マグロ&アボカド タルタル風サラダ 1220円
 

こちらのお店のお勧めの1つ、清水港から産直で仕入れられている、
まぐろ!!!
そう、清水港と言えば私が単身でお仕事をしていた懐かしの静岡~!
なんて思いながら、ぷりっと大ぶりで、
食感、甘みさえ感じる新鮮なまぐろさんに感動なのです♪
爽やかな味わいのタルタルのドレッシングがこれまた具材にぴったり!


スモークサーモンのわさびクリームパスタ 1220円
 

指向を凝らした数種類のパスタの中でも特に人気があるとのこちら!
私たちもまずメニューで気になってしまいました♪
だってね、わさびクリームですもの。

比較的細めのパスタはもっちりとして、ソースとの絡みも良く、
後からふわぁ~っと鼻に抜けるわさび感がたまらない♪
どんどんすすんでしまうのです!

実はこちらのパスタ、こういった定番メニューも豊富にそろえられているんですが、
その日のお客様の気分や食べたいものでリクエストすると臨機応変にこたえてくれるんだそう!!
なんって素敵!!!!
と、知りながらも定番メニューから選んでしまった小心者(笑)


ここで、とっても気になるワインを発見なのです。
TTwhite2011(グラス) 820円


この店舗のご人脈によって飲むことのできる、
ブルガリアワイン♪
ブルガリアワインって、初めてかも!!!
もちろん、ボトルでもご用意いただけるんですが、
グラスで飲めるというところがあれこれ試してみたい女子にはぴったり♪

すっきりとしながらも華やかで甘みのある味わいが美味しいんです~。
タルタルやスモークサーモンあたりにぴったり。


和牛フィレ肉のダイスカットステーキ 1270円
 

老舗のお肉屋さん「日山」さんのお肉を贅沢に使っているとのステーキ♪
ジューシーで柔らかなお肉は、程よい焼き加減で旨味があって・・・
ソースが和風ベースなので、ボリューム満点でもあっさりといただけて、
気が付いたらペロリといただいておりました。

添えられたカリッカリのポテトもお酒に合う合う♪

お肉にはやっぱり赤でしょ。
TTwhite2011(グラス) 820円


同じくブルガリアワインの赤をグラスでいただきました。
とってもきれいな赤色にまず釘づけ♪
軽やかでほんのりと甘みがありながらも、
しっかりとした飲み口でチョコレートのようなコクのあるワイン♪
(もちろん、和牛と合わせて♪)


マルゲリータ パルマプロシュート添え 1470円


こちらのピザ!!!
なんと生地から店舗で配合して捏ねてらっしゃるんですって。
お腹かなりいっぱいでしたが、それを聞いては頼まぬわけにはいかないのです。

こだわりのピザはカリッカリの淵の部分に、
もっちりとした食感もあり、たっぷりのモッツァレラ、
そしてトマトソースがとてもさわやかで美味しすぎる一品!
お勧めなだけあるわぁ~と堪能です。


デザートは別腹(笑)
旬のフルーツのパフェ仕立て 910円
 

思わず立ち上がり上から覗いちゃいましたが♪
フルーツにタルト、アイスクリームがパフェに~!!
これには、おしゃべりをしながらもどんどんとスプーンがすすんでしまうんです。

気が付いたら、お友達を差し置いて私いっぱい食べてたかも(笑)
ごめんね~。。。


と、寛ぎの隠れ家空間で楽しいおしゃべりをしつつ、
シャンパンからはじまり、ワインにこだわりのお料理と満喫させていただきました!!

どうやら近々、人気メニューはそのままにさらなるメニューのパワーアップがあるそう!
これはぜひともまた行かねば♪♪♪
なんて、既に相談しながらの夜でした。

※価格は税込みです。 



アジト リュクスイタリアン / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7






旅行用 トラベル 収納 メッシュケース ポーチ 巾着 7点セット ( ネイビー )
Bethesda Park


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休、家族で銀座へお食事に♪SAIKA 銀座店♪

2016-07-19 11:26:52 | おそとごはん
この3連休、特に大きな予定はなかったのですが、
初日に家族で銀座へお出かけしよ~♪ということになり、
あちこちお買い物を!(丁度、SALE中ということもあり♪)

ごはんも済ませて帰ろうねとお邪魔したのが、
味噌とチーズの発酵食品を専門にしている銀座 イタリアン 銀座サイカさん。
以前からちょっと気になっていて、子供可だったので予約して♪

銀座一丁目の駅からすぐのアルボーレ銀座6階に位置するこちら♪
 

エレベーターを降りるとすぐに入り口で、とーってもオシャレな雰囲気、
そして土曜日の夜ということもありその賑わいに期待感もUP。


(お席は仕切り囲いをされた、半個室的&ソファ席♪あ・・すでに待ちきれず着席してる方々が・・・)

最初に夫婦で釘づけになってしまったのは、ワインリスト!
だって、赤も白もボトルが2160円~なんです。
しかも、2160円のボトルワインの種類がかなり豊富♪

そんな中より乾杯♪
コセチャ カベルネソーヴィニョン 2160円
発酵カルピスソーダ 540円&コカコーラ 432円

  

お通し 540円×4
4種の味噌とお野菜盛り合わせ
 

お通しからいきなり4種類も味わいの違うお味噌を楽しめるこちら。
シャキシャキのお野菜にあれこれ、ワイワイとどのお味噌がどのお野菜に合う~??
なんてはしゃぎながら、お料理への期待が膨らみます♪


【39種から選べる】世界のチーズ盛り合わせ4種 1058円
 
 
別メニューになっている39種類のチーズから、
好きな4種類をセレクトしていただける盛り合わせ♪
あれこれ迷いながらもセレクトしたのは、
フレッシュでクリーミーな味わいが美味しいリコッタ、
まろやかな風味ととろける食感が美味しいカマンベール、
しっかりとした味わいと食感がワインにぴったりのパルミジャーノレッジャーノ、
スタッフさんからおすすめだったとろける口当たりが家族に1番人気だったルテロワール♪

4種のチーズをじっくり味わうことのできる幸せを感じつつ♪
これがこのお値段でいただけるなんて驚き~!!!と、
嬉しさを隠せなかった私です(笑)


パルミジャーノとミモレットの温玉サラダ 734円


これはもう、間違いないサラダです。
混ぜるとシャキシャキのお野菜にトロリと卵が絡んで、
シーザーの濃厚なの美味しさが確かな一品です。


発酵所のポテトフライ 518円


カリッと揚げられたポテトフライってだけでも、
しおもも大喜びなんですが、このトッピングされてるのが、
特製のチーズムースなんです。
ポテトの熱で、トロリととけてコクが広がり・・・
お代わり~という声が出るほど、取り合いの美味しさでした♪


4種のチーズと西京味噌のチーズフォンデュ 1490円


登場するやいなや、釘づけなのは言うまでもないんですが、
添えられたお味噌は「西京味噌、トマト味噌、アンチョビ味噌」から選ぶことができ、
チーズフォンデュ途中でチーズに加えて味の変化を楽しむことができるんです。

ちなみにアンチョビ味噌をセレクト♪
たっぷりのカラフルなお野菜にバゲット3種(プレーン、くるみ、全粒粉)
どのお野菜もチーズにからめて美味しく!!!
みんなでワイワイと楽しめる素敵な一品です。

途中で、チーズと味噌をプラスしてみると・・・
本当に風味が変わり、味わいの変化でより美味しく楽しめるんです。

そうそう、うれしいのが具材の追加も別料金でできるんですけど、
パンはお代わり自由なんですよぉ~!!
もっちろん、お代わりいただきました!


手作りマルゲリータ 950円
 

ピザをお願いしようとしたところ、お勧めなんですとご紹介いただいたのがこちら♪
なかなかのボリューム感のあるピザ♪
あつあつ、トローリなところをいただきます!
ピザが大好きなしおもも、これまた取り合いなわけですよ♪


と、とっても素敵なお食事を楽しませていただいた銀座 イタリアン 銀座サイカさん。
お味噌もチーズも堪能でき、美味しいワインも楽しめて、
子供たちも大喜び♪
とってもオシャレな空間で、ぜひまたお邪魔したいです♪


http://xn--saika-mm4dna0tjo5c9745dz9yf.com/


SAIKA 銀座店イタリアン / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6





※価格は税込みです。












LOQI(ローキー)エコバッグ
LOQI(ローキー)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前に極上ランチを味わいに♪青山 星のなる木♪

2016-07-17 14:08:30 | おそとごはん
今日は夏休み前に素敵なランチをしに行こうと、
お友達たちにお誘いいただいた「青山 星のなる木」さんでの様子を♪

場所は表参道ですが、渋谷からでも徒歩10分程度♪
4階に位置しています。
 

エレベータが開くとそこはもう「青山 星のなる木」さんの世界。
 

廊下を通り、案内していただいた個室は、
まるでテラスにいるかのように明るく開放的な空間です。



今回、楽しませていただいたのは平日のランチ限定コース。
~レディースプラン/百花繚乱~ スパークリングワイン含むフリードリンク付♪  4,700円

 
まずは乾杯♪
フリードリンク付のレディースプラン。
とっても魅力的だったのは、ノンアルコールのおしゃれドリンクが充実しているところ♪
乾杯のカラフルなドリンク、今思い出してもうっとり~。
(もちろん、スパークリングやワイン、カクテルも充実のラインナップです。)


前菜&造里
 
3種の前菜と鮮魚三種盛り合わせが黒いプレートに♪

 

枝豆の葛寄せ 枝豆伽羅煮 蓮の実 旨出汁
鱧南蛮漬け 小玉葱 パプリカ 酢橘
夏野菜水貝仕立て 赤貝 小トマト おくら 丸十

  

プリッと歯ごたえの良い赤貝に塩水と出汁のジュレが見た目にも涼しげ。
中央の鱧の南蛮漬けのさっぱりとした味わいが、まさに和風マリネを思わせるのです。
枝豆の葛寄寄せもほろりとした食感に香ばしい伽羅煮がぴったり♪

この日の鮮魚三種盛り合わせはカンパチ、鯛、マグロ。
それぞれが新鮮で口の中でとろけるよう♪


温物
 
トリュフの茶碗蒸し 男爵餡掛け 阿部鶏 トリュフオイル

スプーンですくっただけでそのトロリとした感触が伝わるんです。
白い男爵芋の餡にトリュフの香りがとっても良く、
まろやかな食感の後、フワァ~っと抜けていくその香りが一層美味しさを増します。


八寸

豆乳仕立て 湯葉 冬瓜 鶏 山葵 青柚子
揚げ出し豆腐 南瓜 獅子唐 XO醤
鴨ロース 米茄子黒酢山椒焼き
鱸蓼味噌焼き 酢取り茗荷
海老と椎茸の二身鹿の子揚げ 玉蜀黍 道明寺粉

  

末広がりの八が縁起良くおもてなしの一皿の意を表す八寸。
その名にふさわしく、1つ1つが工夫を凝らされたものばかり。

口に含むだけでホロリととろける冬瓜にトロける湯葉と、
コクのある豆乳ベースのお出汁が美味しく♪

海老と椎茸の二身鹿の子揚げは道明寺粉のカリッとした食感を楽しんでいると、
中にトウモロコシが顔を出すんです♪
その甘みのあるトウモロコシがプリッとした海老や肉厚の椎茸と素敵な味わいを。


食事
 
岩手県産プレミアム「岩手純情プレミアムひとめぼれ」
蛸の御飯 新生姜
香の物 赤出汁

写真でも伝わると良いのですが、1粒1粒がしっかりとふっくらと美味しいお米。
プリッとした蛸と炊きこまれた上品なお味が美味しいんです♪
もう、ここまできてお腹いっぱいですが、
ペロリと食べれちゃうほど。

赤出汁もとっても甘みがあって美味しい赤出汁。
素敵なお料理の〆にふさわしい一品なんです。
まさに名脇役でしょうね♪


甘味

三種盛り合わせ 
最中(黒豆キナコアイス)
浮島(抹茶、丹波の黒豆)
和三盆糖プリン

 
和食のデザートで最後にこんな素敵な盛り合わせが登場とは♪
幸せを感じずにはいられません。

濃厚でなめらかなコクのあるプリン、
酸味が少なく優しい口当たりなのにコクのある美味しい珈琲と味わいながら、
素敵なランチ会となりました♪


「青山 星のなる木」さん、今回レディースプランというだけに、
女性のための幸せをいっぱいに詰め込んだコースを堪能させていただきました♪
開放的で明るい個室、きっと夜には夜景もキレイなんだろうなぁ~なんて想像しつつ。

ランチ女子会もとっても素敵で楽しかったですが、
家族での会食やおもてなしなんてときにもぴったりですね♪
またぜひ、お邪魔させていただきたいです~。

※価格は税別・サービス料込です。




さてさて、3連休中日の本日。
今日も部活のしおたん、そのほかは特に用事がなかったので、
コストコへ買い出しに!!

びっくりするほど混雑していたコストコ(汗)
でも、必要なものをあれこれ物色し♪
ある意味、我が家の定番テーマパークです(笑)

こんな曇りの1日だと、洗濯物もなかなか乾かないですねぇ~。。。
はやくカラッと晴れてくれないかな~♪











かわいい ネコ の 肉球 携帯クリーナー ロシアンブルー 3166-01

名古屋眼鏡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格韓国料理を味わいに♪KollaBo 恵比寿新店♪

2016-07-14 16:58:48 | おそとごはん
今日は先日お友達と行ったとっても美味しい韓国料理の様子をUPしまーす♪
お店はKollaBo 恵比寿新店さん。
こちらへ来れば本場韓国の有名店14店のお料理が一度に楽しめるという、
素敵なお店♪(まさにコラボ♪)

私(汗)
実は韓国料理、完全なるビギナーでございまして・・・
それを知ったお友達がそれならば美味しいものを食べなければと誘っていただいたのです♪

 

恵比寿駅から徒歩数分、新店というだけあって、
こちらなんと6月末にオープンしたばかりのピッカピカ♪
同じビルはまだ工事中の店舗もあるほどでした!

 

中へ入ると、通りを見下ろせる座席もありつつ、
奥の個室スペースもありつつ♪
今回は区切られた個室スペースにて。

 
まずは乾杯♪
そして、キムチ盛り 780円

お酒は韓国と聞くとマッコリ!!!とパッと浮かぶ私ですが(汗)
ビールに焼酎、日本酒、ワインとさまざまなお酒と韓国料理を一緒に味わえるラインナップ!
というわけで、スパークリングを♪
シュワッとスパークリングが、程よい塩気、程よい辛み、そしてパンチのある辛みと、
キレのあるお味&食感のキムチに合わないわけがない♪


 
絶対にオススメと登場したのは!
カンジャンケジャン (渡りガ二のだし醤油漬け) 2800円

韓国で人気No1、歴史を誇る名店「プロカンジャンケジャン」創業の長女「ソ べッチャ」名人の絶品とのこと。
まずはワタリガニのたっぷりとついたウチコを味わうと、
トロリとした身と、濃厚にギューッと詰まった甘みと味わいが口いっぱいに広がり、
出汁醤油のほんのりとした香りで美味しいのです~♪

身とウチコを味わった後にもお楽しみが!
 

甲羅の部分にごはんを混ぜ混ぜして、
全ての美味しさをすわせて味わうという贅沢ぶり!!!


 
チャプチェ 980円

春雨とお野菜などを秘伝のタレでとのこちら!!
しっかりとした食感で食べごたえある太目の春雨が美味♪
ちょっと甘めの味付けが他のお料理とのバランスも良しなのです!!
ツルツル食べれちゃいます。


と、ここでテーブル中央に登場したのが・・・
 

ジャーン♪
炭火ちゃんでございます。
そして!


極上希少部位 盛合せ(大) 5500円

思わず釘づけです。
A5ランクの最高級黒毛和牛盛り合わせなのです!!!
美しいでしょ~♪
この日は上ヒレ、ミスジ、ザブトン、クリ三角。

 

炭火で香ばしく焼かれた和牛ちゃん。
特製の焼肉ダレも良し。わさび醤油も良し。
美味しくないわけないです~♪
脂の甘みまで全てが贅沢。。。


そうそう、ここのあたりでとーっても美味しい生マッコリをいただきました。

カクテル生マッコリ(キウイ)デキャンタ 1500円

こちら釜山から仕入れた生マッコリに生のフルーツを加えて手作りされているとのことで、
キウイ以外にもイチゴやマンゴ、桃などなど、
美味しい美味しいフルーツフレーバーがいっぱいなのです。
キウイはほのかな酸味がマッコリの甘みにぴったりで、
かなり美味しく、グイグイ飲んでしまったほど(笑)
あ、デキャンタはお友達たちとシェアですよ♪


お野菜もっと食べたいねと登場は♪
 
チーズダッカルビ 2760円(2人前)
こちらは50年の伝統 「春川名物 ダッカルビ」の逸品ダッカルビにチーズをトッピングしたもの。

目の前で作っていただき、これで完成???
と思っていたら。。。いえいえ、チーズでしょ!
 

 

うわぁ~♪
チーズでまろやかなんだけれども、しっかりと辛みもあり、
後からくる辛みが癖になる「ウマ辛」!!!


実はこのチーズダッカルビ♪
追加でとっても美味しいシメを作ってもらえるんです!
鉄板チャーハン +500円


もちろん、目の前で作っていただき、みるみるうちに・・・

 

ハートの鉄板チャーハンになりました~!
しっかりと鉄板で作られたおこげがカリッカリで、
辛みもあって、美味しすぎるシメなんです♪


韓国料理、これまでただ辛いのでは??
どこのお店に行ったらよいの??
ちょっとわかんなーーい(汗)
と、思っていた私でしたが数々の名店の良いとこどりのKollaBo 恵比寿新店なら、
間違いなし!!!!というのを実感した夜なのでした♪

他にも魅力的なメニュー満載だったので、ぜひまたお邪魔したいなぁ~と♪


KollaBo 恵比寿新店韓国料理 / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8





今日もとーっても暑い・・・
でも、これからもっともっと暑い夏が来るかと思うと悲鳴が出てしまいそうですが(汗)

毎日元気に過ごせることに感謝しつつ♪
昨日の人間ドックの結果がちょこっとだけ気になりつつ(笑)
今週も明日で週末だぁ~!!!

しかも、3連休・・・
嬉しいような、微妙なような・・・
がんばりまーっす!









タオルの萩原 かわいいタオルハンカチおまかせ10枚組(可愛いラッピング付き&1枚おまけ付)
タオルの萩原


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路の新鮮食材を楽しみに♪淡路島と喰らえ 三軒茶屋店♪

2016-07-11 08:58:16 | おそとごはん
昨日は久しぶりのママ友と楽しい楽しいお食事をしてきたのでその様子を♪
彼女と一緒にお酒を飲むのは3年ぶりぐらい・・・
しかも最後は我が家の家飲みで♪
久々だし、何か美味しいものを食べたいよねぇ~とお邪魔したのは、
三軒茶屋 居酒屋 淡路島と喰らえ三軒茶屋店さん。

三軒茶屋駅出口から徒歩1分程度で目の前に登場!


2階へあがっていきますと・・・
 

通路を通り、個室へと案内していただきました。(
外観から想像するよりも、奥が広く、60名まで利用可能な個室もあるそう!

さてさて♪
まずはこちらの名物と言っても過言ではない、
ざるに乗ったその日そのとき旬のお魚から自分たちの目で選び、
好きな調理方法をお願いできるという『淡路鮮魚のざる見せ』!!





スタッフの方にお魚の説明をいただき、アドバイスいただきながら、
圧巻のお魚さんたちを吟味します♪
(ちなみに昨日は鯛、マナガツオ、金目、鱧、コロダイ、ヒラマサ、穴子、ヒイカ・・・)

お魚&調理法をチョイス。
鯛とマナガツオ⇒お刺身
金目⇒煮つけ
の2種類の調理法、3種類のお魚  5,300円
お魚はその日によってお値段が変動ありというスタイルも新鮮みある感覚。

そして、お魚を待つ間にお待ちかねの乾杯は、
淡路 ビワ茶ハイ 540円×2


ビワ茶♪どんなお味かしら?
とウキウキで。
すっきりとした味わいで、あとからふわぁ~っと優しい甘みを感じ、
これ美味しい!!!


お通し 桜エビとほうれん草のおひたし


自分で作るお浸しって、なんだかいつも味が同じなので、
お外でちょっと違うものを食べるとこれまた新鮮♪
桜エビがいい味だしてる!


いよいよ!!
鯛とマナガツオのお刺身が登場なんです。
 

美しく盛られたお刺身に釘づけ♪
鯛は藻塩でお召し上がりくださいね。と、オススメしていただき。

 

うわ~♪
藻塩をふることで、鯛の甘みがグッと増し、
さっきまでざるに乗っていた鯛さんがこんなに美味しく食べられて幸せ~!!!
プリッとした新鮮な食感たまりません。

マナガツオもわさび醤油がこれまた美味しいんです。
ふんわりと柔らかな身と甘みにお酒がすすむんです。


と、お刺身の鯛の皮で作りましたと登場は♪
鯛皮ポン酢 


薄く刻まれた鯛の皮が薄切り胡瓜の上に乗っていて、
ポン酢ともみじおろしであっさりといただく、
最高のつまみです!


玉葱の溶岩焼き 600円
 

美しいでしょ~!
なんと言ってもその甘みで有名な淡路の玉ねぎさん。
溶岩焼でじっくりと火を通すことで、より甘みが引き立てられるようで、
ペロリとめくっていただくと、その甘みとうまみにびっくりなんです!
まさに、口の中でトロけます。
もう、調味料なんていらないよねという感じ(笑)


玉葱フライ 400円


玉葱続きです♪
サクッとした衣をまとった淡路の玉葱。
もう、これが美味しくないわけがないですよねぇ~!
先ほどの藻塩でいただくとより甘みが際立ち、うまい!!!


そうそう、2杯目は淡路の日本酒を
原酒淡路 880円
 
(お友達は梅酒「梅の恋」680円をロックで♪)

口に含むとまったりとした程よい甘みがふわぁ~っと広がり、
お酒だぁ~♪♪♪
と、楽しいひと時がより盛り上がるわけです。


淡路蛸の唐揚げ 880円 


やっぱ、蛸でしょ!!!
プリッとした弾力のある身はとっても美味しく、
蛸自体の塩気、優しい味付けのから揚げでサクサク&プリプリっと、
とまらない美味しさでした。


堂々の登場は・・・
金目の煮つけです。
 

どうです!
この輝かしいお姿♪
キュッとしまった身は、脂感が多すぎず少なすぎず本当に丁度良い♪
煮つけの味付けも強すぎず、あっさりしすぎず、
まさに絶妙な一品!
これ、選んで正解だねぇ~。
なんて、うれしく美味しくいただいたのです。
添えられたゴボウと長ネギがアクセントで美味しいったら♪


というわけで、あっという間に楽しいお食事&おしゃべりの時間は過ぎていったんです。
個室スペースは少人数~大人数と多様に対応していただけるこちら。

スタッフの方々も、丁度程よい具合にタイミングを見計らってのぞいていただいたり、
お料理のお勧めなども詳しく教えていただいたりととても丁寧!
なんだか嬉しくなっちゃいますよね。

何よりうれしいのはお子様も大歓迎というところ。
これはね、我が家のお魚好き女子たちもぜひとも連れて行ってあげたいなと♪

※価格は税込みです。



http://xn----97t9dwf768m8rcc3nj3lolbzbg06rc1in38dv41dx39apfd38o.com










コジット 便利が詰まった12ポケットバッグイン ブラック
cogit



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲン勝負、エネルギー補給はボリューミーなバーガーで♪テディーズ ビガー バーガー 横浜ワールドポーターズ店♪

2016-07-05 12:01:21 | おそとごはん
今日はバーゲン真っ只中のみなとみらいエリアへ、
お友達とお買い物へ行った際に、パワフルなランチしよ~!!!
と立ち寄ったテディーズ ビガー バーガー 横浜ワールドポーターズ店でのランチを(笑)

桜木町の駅からあれやこれやとフラフラし♪
気づけばお馴染みの横浜ワールドポーターズ!


家族でもよく来ますし、映画とかお買いものとか、
駐車場を利用したりととても便利で我が家お気に入りの場所です♪
ですが、ちょっとここ数か月、足が遠のいていたところ、
1階フロアのハワイなイメージが更に強化されていたのです!



そして目の前に登場したテディーズ ビガー バーガー 横浜ワールドポーターズ店さん。
とてもカジュアルにフードコートのようなオープンな感もありますが、
ちゃんと仕切られていて店内には至る所にハワイを感じる装飾充実のこちら♪

 

最初にカウンターにて注文をしてから、番号のついたブザーと、
お席にて待ちました♪
座席はカウンター席もあり、1人でも気軽に利用できる感じがとっても嬉しいです。
  
 

最初にドリンクが登場。
アサイースムージーとグァバのMIXジュース 600円


お花が可愛らしく飾られたこちら。
ひんやりシャリッとしたアサイースムージーに大好きなグァバジュースがミックスされているこちら。
フルーティーで優しい甘さが疲れをいやしてくれるんです!
とっても暑い日だったので、スムージーが最高に美味しくて♪
グイグイいってしまいました(笑)

そうこうしているうちにブザーが鳴り、
レジカウンター横まで取りに♪

バーガー系はお友達と2種類をシェア。
プレミアムアボカドバーガー 1210円(Big 120g)
 

大人気とのこちらをチョイス!!
女子はやっぱりアボカドに弱いですよねぇ~♪
でも、ちょっとびっくりはBigが一番小さなサイズだということ。
えぇ~。。。ハワイアンな感覚でしょうか(笑)

 

カットした断面、たっぷり肉厚のジューシーパテはふわふわ、
なんと1個に1/2個分のアボカドがクリーミーな食感と味わいで美味!
あふれ出すアメリカンチーズのとろけ具合にメロメロなのです。
トマトやレタス、お野菜とのバランスもバッチリ。
さらに美味しさに拍車をかけたのは、
ふわっふわのオリジナルバンズのせいかも!

白めのバンズは口の中で具材と一緒に消えてなくなっちゃうほどふわふわで♪
だからか、こんなにボリュームがあるのにペロリと(笑)

カウンターに用意しただいているバーガー袋に包むと、
なかなか上手に食べられましたよ♪


そして、もう1種類は
たっぷりタルタル モチコチキンバーガー 980円+100円

 

港北店でも以前家族で美味しく食べた、もち粉で作るハワイのから揚げ「モチコチキン」のサンド♪
こちら、バーガー類+100円でライ麦パンORグルテンフリー100%米粉バンズにチェンジ可とのことで、
ぜひぜひ、食べてみたいよね♪
と、ライ麦パンで!!!

カリッカリ&肉汁ジュワァ~のモチコチキンが、
ゴロゴロとライ麦パンにサンドされている様は、まさに圧巻!
半分サイズでも両手でしっかり支えないとのボリューム♪
比較的薄めでふんわりしっとりのライ麦パンがこれまた美味で、
ガツンとくるモチコチキンをあっさりと包み込んでくれている感じなのです!

いえいえ、こちらもペロリといただきましたけどね♪

平日のお昼までも入れ代わり立ち代わり、お客様がいっぱい♪
おひとりの方、お子様連れの方、ご家族でとさまざまな感じで!
よし、今度家族で来たときはぜひ♪

こうしてパワーをつけて、再びバーゲンへと飛び込んでいったのです(笑)

※価格は全て税抜です。




今日は涼しいですねぇ~!
というわけで、朝から張り切って走ってきました♪

ここのところ、暑くて思うように走れないので、
走れる時には走らないと!!!
と、思っているとそこへいつもつっこみを入れてくるのは、
しおももまー。

「お母さん、別に走らなくてもいいんじゃない?」
私が数日走れずにうずうずしてるときに言われた一言。
うーん。。。
まぁ、そうなんだけどーーー。。。

なんとなくね、やりだすとやめられない性分でして(笑)














Envirosax(エンビロサックス) エコバッグ サンキッスド SK-B1
ENVIROSAX(エンビロサックス)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダ想いのお食事を楽しみに♪WE ARE THE FARM 恵比寿店♪

2016-06-30 06:16:03 | おそとごはん
今日は先日お邪魔した、オーガニックのお野菜がとーっても美味しい、
WE ARE THE FARM 恵比寿店さんでのお食事の様子を!

ここのところ、梅雨でどんより・・・
ランニングを始めてから1年半、体調がとっても良く、体も心もすっきりとした毎日だったに。
雨や暑さで思うように走れず、私の体の何かが滞っている・・・

そんなときに、とっても美味しいオーガニック野菜を楽しめるお店が!
とのことで、お友達とお邪魔してきたのです♪

恵比寿駅から徒歩数分。
私は代官山から歩きまして徒歩10分ちょっと。



グリーンと木の塀で囲まれた温かみのある店舗。
中へ入ると、ほっこりとした明かりがこれまた癒しの空間。

  

まずは、お野菜がたっぷりのとても素敵なドリンクメニューの中から、
ケールビア♪



うわぁ~♪優しい甘みと後味ちょこっと感じるほろ苦さがすっきりとさわやか~。
一口目で体中に染みわたります!


お料理は。
世界一トマト~バジルとフレッシュチーズ~
 

長時間煮詰めたとの世界一トマトは、とっても甘くて♪
フレッシュチーズがふわプルンな食感で、溶けそうで溶けない具合がトマト&バジルとの絡みも良く。
世界一トマトだけで食べてももちろん美味しいのですが、
クリーミーなフレッシュチーズ、そしてとっても香りのよいバジルソースと一緒にいただくと、
それぞれが引き立てあって絶品なんです。


胡瓜の食べ比べ~神田四葉と相模半白~
 

2種類の胡瓜が切り方も違えて登場。
自家製のお味噌とわじまの海塩が添えられて♪
胡瓜の甘みや食感を存分に楽しめるこちら。
種類が違う胡瓜を一度に食べられるというだけでも、ちょっと特別な感じですが、
切り方によっても、食感やインパクトがかなり違いびっくりでした!


ワイルドケールのシーザーサラダ


ド―――ン!!!と登場した瞬間に思わず「ワイルドぉ~♪」と言いたくなるこちら。

お恥ずかしながら、これまでケールというと青汁に含まれているものをいただく程度で、
ケールビールもしかり、こちらもこんなにストレートにいただいたのが初めて!!!

ビールにてほろにが感があったので生はどうかしら?と思ったら・・・
あれ???全く苦くない!!!
それどころか、程よい歯ごたえでザクザクと頬張っていくうちに、
噛めば噛むほど甘みや味わいが増し、そこへシーザードレッシングで、
なんって美味しいんだろ~♪
と、完全ケールにハマってしまった私です。

サラダと一緒にいただいたのは、なんと!!!
キューリのジントニック

メニューを見た瞬間、びっくりだったのですが、
怖いもの見たさで(笑)
これが、まぁ~シュワッとさわやかで美味しいのです!
こちらにも美しくカットされたきゅうりさんが♪


キタアカリと成平いんげんのフリット


わじまの海塩でシンプルにいただくフリット。
スタッフさんたちで実際に収穫し行ったとお話いただいた、
キタアカリ、しっかりと揚げられていて、
外はカリッカリ&中はほっくりのフリット、大好きでした!!!

成平いんげんの方も、1本が20cmほどあるこちら、
食感も良く、海塩との相性もぴったりで、
美味しくいただきました♪


スムージーカクテルなるものにもとても魅せられ♪
チョコレートグリーン
 

オシャレ感ハンパなく、可愛らしいでしょ~!!!
登場するなり釘づけで、ちょっと中腰上げて上の方から写真撮っちゃいました(笑)
この日のグリーンはケール。
すっきりとした味わいに、ほんのりとチョコで甘みがあって、
スムージーのシャリッと感がこれまた美味しく、
ついついアルコールだというのにグビグビ飲んでしまいそうに(汗)
(一緒に写っているのはお友達のキャロットカンパリです。)


スタッフさんにお水をとお願いすると・・・
店舗奥より登場したのはデトックスウォーター!!!
 

くぅ~、お水まで素敵すぎるこのデトックス感♪
ほんのりとさっぱりの味わいで、お腹をすっきりと癒してくれるお水です。


地鶏の低温調理グリル~奥州玉葱のソース~


登場した鶏さん。
一口パクリ、ん???このしっとりジューシーで柔らかな感じ、
そして甘みを感じる脂感、これ、もも肉では絶対ないけど、
私の知っている胸肉とは違う!!!
でも、正解は胸肉でした。
低温調理によって引き出される味わいとしっとり感、
すごい~!!とびっくりしてばかり(笑)

黄色いソース、完全にマスタードだと思っていたら、
酸味がなく甘みとコクが美味しくて、
玉葱のソースと伺い、なるほど納得!!!
このソースが鶏さんに合うんです~。


デザートは。
野菜のアイス食べ比べ


シャリッと爽快さわやかなケールのシャーベット、
にんじんのすりおろし食感を楽しめる甘みが美味しいにんじん、
トローリな舌触りでトマトの味わいが楽しめるトマトアイスの食べ比べ♪
こっちを一口、あっちを一口・・・
楽しみながらいただきました。


全てのお料理がこだわりのお野菜をはじめとする食材を、
こだわりの調理法によって作り出されたもの。
いっぱい食べていて、満腹なのに軽快な感じがしたのは、
お野菜たっぷりでどれもカラダ想いのメニューだったから♪
と、うれしく。
何かが滞っていそうな梅雨時期の私のカラダ、お野菜を欲していたのねぇ~。

店内はあっという間にいっぱいで、多くの方々で賑わい、
私も美味しいお料理とおしゃべりを楽しみながら、
素敵な時間を過ごさせていただきました。


ぜひぜひ、またお野菜をたっぷりいただきに、
お邪魔させていただきたいです!!
お野菜大好きのしおもも、絶対好きだと思います。




今日で6月も最後ですね。
はやく梅雨が明けるといいなぁ~と思う私。
7月もがんばりまーっす!!!















MARIO カゴバッグ 折りたたみ ライフプラス エコレジ 英字 ブラウン 容量20L M-11996
マリオ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憩いの空間で沖縄料理に舌鼓♪沖縄料理 しゅり食堂♪

2016-06-23 08:22:34 | おそとごはん
今日は、先日行ったとっても美味しい沖縄料理のお店での、
お食事の様子を♪

お邪魔したのは横浜市営地下鉄高田駅から徒歩数分のしゅり食堂さん♪
この日は、数人でお友達のお誕生日パーティー。
沖縄料理にあまり馴染みのない私を、お勧めの沖縄料理店へと連れて行ってくれたのです!!

通りに面した店舗♪
とっても可愛らしいシーサーがお出迎え。(もちろん、もう一人います(笑))
 

店内は広すぎず狭すぎず、程よい空間でお昼までも落ち着いた照明で、
まさにほっこりと過ごせる癒しのスペース。
  

お席に着こうとすると、まずびっくりは!!!
  
ちょちょっちょっとまって!!!お酒が瓶ごとテーブルに置いてあるじゃないですかっ♪

そう、こちら飲み放題システムがとーっても充実のお店で有名なんだそう。
今回、私たちがお願いしたのはコース。
料理10品+2時間飲み放題 2,500円

えぇ~!!2,500円で飲み放題付って何かの間違いじゃ???
と思うのですが、午後のひとときにこんなにうれしいことってあるかしら(笑)


海ブドウ(ポン酢)とビールでスタート♪
 

くぅ~、軽やかでシュワッと爽快なオリオンビールと、
プチプチと口の中ではじける海ブドウがたまらないのです。
ポン酢につけていただく海ブドウ、沖縄の海を思いつついただくのです。
(ちなみに、わたくし沖縄は行ったことありませんがイメージで(笑))


もずく酢♪


沖縄料理になじみがないとはいえ、もずく酢は日頃から食しておりますよ!
そして、それだけにこちらのもずく酢のやわらかで優しい、
丸いお味を実感なのです!!
ツルッと喉を通る、味わいが美味しい♪


ジーマーミ豆腐♪


こちらは完全初めてのお味です。
もっちりとした食感、トローリと口の中で広がるピーナッツの甘みと、
味わいがいい感じ。
甘めのタレもまた、より一層美味しさを引き出してくれているんです~!!


シーザーサラダ♪


シーザーサラダというと、えぇ、えぇ、馴染み深いサラダですが、
ここは沖縄料理、ドーンとスライスしたゴーヤーさんがONなのです。
自宅であれこれと苦味を取るために格闘したシナっとしたゴーヤーはお馴染みですが、
こんなにシャキシャキとしたゴーヤーを食べることって初めてかもしれません!
なぜでしょう!!
この苦味さえ、美味しさに変えてしまう沖縄料理♪


ソーキ煮
 

もう、ネーミングからして興味深い!
そして箸で持ってみて、その柔らかさに喜びを感じ、
口に運んで甘辛くフワァ~っと広がるお肉の味わいに大満足なのです!
「うまい!!!」


豆腐チャンプルー
 

お野菜たっぷりのチャンプルー、家で作ってお豆腐がグチャグチャになってしまうという、
痛い思いをしたことがあるのですが、こちらは厚揚げで作ってあるので、
しっかりと旨味をお豆腐が吸い込んで、シャキッと炒められたお野菜と相性ぴったり♪

そうそう、ビールのお次は自家製のシークワァーサーのお酒を炭酸割で。
自分で好きな割り方で、好きなように飲めるのもとっても嬉しいのです~!


島豆腐ステーキ♪
 

しっかりとした食感の島豆腐をコーティングして、
ステーキとして登場のこちら。
もちろん、島豆腐初の私♪
どんなものかとドキドキだったのですが、表面がカリッとしていて、
お代わりしたいほど♪


ポーク玉子。


しっかりとした塩気を感じるポークを、ふんわりとオムレツ状に焼かれた玉子といただくと、
程よい味わいで美味♪
ケチャップでちょっと甘みも感じる演出、ニクイですよね~。


ポチギ(沖縄チョリソー)♪


ポチギって・・・完全に初耳のフレーズです。
でも、沖縄チョリソーとご説明いただき、その安心のルックスで♪
ピリッと最初から感じる辛みがとっても美味しい!
これはお酒がすすみます~♪


大絶賛のお値打ちコースのお料理を堪能したところで、
沖縄料理初心者の私、やっぱりこれで〆ないといけないでしょ!!
と、追加で♪

沖縄そば 750円
 

もちろん、初めてです!!
沖縄そば。あっさりとしたお出汁に歯切れが良いんだけど、
もっちりとした麺が美味しい♪
ちょっと辛みもプラスしたかったので、島唐辛子も♪
ピリッと辛みがウマウマなのです。


あぁ~、お腹いっぱい。
ですが、デザートは別腹なのです。

サーダーアンダギー 1個30円


ちょっと、ブレブレ写真でごめんなさい。
まさに、揚げたてアツアツが伝わるほっこりとしたこちら。
サイズも大きすぎず小さすぎず程よくて、香ばしい甘みで美味しい~♪
しおももにお土産にお持ち帰りをお願いしようと、
このときは思っていたのに、お友達たちとワイワイしすぎて、
完全に忘れました(汗)


紅芋アイス ブルーシール 150円


薄らと紫色のアイスクリーム。
スプーンですくうと、そのなめらかなまったりとした感じが食べる前から♪
そして、味わうと・・・
トローリとろけるーー♪
紅芋の優しい味わいが口いっぱいに広がる、幸せな瞬間なのです。


あぁ~、満喫満喫♪
沖縄料理って、これまでちょっと個性的で独特な味わいがあるのかしら???
と、勝手に思っていただけに、この美味しい品々にいちいち感動していた私です。
そして、どのお料理もとっても優しいお味で、
なんだか病み付きになりそうです♪


そうそう、こちら完全予約制!!!この日も日中だったのですが、
私たちで貸切でございました。



しかもね、独自の飲み放題システムがございまして。
その一部をご紹介しますと、お料理を一人あたり1,000円注文すれば、
泡盛、焼酎、無料よ♪と、このお姉さまがおっしゃってます(笑)

今回のコースの飲み放題のドリンクもビール、焼酎、サワー、ハイボール、ワイン、ソフトドリンクなどなど。
まさに至れり尽くせりなのです。


沖縄料理の奥の深さに触れたとある幸せなお食事でした♪
ぜひまた。


※価格は全て税込です。




今日は朝からひどい雨ですね~。。
久々にお友達たちが遊びに来てくれて、パン作り予定なのですが、
足元悪すぎて申し訳ないなぁ~。。。

と、言いつつ昨晩、本日の準備で大失敗をやらかしたことは、
追々♪

さぁ、張り切ってパン作りしまーっす!!











ルネ・デュー ポケットティッシュカバー 北欧デザイン Studio Hilla ピック ブルー 10430003
ルネ・デュー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦でベルギービールを楽しむ夜♪ヘイメル ミヤマス♪

2016-06-08 07:58:32 | おそとごはん
今日もぶ~ば~ちゃんが来てくれていたときのお話を♪
週末の夜、せっかくだから夫婦で出かけて来なさいよぉ~!!
と、しおもものお守り役を♪♪♪

早速、まー&あっこで張り切ってお出かけしに行ったわけです。
丁度、済ませたい用事もあり場所は渋谷に決定!!
そしてベルギービールとワインが楽しめるという、
以前から気になっていた「ヘイメル ミヤマス(Hemel ミヤマス)」さんへ!
(とっても人気店のようだったので、予約してお邪魔しました。)

渋谷駅から徒歩数分、ヒカリエ方面に進み、
ゴントランの前を通り過ぎてちょっとすると、
一見あれ???入り口は??と隠れ家的に登場の店舗です。

 

店内はウッディなほっこりと落ち着ける雰囲気♪
白い大きなタイルが和やかなカウンター席へ。
予約をしておいて正解です!
17時開店と同時に、続々とお客様でドンドンにぎわっていく様子でした。

余談ですが、こちらのカウンター席、奥行きがとっても広く、
お食事のときもとても居心地が良かったです♪

  

さて、最初はやっぱりベルギービールだよね~!
 

「ヒューガルデンホワイト」 中 780円
シュワシュワ感が予想より繊細で軽く、とっても飲みやすいんです!
オレンジようなさわやかな香りが美味しく、グイグイ♪

「デルタ ベルジャンセゾンIPA」 中 1180円
コクがあり、とっても飲みやすくて美味しいと、
大喜びで飲んでましたよ♪

お通し「鶏のももと軟骨のパテ」 300円×2
わおぉ~!!と、このお通しでこちらのお料理への期待がぐんとUPしてしまったほど、
美味しかったんです!!
程よい塩味、軟骨のコリコリ、続くお料理が待ち遠しくてなりません♪

やはりこちらへ来たらシャルキュトリーを頼まねばっ!!!

 

本当はシャルキュトリーの盛り合わせを注文したいところだったのですが、
スタッフさんにボリュームを伺ったところ、
お二人でしたら、サラダの上にシャルキュトリーが盛合された、
肉のオードブルもおすすめとのことで♪


「肉のオードブル(本日のパテ、リエット2種、自家製ハム)」 1250円
  

2種類のリエットが普通のと燻製の2種とのことで、
そのお味と風味の違いにびっくり!!
もちろん、どちらも美味しいのですがやはり飲んでいると燻製の香ばしさがより美味♪
せせらぎポークもも肉の自家製ハムがとってもしっとりとしていて、柔らかで♪
パテもなんって美味しいんだろ~とうっとり。
もう、お酒がすすんでしかたない(笑)


「フリッツ(S)3種類の自家製マヨネーズ」 620円
 

登場して、これSサイズなの~!!!
と驚きのボリューム♪
しっかりとした太めのポテトはカリッカリ、アッツアツ。
3種のマヨは、ふつうのパプリカマヨ、セロリマヨ♪
パプリカマヨ、絶対家でも挑戦しよ~と。


「根セロリのレムラード」 690円


程よい酸味と食感で、まさに箸休めにぴったり♪
ついついつまんで気が付いたらなくなっていたというほど。。。

そうそう、このあたりで2杯目です(笑)

  

「レフ ブロンド」 1080円
アビビール(修道院ビール)だそうで、
強すぎない苦味としっかりとした飲み心地とスタッフの方にお伝えして、
お勧めしていただきました♪ 
うん!!まさにそんな感じでコクもあり、苦味もスパイシーな感じも程よく、
とっても好みのお味でした。

「プレリュード・ド・マルソー」 790円
やはりワインも楽しめるお店ですから~♪
ということで頼んだよう。
口当たり良く軽やかながらもしっかりとした味わいで、
お料理にもよく合っていたと♪


「肉厚しいたけの串焼き」 650円
 

まさにプリッと美味しいしいたけ♪
軸の部分もちゃんと添えてくれていて、
実はしいたけの軸が大好きな私、これは嬉しい~とムギュムギュいただきました。
お酒にもぴったりで、カリカリのトッピング・・・なんだろう??食感も美味しい♪


「自家製燻製ベーコンのグリル」 830円
 

とってもスモークの香りが香ばしいこちら。
厚みあるベーコンを酸味のあるキャベツと甘みのバルサミコ、
粒マスタードが添えられて、一緒にいただくとベーコンの塩気と酸味&甘みで、
美味しい組み合わせ♪


ごちそうさまの前に、せっかく二人だからデザートも食べちゃおう♪
ということで。
 

「ガトーショコラとバニラアイス」 560円
しっとり濃厚なガトーショコラにクリーミーでトロリのバニラアイスが合わないわけがないです♪
まさに別腹とはこのこと!!

「苺のマカロン」 630円
こちら、びっくりサイズ!!!
マカロンというと直径3cmを想像する方多いかと思うんですが、
こちらは・・・直径10cmくらいあるよねぇ~!!
中はイチゴの果肉が入っているアイスがサンドしてあって、
大きくって美味しい♪幸せのデザートでした。


本当は1ポンドのポークもとっても気になったんですが、
どう考えても2人で制覇するのは無理で諦め・・・
他のメニューもなかなかのボリュームだったので、
次はぜひ女子会なんかで大人数で行って、美味しいお酒と、
食べられなかったメニューに挑戦したりしたいものです(笑)


※価格は全て税別です。 


ヘイメル ミヤマスワインバー / 渋谷駅表参道駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


















トラベルポーチ 旅行用 収納 7点セット 衣類や小物をまとめて収納 かわいい柄多数あり (ピンク花)
MiwoLissa


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする