潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

里山からのお持ち帰りは

2024年05月18日 11時39分14秒 | 神社・里山

毎朝カラスに起こされるの、

寝床の窓を開けて寝てるんだけど、直ぐ近くで「カーカー」わめくから寝とれんよ、

4時半はもう明るいね、

少しパソコンに目を通して今日も里山の竹林整備に出かけます。

昨日まだ枝を払えていない竹を積み上げてあるからこれをやっつけちゃわないと。。。

のこぎりで2~3等分してナタを使って枝払い、

これをやらないと竹林内を非常に歩き難くなるんだ。

3ヵ所に積んでおいた竹は2時間かけてすべて完了、

まだ倒れて枯れた竹があちこちに散らばってるけどこちらは後日回しだ、

暇な時にボチボチやって行けばきれいになっていくと思うよ、

たけのこもすべて倒し終えたし、通路に散らばってた竹も全て片付けたな、

これで一息付けるよ(^_-)-☆

 

お店に神棚を置いてあります。

作業を終えて帰ろうかとしたとき目に付いたのは榊(サカキ)です。

若くてきれいな葉っぱが伸びてたんで神棚の榊を替えましょうかね、

本日作業のお駄賃は榊です。

お供えさせていただきました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラッキーたけのこ | トップ | 漁師は怒ってる、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社・里山」カテゴリの最新記事