goo blog サービス終了のお知らせ 

あっこのパン日記

育児と家事の毎日のなかで楽しくパン作りをしています。
自家製酵母パンやイーストパン、ときどきお菓子+バタバタ育児日記♪

☆みんな大好き♪プレミアム熟カレー☆

2016-04-18 15:56:25 | おうちごはん
みんな大好きなカレー♪
我が家でももっちろん。

美味しいし、手軽で、作り置きもできて・・・
と、いいことがいっぱい!!
だから、より美味しいルーや好みのルーだとさらにテンションも上がるわけです!

今回はモラタメさんより、江崎グリコさんの
「プレミアム熟カレー(中辛)/プレミアム熟ハヤシ」
をいただいたので、ご紹介!

100人中、87人の主婦が今迄のおうちカレーより美味しい!!!
と答えたとのこちら♪
もっちろん、我が家でも既に何度もいただき、
1つで決まる本格的でスパイシーなお味は大人も子供も大絶賛♪

なので、届くや否や即効!!
 

 

20種類の食材と500時間熟成スパイスとのこちら。
お味はもちろんのこと、使い勝手も良いのです!
一人前から簡単に作れちゃう小分けパッケージ。

そして、やっぱり熟カレーですから2段になってまして、
ルーの溶けもとっても良いんです。



すぐにトローリと美味しいカレーの出来上がり!

 

そのスパイシーでコクがあり奥深い味わいは、
本当に美味しく、いっぱい作ってもすぐになくなっちゃうほど♪


ハヤシもね♪
優しい味わい&香りがとーっても美味しくって、
大活躍なんですよぉ~!!






















レンゲスプーン5本組 18756
下村企販

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの朝時間にスープ&カフェオレ グッドモーニングセット♪

2016-04-10 11:04:22 | おうちごはん
今日は毎朝、バタバタとしている朝食タイムを、
とっても簡単に、そして素敵な時間へと変えてくれちゃうギフトセット、
「スープ&カフェオレ グッドモーニングセット」をレポートさせていただきます。

 



届いた「スープ&カフェオレ グッドモーニングセット」はまさに特別なギフト♪
可愛らしいパッケージが素敵な朝食を思わせてくれます。
中は茶色のパッケージになっていて、蓋を取ると・・・

 

こんな感じで、そのままディスプレイできてしまうんです!
もちろん、このままキッチンカウンターに置いて、
毎朝どのスープ、どのカフェオレにしようかなぁ~なんて♪♪♪



その中身はね♪
ギフト専用のブレンディスティックカフェオレ3種とクノール®カップスープ3種のセット。

〈ブレンディ〉スティックカフェオレ 深煎珈琲仕立て(14.0g)×8杯
〈ブレンディ〉スティックカフェオレ 深煎珈琲仕立て ミルクたっぷり(14.0g)×8杯
〈ブレンディ〉スティックカフェオレ 深煎珈琲仕立て 甘さひかえめ(12.0g)×8杯
 

「クノール®カップスープ」〈ギフトレシピ〉コーンポタージュ(18.6g)×3食
「クノール®カップスープ」〈ギフトレシピ〉クリーミーポタージュ(17.0g)×3食
「クノール®カップスープ」〈ギフトレシピ〉オニオンスープ(13.3g)×3食

詳しくはAGFギフトサイトにて♪
お忙しいママさんたちの座談会トークも楽しく拝見させていただきました♪
うんうん♪なんてね。


早速、我が家でも毎日の朝食時に!!
この選ぶという1stepあるだけで、まだ眠い朝、
不機嫌なしおももも急に飛び起きて、どれにしようかなぁ~なんてご機嫌に♪

 

こちらは甘さ控えめのカフェオレとコーンポタージュのセレクト。


お湯を加えるだけなのに、なんでしょう!!!
いつもより、この満たされる贅沢な美味しさ&素敵時間☆


そしてこちらはしおももセレクト。
 

ミルクたっぷりカフェオレ&オニオンスープ。

 
 
朝から幸せぇ~♪
美味しぃ~!!!と大喜びの二人でございました。




私の大好きセレクトは。
 

ちょっとまだ朝早く暗くて、写真も残念な感じですが・・・
カフェオレ&クリーミーポタージュのセレクト。



もうね、このクリーミーなポタージュがほんと美味しくて♪
わたし、いつもしおももが起きる前に一人でパパッと朝食を済ませてしまうんですけど、
これは味わっていただきたい、ついついしおももが起きてくるまで楽しんでしまった朝食です(笑)


と、こーんないつものバタバタとした朝の時間が、
とっても素敵な朝食タイムに変身してしまう「スープ&カフェオレ グッドモーニングセット」
いつもお世話になっている方やお友達なんかにちょっとしたプレゼント~なんて、
ぴったりですよねぇ~!
気に入っていただけること間違いなし♪


そのほかにも味の素ギフトサイトでは様々なギフトが紹介されているのです!!
ギフトセットって、こんなにたくさん多種多様なのねぇ~!
なんて見ているだけでウキウキしてしまった私です♪

味の素ゼネラルフーヅ様のPRに参加しています♪


今週末、久々にお天気の良い休日ですねぇ~!
昨日はお友達宅へお呼ばれしていたので、お土産パンを持って遊びに行ってきました!
(お土産パンの様子はまた明日にでも♪)

今日もめちゃめちゃ良いお天気!
既にしお&まーコンビはお出かけしていますが、
家族でもちょこっとお出かけしようかなぁ~。。。

お天気が良いだけでウキウキしちゃうのって、春って感じですね!












(アウトレット)スープ碗 (白磁)
テーブルウェアイースト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト☆

2016-04-08 09:03:06 | おうちごはん
チチヤス様に商品をいただき、モニターに参加しています♪

ギリシャヨーグルト♪
ここ最近、スーパーなどでもよくみかけるようになりましたよねぇ~!
まったりと濃厚で美味しくて・・・・
私も大好きなのですが気になるのは食べすぎ注意???なんてねぇ~。。。



ところがところが!!!
今回モニターに参加させていただいたチチヤスさまの
「脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト」
はね♪

商品名にもある通り、脂肪0なのにクリーミーで美味しく、
食べごたえと脂肪0の両立の欲張りヨーグルトだとういのです!!!
嬉しすぎますよねぇ~♪

脂肪0に加え、高タンパク(チチヤス様の通常ヨーグルトの2.2倍)、
香料・安定剤不使用と嬉しいことがいっぱいなのです!!!
詳しくはこちらにて♪



さて「脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト」
3種類あるフレーバー(プレーン、ハニー、グラノーラ)を実際にいただいてみました!!

まずは脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト(プレーン味)
 



スプーンですくってみてもそのクリーミーで濃厚な感触が伝わるんです!!
口に入れた瞬間にほんわりと柔らかなヨーグルト、
優しい甘みを感じて、もうこれだけでとっても贅沢気分になれるのです!
嬉しい食べごたえ、実感でございます!
これ、ほんとパンに塗ったり、サンドイッチにしたり、
サラダにしてもとても合いそう♪


お次は脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト(ハニー味)
 

プレーン味にはちみつが付属されていて、
お好みで量を調節しながらかけたり、全部かけたり♪




トローり濃厚なヨーグルトにこれまたまったりと香りのよい美味しいハチミツが・・・・
これ、合わないわけがないですよね♪
舌の上でクリーミーで幸せな味わいが広がるんです~!!! 


3つ目は脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト(グラノーラ味)
 

こちらもプレーン味にグラノーラが付属♪




ザックリと混ぜていただくと・・・
見るからにこのザクザク感伝わるのでは???
サクッとしたグラノーラと甘酸っぱいドライフルーツが、
クリーミーなヨーグルトと混ざって♪
最高のデザートです~!


ま、本当は私、独り占めしたいところでしたが、
春休みということもあり、しおももあっこの3人でお食後のデザートにいただきました!
 

あまりの美味しさに勢いの止まらないしおももです♪


今回、一緒にお届けいただいた「ドリンクヨーグルト チアシードライチMIX」、
こちらもいただいてみたら・・・

 

ぷっちぷちのチアシードにライチ風味のヨーグルトのお味が相当美味しくて、
病み付きになりそうなドリンクヨーグルトでした♪


ちょっと甘いものが食べたいなぁ~なんてときにぴったりの、
「脂肪0なのに濃くておいしいギリシャヨーグルト」
詳しくはこちらにて♪



































すくいやすい ステンレス アイス&ヨーグルトスプーン
トーダイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー クラフトセレクト ヴァイツェン&3色サラダを持ってお花見へ・・・の、はずだったのに♪

2016-04-04 10:03:52 | おうちごはん
昨日は、レシピブログさんのサントリー クラフトセレクト モニターに参加させていただき、
「サントリー クラフトセレクト ヴァイツェン」を持って張り切ってお花見へGO!!!
の予定だったのですが・・・

残念ながら朝からの雨&寒さで断念し、しょんぼりとお家で3色サラダをつまみに、
楽しませていただいたのでUPしまーっす。

レシピ(きっと6人分くらい)は、
【かぼちゃサラダ】
・かぼちゃ 1/2個
・くるみ 40g
・コンソメ 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ3
・牛乳 大さじ1
【アスパラサラダ】
・アスパラ 10本程度
・マヨネーズ 大さじ2
・パルメザンチーズ 小さじ1
【にんじんマリネ】
・にんじん 2本
・市販のドレッシング(お好みの味で) 大さじ2
・酢 大さじ1
です。

作り方というほどのものではないのですが、
かぼちゃサラダは、レンジ(600W)で6分ほど柔らかくしたものを、
つぶしながらコンソメ&マヨネーズ&牛乳と混ぜて、仕上げに刻んだクルミを加えて完成♪

アスパラサラダは、塩ゆでしたアスパラを3cm程度に切り、
マヨ&パルメザンチーズとあえて完成♪

にんじんマリネは、千切りにしたにんじんをドレッシング&酢とあえて完成♪
(少し(1時間程度)漬け込むとより美味しく♪)

 

実はこちらのサラダ、前日の夜に「よぉ~っし!!!明日は花見だぁ~♪」
「お外で桜を見ながら食べてのむぞぉ~!!!!」
と、張り切って準備していたのですが・・・

朝目が覚めて・・・涙・・・・
隙あらばとも思っていたのですが、午後になっても一向にお外で食べるには寒く・・・

おうちで楽しむことに。
 

味気ないのでお皿に盛ってみました(笑)
サントリークラフト ヴァイツェン♪
一口ゴクリで!!!その軽やかでフルーティーな味わいにうっとり♪
それまでの完全に晴れていなかった心も晴れやかに(笑)

酸味のきいたサラダ系のお野菜にもぴったりですし、
お魚料理とかにもあいそう~♪

美味しく美味しくいただきました!!


さて今年度初の1週間スタートですね。
しおももは春休み最終日です。

最後の朝寝坊できる日ということで、しおももあっこ3人でめずらしく8時まで寝てみました♪
朝、ボーっと朝食を食べていると・・・
お!!

懐かしの「おかあさんといっしょ」のお姉さんが新しくなっているのね♪
でも、よりしおももに刺激的だったのは登場するキャラクターが新しくなったことのよう。

2人とも久々に「おかあさんといっしょ」に朝から釘づけでございました。
 












スクエアプレート ホワイト L (262×262×22mm) ZA-419024
福井クラフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー クラフトセレクト ゴールデンエールと味噌漬け豚ちゃん炒め♪

2016-04-03 09:13:11 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのサントリー クラフトセレクト モニターに参加させていただき、
「サントリー クラフトセレクト ゴールデンエール」に合わせた、
味噌漬け豚ちゃん炒めを♪

レシピ(4人分)は、
・豚肉(生姜焼き用) 350g程度
・味噌 大さじ2
・みりん 大さじ2
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 1本
・ピーマン 2個
・サラダ油 大さじ1
です。

作り方はとっても簡単です。
豚肉を一口大に切ったものに味噌とみりんを漬け込んで30分程度おいておき、
刻んだ野菜をサラダ油を熱したフライパンで炒めて取り出し、
同じフライパンで味噌漬けの豚肉を炒め、そこへお野菜を戻してサッと炒めるだけ♪
(味噌が焦げやすいので火加減注意です。)



味噌の香りもとっても良い炒め物。
恐ろしいほど簡単なのですが、これがまた♪
クラフトセレクト ゴールデンエールに合うんです~!!

 

クラフトセレクト ゴールデンエール

苦味があまりなく、それでいてコクや旨味はしっかりあって、
何と言っても香りが良い♪
味噌味の炒め物と一緒にグイグイいってしまいます~!!

まるで白ワインを思わせるような・・・とのフレーズに、
なるほどねぇ~♪と旨味を味わった私です!


さて、今日は花見だぁ~!!!!!!!!!
お弁当も昨晩、できるだけ仕込んだし、
いざ朝があけるのを待つのみ♪

と、思っていたら・・・・
なんっだ!この雨(涙)

今日は予定変更です。。。。
うぅ~。。。












TAMAKI Basic Standard ラウンドプレート12 4pcsセット T-703885
玉樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポルコ ティント」と味わう巻きカツレツのトマトバジルソース♪

2016-03-27 16:00:13 | おうちごはん
今日は先日お邪魔させていただいたレシピブログさんの、
「ポルトガルワインと相性抜群の魚介料理&肉料理を楽しもう♪」イベントのお土産として届いた、
肉の旨みを味わうためのワイン「ポルコ ティント」にぴったりの豚肉レシピをUPしまーっす!!
レシピブログさんの「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う魚介料理&肉料理レシピコンテスト参加中です☆

レシピ(4人分)は、
【巻きカツレツ】
・豚肉(生姜焼き用の厚み程度) 350g
・にんじん 1/2本
・玉ねぎ 1/4個
・塩コショウ 適量
・小麦粉 大さじ3
・水 50ml
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
【トマトバジルソース】
・ミニトマト 8個
・オリーブオイル 大さじ1
・GABANバジル 大さじ1
・塩コショウ 小さじ1/8
です。

作り方は、ミニトマトは8等分にしてオリーブオイル、バジル、塩コショウと合わせてソースを作っておきます。
  

肉は両面に塩コショウをふって置き、にんじんと玉ねぎを千切りにします。
    

肉で野菜を巻き、小麦粉を水で溶いたものをくぐらせてからパン粉をつけます。
  

160度の油でこんがりなるまで揚げます。
 

一口大に切り、お皿に盛ってトマトソースをかければ完成です!
 

 

お野菜を巻いて美味しい巻きカツレツにトマトの酸味とバジルの風味がぴったり♪
豚肉の美味しい地方で作られるポルコティント、軽やかな甘みと飲みごたえが美味しい赤ワイン。
合わないわけがないですよねぇ~♪

トマトソースがあっさりといただけるので、どんどん箸もグラスもとまらない感じに☆
家族みんなで(もちろんポルコティントは大人だけですが(笑))美味しくいただきました!

「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ
「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ



今日はお天気悪くなるのかな???
と思っていましたが、予想以上に暖かくそして青空♪
最初の予定では花見に行こうと思っていたのですが、
ここ数日の寒さで断念して、コストコへお買いものに変更した我が家。。。

空を見上げ・・・しまったな・・・
予定決行すればよかったな・・・
と思ったのは言うまでもありません(笑)

ただ今、しおたんは春期講習、ももたん&まーはお外へ遊びにいっております。
今晩はタコ焼きパーティーをしたいそうな(汗)
たこ焼き、お好み焼き、鉄板を出す系はあっこがずーっと焼いていて、
それをひたすらみんなが食べるという、
私だけぜんぜん楽しくない状況に陥るので不本意ではあるのですが、
今日は焼きながら口へ運ぶという技を習得すべく、
がんばりたいと思います♪












リーデル (RIEDEL) オヴァチュア レッドワイン 350ml 2個セット 6408/00
Riedel (リーデル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お揚げでボリューミーな豆豆グレインズサラダ♪

2016-03-22 11:04:56 | おうちごはん
今日はレシピブログさんの「グレインズサラダレシピコンテスト」参加です!

先日、楽しく参加させていただいた「グレインズサラダ」体験イベント(そのときの様子はこちらです♪)
しおもももお気に入りのブラウンライスで、またまたお豆いっぱいのグレインズサラダを!!!

レシピ(4人分)は。
・ブラウンライス 1袋
・ミックスビーンズ 1缶
・きゅうり 1本
・油揚げ 3枚
・醤油 大さじ1
・水 大さじ1
・みりん 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・酢 大さじ1
・塩コショウ 少々
です。

作り方は♪
油揚げは5mm各に刻み、醤油&みりん&水で炒め煮にして下味をつけておきます。
   

ブラウンライスは10分茹で、きゅうりは5mm各に切り、オリーブオイル&酢&塩コショウを合わせてマリネ液を作っておきます。
  

マリネ液へ油揚げ、きゅうり、ミックスビーンズを加え混ぜ、
茹で上がって水気を切ったブラウンライスを加えて混ぜれば完成です!
   



お揚げのお醤油ベースのお味とブラウンライスのぷちぷちがぴったりで、
とーっても美味しい仕上がりに♪

大豆由来の油揚げとミックスビーンズ、そしてブラウンライスで、
食べごたえもとってもあり、シャキシャキのキュウリが食感も楽しく、
箸が止まらない感じでした♪

ももたんが特にお気に入りだったようで、こちらもあっという間になくなってしまうほどの人気サラダに♪
ブラウンライスの噛めば噛むほどもっちりの感じが本当に病み付きになるのです~!

グレインズサラダの料理レシピ
グレインズサラダの料理レシピ


手軽でヘルシー、とっても美味しいブラウンライス、
我が家でも大流行です♪



















サラダトング (日本製)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガゼラ」と味わう白身魚の彩野菜マリネ仕立て♪

2016-03-21 08:51:42 | おうちごはん
今日は昨日ご紹介させていただいたレシピブログさんの、
「ポルトガルワインと相性抜群の魚介料理&肉料理を楽しもう♪」イベントのお土産として届いた、
魚介を味わうための微発泡白ワイン「ガゼラ」にぴったりのお魚レシピをUPしまーっす!!
レシピブログさんの「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う魚介料理&肉料理レシピコンテスト参加中です☆

レシピ(4人分)は、
・白身魚(たら) 4切れ
・パプリカ 1/2個
・玉ねぎ 1/2個
・ズッキーニ 1本
・ミニトマト 8個
・顆粒コンソメ 小さじ1
・オリーブオイル(野菜を炒める用) 大さじ1
・小麦粉 大さじ3
・塩コショウ 適量
・酢 大さじ1・1/2
・オリーブオイル(マリネ用) 大さじ1
です。

作り方は。
ミニトマトは洗ってヘタをとり、玉葱は1cmのくし切りに、
ズッキーニは1cm幅の輪切りに、ズッキーニは縦を2等分して1cm幅に切っておきます。
あらかじめ酢とオリーブオイル(マリネ用)、塩コショウを混ぜ合わせマリネ液を作っておきます。
 

フライパンに炒めるようのオリーブオイルを熱し、ミニトマト以外の野菜を炒め、
油がなじんだらコンソメを加えさらに炒めます。
  

さらにミニトマトを加えてサッと炒めてマリネ液に加え混ぜます。
 

白身魚を1cm幅に切り、塩コショウ、小麦粉をまぶして、
160℃程度の油で揚げます。
   

お皿に白身魚を盛り、その上に彩野菜のマリネをのせたら完成です!
 

 

マリネされた色とりどりのお野菜が食感も美味しく、
ふんわりの白身魚とぴったりでさわやかな一品♪

魚介類にぴったりのすっきりとした味わいのガゼラにまさにドンピシャの一品です!!

 

こちら、コンソメの下味がとっても美味しくて♪
普段はそのままいただいてしまうお野菜のマリネも、
お魚にのせてみるだけで、とっても豪華でおもてなしな一品です。

お魚大好きしおももと、ガゼラと味わいたい大人二人とで争うように(汗)
そんな優雅とはほど遠いような食卓ですがとても賑やかにすてきな時間を満喫させていただきました♪

「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ
「ガゼラ」「ポルコ ティント」に合う料理レシピ



今日もお天気が良く♪
ちょっと肌寒いかな???

今日はしおたんの記念すべき日でもあります。
生まれてからずーーーーっと、
かなりキツめの天然パーマでそれをコンプレックスに感じていたしおたん。

くるくるの髪は私から見れば可愛らしいと思うし、
UPにするときはまとまりやすいし、乾きも早いし・・・と思うのですが、
本人はどうしてもずーっとストレートの女子たちに憧れを抱いていたようで。。。

ずっと約束させられていた、小学校を卒業したら縮毛矯正をさせてほしいと・・・
うーん。。。
私もちょっと悩みましたが、それで1度やってみて気が済むならと。
だから、きっとうまく行けばしおたんは今日の午後にはスーッと♪

というわけで、思い出のただ今の髪はこんな具合なのです!!

(内心、これ、、、縮毛矯正できるのかなぁ~。。。と思う母でございます(汗))










燕人の匠 カトラリー2P ECT-300 【スプーン フォーク カトラリー kitchen キッチン雑貨 おしゃれ】
通販パーク
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単♪美味しい♪カリッカリのフライドチキン♪

2016-03-19 17:15:01 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのスパイス大使今月のテーマ、
スパイスでお料理上手vol.49『手軽に華やか♪春のごちそうレシピ』参加です!
3種のスパイスと一緒に届いたスパイスクッキング「フライドチキン」を♪
(表示の通りのフライドチキンです♪)

レシピ(4人分)は、
・手羽元(骨付き) 700g
・スパイスクッキング「フライドチキン」 1袋
・薄力粉 大さじ3
・サラダ油 適量
です。

作り方はとーっても簡単♪
袋に肉とスパイスクッキングを入れて揉み込み、さらに薄力粉を入れて揉み込みます。(ここで30分程度おきます。)
   

170℃に熱した油でこんがりあげれば完成です!


 

こーーんなに簡単なのですが、カリッカリのフライドチキンの完成なんです!
スパイスの風味がいっぱいで、こんがりのチキンがとっても美味しく、
あっという間になくなってしまうほどの大人気メニューでした♪

春のごちそう料理レシピ春のごちそう料理レシピ  スパイスレシピ検索



このフライドチキン、作るのも簡単で美味しくあまりにも人気だったので、
リピート決定です(笑)














クーラーディッシュ スクエア Sサイズ K-1010
クリヤマ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい食感コロコログレインズサラダ♪

2016-03-12 16:32:50 | おうちごはん
今日はレシピブログさんの「グレインズサラダレシピコンテスト」参加です!

先日、楽しく参加させていただいた「グレインズサラダ」体験イベント(そのときの様子はこちらです♪)
とっても美味しくて、プチプチもちもちに自宅でも挑戦しよう!!!
ということで☆

レシピ(4人分)は、
・ブラウンライス 1袋
・えび 130g程度
・にんじん 1/2本
・アスパラ 3本
・リーフレタス 適量
・マヨネーズ 大さじ1
・ポン酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1/2
です。

作り方は、にんじん、アスパラは1cm角程度の大きさに切り、
分量外の塩を加えた鍋で塩ゆでにします。
 

茹でている間にマヨネーズとポン酢を和えて、さらにオリーブオイルを加え混ぜドレッシングを作ります。
 

茹で上がったにんじん&アスパラを取り出し、同じお湯でエビをゆでます。
  

茹で上がった海老も野菜と同じくらいの大きさに刻みます。


鍋にお湯を沸かして、ブラウンライスを表示の通りに10分ゆで、
茹で上がったら水を切り、全ての材料を混ぜ合わせたドレッシングの中へ入れ、
混ぜたら完成です。
   

 

リーフレタスを敷いたお皿へ盛り付けます。


コロコロの具材の食感と噛めば噛むほどむっちり美味しいブラウンライス、
マヨぽんベースのドレッシングがとっても美味しく、
取り合いになるほど♪

グレインズサラダの料理レシピ
グレインズサラダの料理レシピ


しおももの喜びようったらなかったです♪
 






茹でるだけで美味しくいただけるブラウンライス。
本当に手軽で、調理も楽しく、次はどんなサラダに挑戦しようかウキウキです。


今日は朝から私一人でお出かけをしてきました♪
太陽が出ているつもりだったんですが、お昼過ぎにちょっと雨もぱらついて・・・

しおももまーは3人であれこれ楽しんでいた様子♪
そろそろ、しおたんの卒業式のお洋服を最終調整したりとかしてます。
あ!!!
私の着物も出さなきゃ~!!!
すっかり忘れそう(汗)

逆にそれを忘れるとまともに着られるスーツがないのでとってもまずい(汗)

でもね♪
明日は、とっても楽しみにしていた行事が☆
家族で楽しんでくるのです~。














柳 宗理 ステンレストング
柳宗理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳でしっとり美味しいタラモサラダ♪

2016-03-07 16:15:57 | おうちごはん
今日はレシピブログさんの「豆乳レシピコンテスト」参加中です♪
キッコーマン「おいしい無調整豆乳」を使って、いつものタラモサラダをちょっとしっとりに!!

レシピ(4人分)は、
・じゃがいも 4個
・たらこ 1腹(50g程度)
・おいしい無調整豆乳  大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
です。

作り方は、ジャガイモは皮をむいて一口大にして、
電子レンジ(600W)で5分程度、柔らかくします。
  

その間に、たらこの中身をスプーンでほぐし出し、
豆乳、マヨネーズと合わせてたらこソースを作ります。
 

熱いうちにじゃがいもをつぶし、たらこソースとよく混ぜ合わせて完成です!
   



いつも何気なく作るタラモサラダ。
モフッとした食感が、豆乳を少し入れただけでとってもまろやかに♪
じゃがいもの甘みとたらこの風味が美味しい我が家の大人気サラダです!

豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ


いつも当たり前のようになんですが、牛乳と豆乳はどっちにしようかなって感じで買い、
同じように使うので我が家では飲んだり、お料理に使ったり日常です♪
今回、モニターさせていただいてさらに味わって美味しさ実感!
体にも良いですし♪♪♪


今日は雨・・・・どよーん。。

昨日はももたん、股関節の痛みゆえスイミングの大会2種目棄権しまして(汗)
2種目だけ、なんとか泳ぎきってくれました。
タイムは今回ばかりはもうどうでも良いし・・・
と、思っていたのですがやっぱり本人は泳いでいるときは痛みがあってもがんばっちゃう・・・
それが子供とういものでしょうかねぇ~。。。
両方とも何とかベストだったのです。

でも、成長痛からの痛みって大人の私たちにはどの程度痛いのかもわからないし、
本人はやりだすとがんばってしまうし・・・
親の私が活動をセーブしてあげないとと一生懸命泳ぐももたんを見て実感したのです。
(だから、今日はスイミングはお休みしまーっす♪)

ほかの部分はいたって元気なんですけどね(笑)

シュークリームにすごい顔をしてかぶりついているももたんです。














柳 宗理 ステンレストング
柳宗理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備したいピリリがHOTなチリビーンズ♪

2016-02-29 10:38:27 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのスパイス大使、
今月のテーマ、スパイスでお料理上手vol.48
『スパイスでかんたん&おいしいぽかぽかHOTレシピ』参加です!
GABANあらびきチリペパーを使った常備にぴったりのチリビーンズです。

レシピ(4人分以上)は、
・合挽き肉 250g
・ミックスビーンズ 140g
・玉葱 1/2個
・サラダ油 大さじ1
・あらびきチリペパー 小さじ1/2
・ケチャップ 大さじ2
・ウスターソース 大さじ1
・バルサミコ 大さじ1
・塩コショウ 適量
です。

作り方は、玉葱をみじん切りにしてサラダ油を熱したフライパンで、
軽く塩コショウして玉ねぎを炒めます。
   

玉葱が透明になってきたら、合いびき肉を加えさらに炒め、
肉の色が変わってきたらミックスビーンズを加えます。
 

あらびきチリペパー、ケチャップ、ウスターソース、バルサミコを加え、
さらに炒めたら完成です。
 

こちら、後味のピリッとした感じが病み付きになるチリビーンズ♪
常備しておいて、朝ごはんにパンにトッピングしたり、
サラダにトッピングしたり卵焼きに入れたり・・・
一品足りないななんてときに大活躍です!



HOTな料理レシピHOTな料理レシピ  スパイスレシピ検索


特にこの方のお気に入りです・・・

まーさんですが(汗)



あらびきチリペパー、こちら粗挽きなので、ストレートな辛みが感じられて、
辛いもの好きにはたまらない!!
そう、我が家の旦那さんまー(↑)は辛い物が大好きなので、
テーブルにこちらを常備しておきたいとすら思うほど(笑)


今日は朝からしおたんを外科へ・・・
先週からの外科通いも無事に終了とのことです~!!
やったぁ~♪

なんか、すっごい解放感♪♪♪
ちなみに雨の予報でしおももには傘を持たせたのですが、
きっと怒られそうなほど晴れているな・・・今・・・

あとはももたんの成長痛が無事に感じなくなり、
明日からスイミングに復活できれば言うことなし!!!
3月もスタートしますし、今週も張り切ってがんばりまーっす♪













西海陶器 白 軽量ボウル 39542
西海陶器
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーセージのっけの豆乳のクリーミーパスタ♪

2016-02-27 15:36:20 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのレシピブログの「豆乳レシピコンテスト」参加中で、
マルサンアイ「有機豆乳無調整」を使ったクリームパスタをUPしまーっす!!

レシピ(3~4人分)は、
・パスタ 300g程度
・玉葱 1個
・ソーセージ 140g程度
・マルサンアイ「有機豆乳無調整」 300ml
・コンソメ 大さじ1
・小麦粉 大さじ3
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ1
・パセリ お好みで
です。

作り方は、鍋にたっぷりのお湯を沸かしている間に、
玉葱をスライスし、ソーセージも5㎜程度の厚さにスライスしておきます。
   

ソーセージはフライパンで炒めて取り出しておきます。
フライパンにおりーぶオイルを熱して玉ねぎに軽く塩コショウして炒めます。
 

玉葱が透明になってきたら、小麦粉、コンソメを順に加え炒めます。
 

そこへ豆乳を加えとろみが出るまで火を通します。
 

たっぷりの塩(分量外)を加えたお湯で茹で上がったパスタをクリームソースに絡め、
お皿に盛り付けて、ソーセージをトッピングし、
お好みでパセリを降ったら完成です!




いつも牛乳で作るクリームパスタを豆乳で挑戦してみました!!
とっても口当たりのなめらかで軽い感じのクリームソースが大人も子供も大好評♪
あっという間になくなってしまうほど、人気でございました!!

豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ



今日は朝からみんなそれぞれにあちこちへ♪
土曜ですが、みんな早起きさんでした。

いっつも休日は6時代、いや5時代のときもあるももたんが、
今週はめずらしく7時すぎても寝ていて・・・
お疲れなのね(笑)

いっつも休日、ほっておくといつまでも寝ているしおたんは、
めずらしくスッと起きてきて、私をびっくりさせたほどです♪

こちらは朝、ももたんの仕上げ磨きをまーがしております。

仕上げ磨きって、いつまでやるんだろう・・・
っていうか、しおたんはいつから仕上げ磨きをしなくなったんだろう・・・
 











ののじ UDパスタフォーク M
レーベン販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークが主役のぽかぽかホットサラダ♪

2016-02-24 10:48:17 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのスパイス大使、
今月のテーマ、スパイスでお料理上手vol.48
『スパイスでかんたん&おいしいぽかぽかHOTレシピ』参加です!
GABANクローブ<パウダー>を使った寒い冬の夜、ぽかぽかになれちゃうホットサラダです。

レシピ(4人分)は、
・豚ヒレブロック 350g程度
・じゃがいも 2個
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1/2個
・クローブ 小さじ1/4
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・水 50ml
・パセリ 適量
です。

作り方は、あらかじめ豚ヒレブロックにクローブと塩コショウをなじませて、
1時間程度置いておきます。
野菜は一口大にカットしておきます。
  

鍋にオリーブオイルを熱して、豚ヒレの表面に焼き色を付ける程度焼き、
取り出します。
  

同じ鍋に野菜を入れて、塩と水を加えて油をなじませるように混ぜて、
蓋をして中火で全体が温まるまで火にかけます。
  

鍋の中が温まってきたら(この時点で野菜はまだ固めです。)肉を上に乗せて、
蓋をして弱火で10分程度蒸し焼き状態にし、火を止めてあとは余熱で10分程度おきます。
 

肉をスライスして野菜の上に戻し、仕上げにパセリをふって完成です!
 



クローブでしっかりと肉の臭みがとれているので、
塩コショウとオリーブオイルだけでもとっても優しい味わいのホットサラダに♪
お味が足りないと思ったらお好みのドレッシングやお塩を振りかけても美味しくいただけます。

 

もっちろん、赤ワインにもぴったりです!
肉の臭みをあまり感じないせいか、お肉嫌いのしおたんも、
「食べれる~!!(かなり失礼なコメントですが・・・」と喜んで食べてくれました(笑)
お肉大好きももたんは「うんまっ♪」でした!


HOTな料理レシピ
HOTな料理レシピ  スパイスレシピ検索



これまで粒上のものしか使用したことがなかったクローブ♪
パウダーだとお肉の臭み消しや様々な使い方が手軽にできてとっても便利です!


昨日、ルンルンとお出かけをしてきた私(その様子はまた後日。)
が!!!!

帰宅するとももたんが、例の足が痛いという訴えをさらに悪化させていて(汗)
「ちょっとぉ~!!!!!そんなに痛いんだったら病院行こうかっ!!!!」
と、半ば脅し気味に言ってみたところ、
「うん。。。」
というではないですか(汗)

スイミングへもう行く時間だったのですが、遅刻していけばいいやぐらいの気持ちで、
外科へ行ってみたのです。
するとどうやら、レントゲンも撮った結果、成長痛の一種で股関節炎とのこと(汗)

そのあと、スイミングへつれて行こうとしていたなんて、
先生には冗談でも言えない感じに「今週、運動はダメです。体育もダメです。」
「なんなら、明日学校を休んでも・・・・・・・・」

ちょっとちょっと先生、この子先週も熱の風邪でほとんど学校言ってないんですよ・・・
なんて心の中で思いつつ。。。
いえ、学校は行っていただきますとも♪
どんな手を使っても(笑)

ま、いっつもいっつもたくさん泳いでいるもんね。
ここは1週間、いろんな意味での休憩だと思って、
体をいたわっていただきましょう!!

こちらは至って健康にピアノを練習しておりますしおたん。














ル・クルーゼ ココット・ロンド 20cm オレンジ 2501-20-09 【日本正規販売品】
Le Creuset (ルクルーゼ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーでぽっかぽか鮭の酒蒸し♪

2016-02-16 08:58:26 | おうちごはん
今日はレシピブログさんのスパイス大使、
今月のテーマ、スパイスでお料理上手vol.48
『スパイスでかんたん&おいしいぽかぽかHOTレシピ』参加です!
GABANジンジャー<パウダー>を使った寒い冬の夜、ぽかぽかになれちゃう酒蒸しです。

レシピ(4人分)は、
・塩鮭 400g程度
・はくさい 350g
・玉ねぎ 1/2個
・ジンジャー 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・酒 大さじ2
・水 30ml
です。

作り方は、白菜と玉ねぎを1cm幅ほどの千切りにして、
鍋に入れジンジャーと塩を降りかけて軽く混ぜます。
  

その上に塩鮭を並べ、鮭と水をかけ、中火~強火で火にかけます。
  

ぐつぐつと煮立ってきたら弱火にし、蓋をしてさらに10分程度蒸します。
 

火を止めて、食べる直前までそのまま鍋の中で蒸し、
器に盛って完成です! 
 



酒蒸しでふっくらと仕上がった塩鮭がほんのりとジンジャーの香りが漂い、
旨味を吸い込んだお野菜と一緒に食べれば、
ポッカポカになれちゃう一品です♪

なんと言っても、具材を入れたらほったらかしにしててできちゃう感じのお手軽、
子供も大人も美味しくいただきましたよぉ~!

HOTな料理レシピ
HOTな料理レシピ  スパイスレシピ検索

今回のジンジャーはパウダータイプなので、
とっても使いやすくてお料理の何気ないアクセントにバッチリなんです!

今回届きましたスパイスたち♪

まだまだ寒い季節にホットになれるものばかり!


さてさて、昨日は体調不良と書きましたももたん。
無事に復活してくれたようです♪
(はやっ!!!)

ですが、近隣ではついにインフルの波が我が家近辺にも到来したようで、
地域的にもかなりきてるようです。
うぅ~ん。。。
みんな、手洗いうがいに予防策できることはしようねぇ~という我が家です。

そんなももたんも、いつものごとく体調不良でも食欲はモリモリで(汗)
モリモリと昨日もシュークリームを頬張っておりました。













TAMAKI Basic Standard ラウンドプレート12 4pcsセット T-703885
玉樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする